• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

固有接合量子メタマテリアルを用いた光制御技術に関する理論研究

Research Project

Project/Area Number 26790062
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

浅井 栄大  独立行政法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究員 (00722290)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsメタマテリアル / 量子光学 / 超伝導 / 国際情報交換(イギリス、ドイツ)
Outline of Annual Research Achievements

本年度は固有接合量子メタマテリアルの電磁場応答理論の構築に向けて、超伝導量子ビットを人工原子とした一次元超伝導量子メタマテリアルの電磁場応答理論を構築した。まずは量子ビット間に直接的な相互作用の無い一次元量子メタマテリアルを想定し、その電磁場応答特性を数値シミュレーションにより調べた。その結果、直接相互作用のない量子メタマテリアルにおいても、人工原子である量子ビットが電磁場を介して結合し、量子メタマテリアル全体として特異な電磁場応答を示す事が明らかになった。
まず、量子メタマテリアル内を伝搬する電磁場パルスに対しては集団的な誘導放出を起こし、パルス強度を大きく増強する事が明らかになった。また、超伝導量子ビットの示す非線形性に由来する量子ビットのカオス的ダイナミクスや高調波発生、パラメトリック増幅現象等も現れる事がわかった。
さらに、静磁場下においては量子ビットが静磁場を介して結合し、超伝導量子メタマテリアルが全体として一つの超伝導体のように振る舞う事が明らかになった。その際、量子メタマテリアル内部には特殊な量子渦糸が発生し、従来の超伝導体とは大きく異なる磁場ー磁束密度曲線を示す事が明らかになった。
本年度は量子メタマテリアルの示す新奇な電磁場応答特性を明らかにした。この成果は新たな光学デバイス応用の研究を推進する重要な成果である。また、本研究で明らかになった量子メタマテリアル内における量子ビットの集団運動やカオス的ダイナミクスは、量子基礎科学や非線形物理学の分野において大変意義深い知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は固有接合量子メタマテリアルの理論構築の基礎となる、一次元の超伝導量子メタマテリアルの理論構築を行う事ができた。また、その量子メタマテリアルの示す新奇な電磁場応答特性を明らかにした。その成果は高く評価され、三つの国際会議において招待講演を行った。本年度の目標はおおむね達成されており、順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

27年度はまず、26年度に構築した理論を基に固有接合量子メタマテリアルの電磁場応答の理論を構築し、電磁場応答を数値シミュレーションにより調べる。特に、固有接合量子メタマテリアルにおける量子ビット間のもつれ状態が光子の量子状態に与える影響について詳細に調べる。また、固有接合量子メタマテリアルにおける量子ビット間の直接的な電磁気学的結合が、電磁場応答や量子ビット間の同期現象に与える影響について明らかにしていく。
28年度は27年度の研究成果をふまえ、固有接合量子メタマテリアルの特性を活かした新しい電磁波制御デバイスを提案し、その動作特性を調べる。またその際、独Karlsruhe 大や筑波大の実験グループとも議論し、より現実的なデバイス構造の提案を行う。

Causes of Carryover

26年度購入予定であった参考図書の一部が絶版、及び取り寄せに時間がかかる事が判明したため、
今年度の購入を断念した。そのため26年度の助成金が余り、次年度に繰り越される事となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越される21998円は、昨年度本来購入予定であった図書の購入にあてる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Theory of macroscopic quantum tunneling with Josephson-Leggett collective excitations in multiband superconducting Josephson junctions2014

    • Author(s)
      H. Asai, Y. Ota, S. Kawabata, M. Machida, and F. Nori
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 89 Pages: 224507-1~7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.224507

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Two-dimensional macroscopic quantum tunneling in multi-gap superconductor Josephson junctions2014

    • Author(s)
      H. Asai, S. Kawabata, Y ota and M. Machida
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 568 Pages: 022006-1~5

    • DOI

      10.1088/1742-6596/568/2/022006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 回路QEDを用いた量子メタマテリアルにおける特異な渦糸状態2015

    • Author(s)
      浅井栄大、川畑史郎、Sergey Savel’ev、Alexandre Zagoskin
    • Organizer
      日本物理学会 2015年年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 回路QEDを用いた量子メタマテリアルにおける特異な電磁場応答2015

    • Author(s)
      浅井栄大、川畑史郎、Sergey Savel’ev、Alexandre Zagoskin
    • Organizer
      第四回QUATUO研究会
    • Place of Presentation
      高知工科大学
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-11
  • [Presentation] Peculiar Vortex states in Quantum Metamaterial with Superconducting Charge Qubits2014

    • Author(s)
      H. Asai, S. Kawabata, S. Savel’ev, and A. Zagoskin
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Intrinsic Josephson Effects and THz Plasma Oscillations in High-Tc Superconductors
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-11-30 – 2014-12-03
    • Invited
  • [Presentation] Theory of Quantum Metamaterial with Superconducting Qubits2014

    • Author(s)
      S. Kawabata, H. Asai, S. Savel’ev, and A. Zagoskin
    • Organizer
      2nd International Workshop on Superconducting Sensors and Detectors
    • Place of Presentation
      Shanghai/China
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-08
  • [Presentation] Unique Electromagnetic Response of Quantum Metamaterial with Superconducting Qubits2014

    • Author(s)
      H. Asai, S. Kawabata, S. Savel’ev, and A. Zagoskin
    • Organizer
      EMN Open Access Week Energy Material Nanotechnology
    • Place of Presentation
      Chengdu/China
    • Year and Date
      2014-09-22 – 2014-09-25
    • Invited
  • [Presentation] 回路QEDを用いた量子メタマテリアルにおける電磁波応答2014

    • Author(s)
      浅井栄大、川畑史郎、Sergey Savel’ev、Alexandre Zagoskin
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Vortex Magnetic Response of Quantum Metamaterial with Superconducting Qubits2014

    • Author(s)
      H. Asai, S. Kawabata, S. Savel’ev, and A. Zagoskin
    • Organizer
      The Moscow International Symposium on Magnetism (MISM) 2014
    • Place of Presentation
      Moscow/Russia
    • Year and Date
      2014-06-29 – 2014-07-01
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi