2014 Fiscal Year Research-status Report
奥行き数メートルを再生できる大型ホログラム記録技術の開発
Project/Area Number |
26790064
|
Research Institution | National Institute of Information and Communications Technology |
Principal Investigator |
涌波 光喜 独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所超臨場感映像研究室, 研究員 (70726140)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ホログラム記録 / 光線処理 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,奥行き数メートルを持つ計算機上の立体モデルを静止画として像再生可能な大型ホログラム記録技術の実現を目指している.主な研究内容は1.記録する光波面の生成と記録技術の開発,2.マルチコアプロセッシングによる光線サンプリング面を用いた光波面計算の高速化,3.全自動でホログラムを記録する光学系の開発である.H26年度は各項目に対して並列的に研究を進めた結果,計画通りの進捗を得ることができた.各項目の実績は以下のとおりである. 1について:空間光変調素子とシングルサイドバンド法を用いた光学系を実装し,光の振幅と位相を制御した任意の光波面が生成できることを確認した.またDPH(double-phase hologram)光学系を実装し,同じく光波面の任意制御が可能であることを検証した. 2について:光線サンプリング面に基いたホログラム計算の並列計算環境を構築した.これによって約800億画素のホログラムを数時間で計算できることを確認した. 3について:H26年度の計画には含まれていなかったが,1と2で得た成果を元に,小型のホログラム記録メディアにホログラム記録ができる全自動記録装置を開発した.5cm四方のホログラムが記録できることを確認し,また光学的に所望の像再生が可能であることを確認した. H27年度はこれまでの成果をもとに,ホログラム記録装置の大型化,記録時間やホログラム計算の高速化を図る.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本研究では,奥行き数メートルを持つ計算機上の立体モデルを静止画として像再生可能な大型ホログラム記録技術の実現を目指している.主な研究内容は1.記録する光波面の生成と記録技術の開発,2.マルチコアプロセッシングによる光線サンプリング面を用いた光波面計算の高速化,3.全自動でホログラムを記録する光学系の開発である.H26年度は各項目に対して並列的に研究を進めた結果,目標であった5cm四方のホログラムの計算および全自動ホログラム記録装置の開発を達成し,概ね予定通りの進捗を得た.各項目の達成度は以下のとおりである. 1について:任意の光波面を生成可能な技術を実現するという目標に対して,空間光変調素子とシングルサイドバンド法を用いた光学系でもって実現した.またDPH(double-phase hologram)光学系を実装し,同じく光波面の任意制御が可能であることを検証した.よって順調に進展しているといえる. 2について:光線サンプリング面に基づいたホログラム計算の並列化という目標に対して,任意の並列数で計算処理可能な環境を構築し,約800億画素のホログラムを数時間で計算できることを確認した.よって順調に進展しているといえる. 3について:H26年度は研究として扱わない予定であったが,1と2が計画以上に進展したため,小型のホログラムを全自動で記録可能な装置を開発した.最終的に5cm四方より大きいホログラムの記録・再生を確認した.よって当初の計画以上の進展を得たと言える.
|
Strategy for Future Research Activity |
H26年度は計画以上の進展を得たため,H27年度も同様に精力的に研究を進める.具体的には全自動ホログラム記録装置の大型化,記録時間やホログラム計算の高速化を勧める.
|
Causes of Carryover |
旅費が発生しなかったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
物品購入(光学素子)に使用します
|