• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

高分子液体の熱流体潤滑に対するマルチスケールシミュレーション技術の開発

Research Project

Project/Area Number 26790080
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

安田 修悟  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 准教授 (70456797)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsマルチスケール / レオロジー / 複雑流体 / 潤滑 / 粘性発熱
Outline of Annual Research Achievements

コロイド,高分子,液晶などの複雑流体は様々な工業製品に幅広く利用されている.複雑液体のマクロな移動現象とミクロな内部構造の状態を精確に予測・解析することができるシミュレーション技術を開発することは,工学的に重要な意義を持つ.本研究では,これまでに申請者等が開発したマルチスケールシミュレーション法をもとに,さらに実用的で複雑な現象に適用できるように拡張する.分子シミュレーションや流体シミュレーションでは対応できない実際の製品・機器のシステムサイズでの高分子液体の潤滑問題における流動・発熱・内部構造の関係のメカニズムを明らかにし,本手法の有効性を実証する.
平成26年度には,おもにシミュレーション手法の技術的な拡張に重点をおいて研究を進めた.平成27年度は,開発した手法を用いて高分子液体の熱潤滑問題を詳細に解析した.具体的には,潤滑油を想定した短い高分子鎖からなる液体に対して,温度を一定に保った2平板間におけるせん断に対して高分子液体のレオロジー特性,発熱挙動,および内部構造の変化を詳細に調べた.せん断の早さを変えた場合と高分子液体の熱伝導を変えた場合の計算を実行し,どちらの場合にも現象を説明する上で重要となる無次元パラメータを見いだすことに成功した.この無次元パラメータを用いることで,高分子液体の内部構造の変化が,流動によって支配的に決定される領域と発熱による分子の熱運動によって支配的に決定される領域との間に起こる転移現象をうまく説明することができるようになる.また,高分子鎖が長く絡み合いを持った高分子液体に対しても同様の計算を実行し,この場合にも,同じ無次元パラメータで現象を整理することができることを明らかにした.

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Synchronizedmolecular-dynamicssimulationforthethermallubricationofapolymericliquidbetweenparallelplates2016

    • Author(s)
      Shugo YASUDA and Ryoichi YAMAMOTO
    • Journal Title

      Computers and Fluids

      Volume: 124 Pages: 185-189

    • DOI

      10.1016/j.compfluid.2015.05.018

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synchronized Molecular Dynamics 法による高分子潤滑の解析2015

    • Author(s)
      安田修悟,山本量一
    • Journal Title

      アンサンブル

      Volume: 17 Pages: 30-34

    • DOI

      10.11436/mssj.17.30

  • [Presentation] LAMMPSを用いたマイクロ流路内の単純流体の流れ2015

    • Author(s)
      加島悠,安田修悟
    • Organizer
      第29 回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-11-30 – 2015-12-02
  • [Presentation] せん断流れ下での高分子液体の熱伝導2015

    • Author(s)
      常田真平,安田修悟
    • Organizer
      第29 回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-11-30 – 2015-12-02
  • [Presentation] Synchronized Molecular-Dynamics simulation for thermal lubrication of a polymeric liquid between parallel plates2015

    • Author(s)
      Shugo YASUDA, Ryoichi YAMAMOTO
    • Organizer
      68th APS DFD Meeting
    • Place of Presentation
      ボストン(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高分子液体の熱潤滑のマルチスケールモデリング2015

    • Author(s)
      安田修悟,山本量一
    • Organizer
      第 7回マイクロナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Remarks] ORCID

    • URL

      http://orcid.org/0000-0002-1824-0032

  • [Remarks] ResearcherID

    • URL

      http://www.researcherid.com/rid/C-3670-2009

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi