• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

準ダイアグラムを用いた結び目・空間グラフの研究

Research Project

Project/Area Number 26800039
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

花木 良  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (70549162)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords結び目 / 準ダイアグラム / 射影像 / 結び目の影
Outline of Annual Research Achievements

準ダイアグラムは,結び目の射影像(交点の上下の情報のないダイアグラム)の一部の交点の上下が入ったものをいう.また,結び目の射影像は結び目の影とみなせる.この研究は,結び目の影から,もとの結び目がどのようなものかを探究するものである.
今までに自明化数という値を準ダイアグラムを介して射影像に定義している.また,それを用いて結び目の不変量を定義した研究も行っている.これらの研究は,自明性に関する研究であり,結び目の結び目解消数という不変量と関連が深い.
一方,結び目には種数,橋指数や組み紐数などの多数の不変量があり,それらも結び目の影からある程度読み取ることが可能である.これらがどの程度読み取り可能であるかを探究した論文『On scannable properties of the original knot from a knot shadow, Topology and its applications (2015), Volume 194, pp.296-305.』を発表した.
また,結び目理論や空間グラフ理論を一般の方に知ってもらおうとする演示や小中高生にも結び目の研究の一端を知らせるための取組も行っている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

結び目の影に関する論文が受理された.それに関連した発表も2回行った.研究も進展しており成果も出ているので,論文として仕上げていく予定である.

Strategy for Future Research Activity

発表を通して研究を周知していきたい.自明化数に関する研究を博士論文で取り上げ,成果をあげている研究者もおり,今後もこのような取組が行われることを期待している.
準ダイアグラムの研究は徐々に既存の研究との結びつきが増しているので,応用面にも目を向け,研究を推進していく.

Causes of Carryover

日程が合わず出張へ行けないことがあったためである.

Expenditure Plan for Carryover Budget

出張へ行く旅費として,もしくは,人を招聘するための旅費として支出する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 数学科内容学の新たな役割―科学館展示を用いた数学の発信―2016

    • Author(s)
      花木良,伊藤直治,吉井貴寿
    • Journal Title

      日本教科内容学会誌

      Volume: 1 Pages: 119-128

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] On scannable properties of the original knot from a knot shadow2015

    • Author(s)
      Ryo Hanaki
    • Journal Title

      Topology and its applications

      Volume: 194 Pages: 296-305

    • DOI

      doi:10.1016/j.topol.2015.08.012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 結び目の影の研究2016

    • Author(s)
      花木良
    • Organizer
      トポロジー金曜セミナー
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-02-04 – 2016-02-04
    • Invited
  • [Presentation] 位相的な見方を用いた知恵の輪の演示や課題探究について2015

    • Author(s)
      花木良
    • Organizer
      直観幾何学の数学教育への有用性の研究
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-22
    • Invited
  • [Presentation] 位相的な見方を用いた知恵の輪教材の開発―新しい数学を用いた空間図形教材―2015

    • Author(s)
      花木良
    • Organizer
      日本教材学会第27回研究発表大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] On knot shadows2015

    • Author(s)
      花木良
    • Organizer
      研究集会「拡大KOOKセミナー2015」
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2015-08-18 – 2015-08-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi