• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Stability Analysis of black holes against non-axisymmetric perturbation

Research Project

Project/Area Number 26800120
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

富沢 真也  東京工科大学, 教養学環, 准教授 (20624042)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsブラックホール / トポロジー / 5次元 / 超重力理論
Outline of Annual Research Achievements

【補助事業期間全体を通した研究成果】・従来の「局所ペンローズ不等式による手法」を、非軸対称摂動が扱えるように適用範囲を広げることを考えた。非軸対称摂動に関しても、ある特別な摂動(ある座標に関して単調増加関数で表せる摂動)を考えて、ブラックホール解のパラメーター領域(つまり、質量と角運動量を)を適切に制限すれば、同じように局所ペンローズ不等式が成立することを示した。・5次元のカルツァ・クラインブラックホール解であるDobiash-Maisonブラックホール解の重力摂動に対する安定性について議論した。村田・早田の手法を用いて、重力摂動の長波長のモードに関しては、安定であることを示した。・逆散乱法によって新しい非線形重力波を記述するソリトン解を導出し、その解の構造や非線形効果について調べた。特に、非線形重力波の重力ファラデイ効果や伝搬速度の時間遅延効果が起こることを明らかにした。【平成28年度の研究成果】Hawkingのトポロジー定理によると、4次元の定常時空では、ブラックホールの表面のトポロジー(形状)は、球面に限られる.しかし、5次元(以上)の高次元理論では、許されるブラックホールのトポロジーは球面一つだけではない.例えば、5次元理論へ一般化されたトポロジー定理は、球面 S3、リング形状 S1 × S2、レンズ空間 L(p,q) (p、q:互いに素な整数)の3つのトポロジーを許容する.高次元ブラックホールの安定性解析のさらなる一般化を試みるために、5次元最小超重力理論の厳密解として、L(n,1)型レンズ空間のトポロジーを持つ新しいブラックレンズ解を構成し、その物理的性質や解の安定性について議論した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Asymptotically flat multiblack lenses2017

    • Author(s)
      Shinya Tomizawa, Taika Okuda
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 6 Pages: 064021:1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.95.064021

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Supersymmetric black lenses in five dimensions2016

    • Author(s)
      Shinya Tomizaw, Masato Nozawa
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 4 Pages: 044037:1-14

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.94.044037

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 調和写像を用いた円筒対称重力波解の生成とその応用2017

    • Author(s)
      三島隆、富沢真也
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-20
  • [Presentation] 漸近平坦な多体ブラックレンズ2017

    • Author(s)
      富沢真也、奥田太夏
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-20
  • [Presentation] 5時元時空の漸近平坦で、定常なブラックレンズの正則解とその多体系2016

    • Author(s)
      富沢真也、野澤真人
    • Organizer
      第18回特異点研究会---特異点と時空、および関連する物理---
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2016-12-27 – 2016-12-29
  • [Presentation] Generation of non-solitonic cylindrically symmetric gravitational waves with mode-mixing by the harmonic mapping method2016

    • Author(s)
      Takashi Mishima, Shinya Tomizawa
    • Organizer
      JGRG 26
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Asymptotically flat black lenses2016

    • Author(s)
      Shinya Tomizawa, Takashi Mishima
    • Organizer
      JGRG 26
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 漸近平坦な超対称ブラックレンズ2016

    • Author(s)
      富沢真也、野澤真人
    • Organizer
      東京工業大学・茨城大学素粒子論研究室合同研究会 2016
    • Place of Presentation
      桜荘(山梨県南都留郡富士河口湖町)
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [Presentation] 漸近平坦な超対称ブラックレンズ2016

    • Author(s)
      富沢真也、野澤真人
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi