2016 Fiscal Year Research-status Report
Sスターの軌道解析によるいて座Aスターの自転運動の解明
Project/Area Number |
26800150
|
Research Institution | Wakayama National College of Technology |
Principal Investigator |
孝森 洋介 和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (30613153)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 長大質量ブラックホール / ブラックホールスピン / Sスター |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度は,銀河系中心ブラックホールの周りを運動するS星から放出される光の軌道を得るため,緩和法を利用した数値プログラムの作成に取り組んだ。加えて,一般相対論において,星の軌道を決めるための軌道要素の再考を行った。 今年度は,昨年度,未作成であった一般相対性理論でS星の軌道を解く数値プログラムの作成に取り組んだ。一般相対性理論では,ニュートン重力の場合で使用される軌道要素がそのまま使えないが,遠点,近点,軌道傾斜角,昇交点経度が一般相対論でも十分適用できるパラメータであることが軌道要素を再考して分かった。このことを利用し,遠点,近点,軌道傾斜角,昇交点経度を軌道要素として採用し,S星の軌道を与える数値プログラムの作成を行った。軌道を決定するためには,まだいくつかのパラメータを決めなければならないが,最もニュートン重力でよいと考えらえる遠点を星の軌道を計算する初期位置とすることで,ニュートン重力での結果を最大限活用しながら,一般相対性理論で軌道を与える数値プログラムを作成することができた。 観測と比較するときには,パラメータをどのような範囲で与えるかを考えなければならない。今年度作成した数値プログラムは,ニュートン重力でのパラメータの与え方をそのまま一般相対性理論に拡張したものになっているため,パラメータの与える範囲を考えるのは容易である。加えて,作成したプログラムは,ブラックホールの自転軸の向きも自由に変えられるものとなっている。銀河系中心ブラックホールの自転運動については,向きも大きさも明らかになっていないため,向きを自由に設定できる数値プログラムは銀河系中心ブラックホールの自転運動を探るうえで重要である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は,昨年度作成する予定であった銀河系中心ブラックホールの周囲をまわるS星の軌道を一般相対論的に解くため特化した数値プログラムの作成を行った。作成したプログラムは銀河系中心ブラックホールのスピンの向きを自由にできるものである。S星から出る光の軌道を与えるプログラムと組み合わせることが残されているが,ブラックホールが光の軌道に与える影響は,S星の軌道に与える影響より小さい。S星の軌道を与えるプログラムが完成したことで,観測と比較するための最低限の準備は整った。
|
Strategy for Future Research Activity |
S星の軌道を与えるプログラムが完成したことで,観測と比較するための最低限の準備は整った。光の軌道を与えるプログラムと組み合わせることが残っているが,まずは,S星の軌道と観測との比較を優先して行う。その比較から,銀河系中心ブラックホールの自転運動について一定の示唆を与えることとする。
|
Causes of Carryover |
今年度は研究のスピードを加速させ外部への発表機会が増えた。昨年度からの繰越金をふくめ予算は十分消化されたが,研究外のイベントもあり本研究に従事する時間が限られたため完全な消化には至らなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は最終年度にあたるため,研究発表や論文という形による研究成果の外部への情報発信を強化するために使用する。
|
Research Products
(3 results)