• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of ultrahigh repetition rate, ultraviolet light source for efficient high-resolution photoelectron spectroscopy

Research Project

Project/Area Number 26800166
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大間知 潤子  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任助教 (70724053)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords光電子分光 / ファブリーペロー共振器 / 高繰り返し化 / ピコ秒チタンサファイアモード同期レーザー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、半球型光電子分析器を用いたレーザー励起高分解能光電子分光の測定時間を桁違いに短縮する深紫外光源の開発を目的とする。高分解能かつ高効率測定を両立するため、繰り返し周波数74 MHz、パルス幅10 ピコ秒のモード同期チタンサファイア発振器の基本波の四倍波(波長209 nm)を、ファブリーペロー(FP)共振器を用いることで、光源の繰り返し周波数を元の15倍の1.1 GHzまで上げた。実際に金の多結晶の光電子スペクトル測定を行い、測定時間が二桁以上短縮できたことにより、光源の有効性を確認できた。
さらに、FP共振器出力の強度変調を最大限に抑えるためには、高フィネスFP共振器による不要な縦モードの除去が必要である。このためには、モード同期レーザーの縦モード揺らぎを高フィネス共振器の線幅の四分の一以下に抑える必要がある。縦モード揺らぎを制御するため、サブ100 kHzの単一縦モード狭線幅単一縦モードレーザー(外部共振器付き半導体レーザー)を作製し、これにピコ秒モード同期レーザーの一つの縦モードが周波数同期するように、チタンサファイア共振器長(すなわち繰り返し周波数)の動的制御を行った。レーザーの縦モード揺らぎの主要な原因はオフセット周波数ではあるものの、本研究で用いた10ピコ秒パルスレーザーの発振スペクトルは縦モード数が高々1000本程度であるため、繰り返し周波数制御による縦モードの安定化が可能である。周波数応答が異なる二種類の圧電素子をレーザー内部のミラーに装着し、さらに、機械的共振がフィードバック帯域に現れないように設計した自作ミラーマウントを用いることで、ピコ秒レーザーの縦モード揺らぎの能動制御を実現した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 紫外光源開発と紫外分光:固体から分子まで2017

    • Author(s)
      大間知潤子
    • Organizer
      4大学ナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアム・シンポジウム「ナノ・マイクロ研究拠点における産学連携と科学技術人材育成」
    • Place of Presentation
      慶應大学(神奈川県川崎市)
    • Year and Date
      2017-03-13
  • [Presentation] Ultraviolet light source for high-resolution photoelectron spectroscopy, CIAiS International Symposium2017

    • Author(s)
      J. Omachi
    • Organizer
      CIAiS International Symposium
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都文京区)
    • Year and Date
      2017-02-27
  • [Presentation] GHz repetition rate, 210 nm light source for ultrahigh-resolution photoelectron spectroscopy2016

    • Author(s)
      J. Omachi, K. Yoshioka, and M. Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      The 1st International Symposium on Advanced Photonics
    • Place of Presentation
      ホテル九重(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2016-04-13

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi