• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

磁性と超伝導を統一的に扱う強相関理論の構築

Research Project

Project/Area Number 26800172
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大槻 純也  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60513877)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords強相関電子系 / 超伝導 / 磁性
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、強相関電子系における磁性と超伝導が絡み合う現象を微視的理論によって明らかにするための新たな数値計算手法を開発すること、またその理論を応用し、新奇な超伝導の発見およびその機構を理解することである。
初年度の研究において数値計算手法を構築し、最初の応用として2次元ハバード模型における超伝導の計算を行い、信頼のある結果が得られることを確認した。本年度(2年目)はその理論を重い電子系の基本的模型である近藤格子模型に適用し、重い電子系の磁気量子臨界点においてどのような超伝導が誘起されるかを調べた。その結果、従来の理論から予想されていたd波超伝導ではなく、p波対称性を持つ新奇な超伝導が実現することを明らかにした。この結果は、f電子の遍歴・局在双対性によるものであり、これまで超伝導の理論研究では考慮されていない要素を含んでいる。そのため、強相関電子系の超伝導研究に新たな視点を与えるものとして重要である。この成果はPhysical Review Letters誌に単著論文として掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の研究計画では、(1)まず新しい数値計算手法を構築し、(2)それを強相関電子系の基本的模型に適用し、(3)さらに強相関化合物に適用する。本年度(2年目)までに、計画(2)までの研究を遂行した。研究成果としても興味のある結果が得られ、これらの研究は、Physical Review B誌の本論文1篇とPhysical Review Letters誌の速報論文1篇として出版した。順調な進捗状況であると判断する。

Strategy for Future Research Activity

今後はこれまでの2年間で確立した数値計算手法を実際の強相関化合物に適用する。そのために、以下の2つの拡張を行う。ひとつめは、これまでの計算で無視していた軌道自由度を考慮することである。それにより、軌道や多極子秩序の量子臨界点近傍において実現する超伝導の性質について議論する計画である。ふたつめは、第一原理計算に基づいたエネルギーバンド構造を考慮に入れることである。特に、超伝導はフェルミ面の構造に敏感であるので、実験との比較のためには、この拡張が必須である。実際の化合物の電子状態を考慮に入れた計算を行い、フェルミ面と磁性や超伝導の性質を包括的に議論することを目指す。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Competing d-Wave and p-Wave Spin-Singlet Superconductivities in the Two-Dimensional Kondo Lattice2015

    • Author(s)
      Junya Otsuki
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 115 Pages: 036404-1--5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.115.036404

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Exact Dynamics of Charge Fluctuations in the Multichannel Interacting Resonant Level Model2015

    • Author(s)
      Annamaria Kiss, Yoshio Kuramoto, Junya Otsuki
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 84 Pages: 104602-1--9

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.104602

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重い電子系における遍歴・局在双対性と超伝導2015

    • Author(s)
      大槻純也
    • Organizer
      量子物質研究の最前線
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(千葉)
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-09
    • Invited
  • [Presentation] 動的平均場理論に反強磁性揺らぎを取り込む拡張理論と重い電子超伝導への応用2015

    • Author(s)
      大槻純也
    • Organizer
      名古屋大コロキウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-28
    • Invited
  • [Presentation] Dual-fermion approach to heavy-fermion superconductivity in two-dimensional Kondo lattice2015

    • Author(s)
      Junya Otsuki
    • Organizer
      2nd International Workshop on Dynamical Mean-Field Approach for Strongly Correlated Materials
    • Place of Presentation
      ドレスデン(ドイツ)
    • Year and Date
      2015-09-29 – 2015-10-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2次元近藤格子におけるd波およびp波スピン一重項超伝導2015

    • Author(s)
      大槻純也
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Yb系準結晶化合物の非フェルミ液体的振る舞いに関する考察:乱れの効果2015

    • Author(s)
      大槻純也、楠瀬博明
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [Presentation] Dual-fermion approach to superconductivity in strongly correlated systems: Application to Hubbard and Kondo lattice models2015

    • Author(s)
      Junya Otsuki
    • Organizer
      The 1st Conference on Condensed Matter Physics
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2015-07-15 – 2015-07-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Dual-fermion approach to superconductivities in the two-dimensional Kondo lattice2015

    • Author(s)
      Junya Otsuki
    • Organizer
      International Conference on Magnetism 2015
    • Place of Presentation
      バルセロナ(スペイン)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] f電子の遍歴・局在と量子臨界点近傍の超伝導2015

    • Author(s)
      大槻純也
    • Organizer
      多自由度と相関効果が生み出す超伝導の新潮流
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所(京都)
    • Year and Date
      2015-06-09 – 2015-06-10
  • [Remarks] 【研究成果】重い電子超伝導の理論計算に成功 ー奇妙な性質を持った超伝導ー

    • URL

      http://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20150804-3632.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi