• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

新奇フラストレート格子多体系の量子相転移の研究

Research Project

Project/Area Number 26800200
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山本 大輔  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (80603505)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords物性理論 / 磁性 / フラストレーション
Outline of Annual Research Achievements

ごく最近実験グループにより、幾何学的にフラストレートした層状三角格子反強磁性体Ba_3CoSb_2O_9において従来の理論では予測されない強磁場磁気異常が報告された。我々は「大規模クラスター平均場+スケーリング」理論を用いた微視的モデル計算を行い該当する磁気異常の原因を突き止めるとともに、この現象が物質固有のものではなく擬2次元フラストレート磁性体一般に観測され得る普遍的な量子力学的効果であることを明らかにした。
三角格子反強磁性体は幾何学的フラストレーションを示す最も基礎的な系のひとつである。交換相互作用が等方的なHeisenberg模型の場合には、量子効果が顕著なS=1/2スピンの場合でも120度構造の長距離秩序が基底状態となる。ここに磁場を印加した場合、古典系では偶発的な基底状態の連続縮退が現れる。量子系においては、絶対零度でも存在する量子揺らぎによって縮退が解け、その結果磁化過程に特徴的なプラトーが現れる。
まず我々はBa_3CoSb_2O_9を記述する模型として2次元三角格子上のS=1/2XXZ模型を採用し、c軸に垂直な磁場を印加した場合の磁化過程を理論的に解析した。その結果、実験で見られた磁気異常に対応する相転移は、如何なるパラメータ領域でも起こらないことを示した。そこで実際の擬2次元物質をより良く記述するために、非常に弱い三次元性を加味し再び磁化過程を調べた。その結果、強磁場において層間の相対スピン角に関する新たな弱い1次相転移が現れうることを明らかにした。また、Ba_3CoSb_2O_9に対応する模型パラメータにおいて、数値的に算出した磁化曲線が磁気異常を含む実験データと非常に良く一致することを示した。さらに、この磁気異常(強磁場1次相転移)は模型パラメータの詳細によらず飽和磁場の0.7倍程度の磁場で起こることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究実施計画をすべて順調に遂行した。研究の目的のうち「フラストレート磁性体の新たな量子相転移現象の開拓と理解」の部分を達成した。また、次年度以降の研究計画に含まれる「フラストレート冷却Bose粒子系の量子スピン液体」に関しても、研究の下準備(物理模型の設定)の段階を終了した。

Strategy for Future Research Activity

フラストレート量子多体系の研究対象として、最も典型的な磁性体(量子スピン系)および新奇フラストレート系である振動光格子中冷却Bose粒子系を平行して扱う。前者では近年の様々な実験計測を参照しながら相補的に理論研究を行う。後者では特に、将来の実験計測に向けた理論側からの実験セットアップの提案および実験の動機付けとなる新奇物性の予言を行う。同時に、スピン系とBose系の背後に共通する物理を明らかにし、フラストレート系の統一的な理解を目指す。

Causes of Carryover

研究計画時に予定していた大規模計算用ワークステーションの購入を次年度以降に延期したため

Expenditure Plan for Carryover Budget

延期していた大規模計算用ワークステーションの購入などを行う

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Microscopic Model Calculations for the Magnetization Process of Layered Triangular-Lattice Quantum Antiferromagnets2015

    • Author(s)
      Daisuke Yamamoto, Giacomo Marmorini, and Ippei Danshita
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 114 Pages: 027201 1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.114.027201

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cubic-quintic nonlinearity in superfluid Bose-Bose mixtures in optical lattices: Heavy solitary waves, barrier-induced criticality, and current-phase relations2015

    • Author(s)
      Ippei Danshita, Daisuke Yamamoto, and Yasuyuki Kato
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 91 Pages: 013630 1-17

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.91.013630

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Collective excitation and stability of flow-induced gapless Fermi superfluids2015

    • Author(s)
      Hiroki Yamamura and Daisuke Yamamoto
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 84 Pages: 044003 1-10

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.044003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Variational cluster approach to s-wave pairing in heavy-fermion superconductors2015

    • Author(s)
      Keisuke Masuda and Daisuke Yamamoto
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 91 Pages: 104508 1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.91.104508

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Interorbital Cooper Pairing with s-Wave Symmetry in Heavy-Fermion Systems2014

    • Author(s)
      Keisuke Masuda and Daisuke Yamamoto
    • Journal Title

      JPS Conference Proceedings

      Volume: 3 Pages: 015024 1-4

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.015024

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フラストレートBose原子気体の量子相2015

    • Author(s)
      山本大輔
    • Organizer
      日本物理学会第70回年秋季大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] 層状三角格子反強磁性体の量子相転移と磁化過程2015

    • Author(s)
      山本大輔
    • Organizer
      量子スピン系研究会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2015-01-09
  • [Presentation] Frustrated Ultracold Bose Gases in a Kagome Optical Lattice2014

    • Author(s)
      Daisuke Yamamoto
    • Organizer
      Novel Quantum States in Condensed Matter
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2014-11-05
  • [Presentation] フラストレートしたホッピングを持つ光格子Bose系における量子無秩序相の可能性2014

    • Author(s)
      山本大輔
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-08
  • [Presentation] Quantum phase diagram of triangular-lattice antiferromagnets with XXZ anisotropy and magnetic field2014

    • Author(s)
      Daisuke Yamamoto
    • Organizer
      The 2014 International Conference on Highly Frustrated Magnetism
    • Place of Presentation
      Cambridge, UK
    • Year and Date
      2014-07-07
  • [Presentation] Effects of phase and amplitude fluctuations on the ground state of a frustrated Bose-Hubbard system2014

    • Author(s)
      Daisuke Yamamoto
    • Organizer
      Higgs modes in condensed matter and quantum gases
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2014-06-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi