• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

火星核条件までの鉄合金メルトの音速・密度測定手法の開発

Research Project

Project/Area Number 26800231
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西田 圭佑  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40530887)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords火星核 / 水星核 / 月核 / 鉄合金 / メルト / 音速 / 密度 / 高温高圧
Outline of Annual Research Achievements

水星、火星、月や木星の衛星であるガニメデは、地球と似た鉄合金の液体核の存在が示唆されている。これらの天体の液体核の大きさや組成に制約を与えることは、惑星の材料物質や形成時の酸化還元環境、核の現在の温度や惑星の進化過程の解明につながるため非常に重要である。鉄合金メルトの物性およびその圧力依存性は、鉄中に溶解する軽元素の種類と量によって大きく変化する。本研究は、これまで不可能であった火星核条件まで、鉄合金メルトの密度と音速の測定を成功させ、将来の惑星探査データとの比較により液体核の組成と大きさに制約を与えることを目的としている。
平成26年度は、KEK PF AR-NE7Aビームラインに新たにCCDカメラを導入し、イメージングの高度化を行った。また、超音波信号および画像の自動取得プログラムを開発し、高温下での速やかなデータ取得が可能になった。また、これまでの測定データの見直しを行った結果、温度と圧力値に問題があることがわかった。この問題は、温度と圧力の決定方法を変更することで解決し、現在6 GPaまでのFe-Sメルトの音速測定結果を論文にまとめている。
また、本研究の要素技術である先端5mmのアンビルを使った高圧セルの開発を進めた。高圧下でのアンビルギャップを稼ぐために、一辺11mmの八面体を採用し、ヒーター内部のカプセルやスペーサーの形状と材質を変えて何回かテストを行ったが、いずれのセルにおいても超音波を伝えるバッファーロッドの変形が激しく、良好な信号を得ることができなかった。このことから、超音波パルエコーオーバーラップ法による音速測定では、アンビルの先端サイズに対し圧力媒体が大きすぎると測定が難しいことがわかった。今後、このデータを元に高圧セルの開発を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究概要で述べたとおり、要素技術である先端5mmの高圧セルの開発が難航しているため、研究はやや遅れている。また、そのため密度測定手法の開発まで進まなかった。一方、新しいイメージングシステムの導入、画像、超音波信号の自動取得ソフトウェアを開発した。また、温度、圧力値の決定方法の改善など、基礎的な測定技術は着実に高度化しており、高圧セルの開発以外は概ね順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

これまで開発してきた一辺11mmの高圧セルは、変形が著しく良好な超音波の信号が得られなかったため、平成27年度は、一辺10mmの八面体圧力媒体を用いた高圧セルの開発を進める。これまでの実験結果から、圧力媒体ならびに超音波信号を伝えるサファイア単結晶のバッファーロッドを小型にすることで、バッファーロッドおよび試料の変形を抑え、良好な超音波エコーが取得できると考えている。今年度中に、高圧セルの開発を完了し、10 GPaを超える圧力でのFe-S系メルトの音速の予備的なデータの取得まで漕ぎ着ける予定である。また、密度の測定技術の開発も進める予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Repulsive nature for hydrogen incorporation to Fe3C up to 14 GPa2014

    • Author(s)
      Hidenori Terasaki, Yuki Shibazaki, Keisuke Nishida, Ryuji Tateyama, Suguru Takahashi, Miho Ishii, Yuta Shimoyama, Eiji Ohtani, Ken-ichi Funakoshi, Yuji Higo
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 54 Pages: 2637-2642

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2355/isijinternational.54.2637

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-pressure and high-temperature phase diagram for Fe0.9Ni0.1-H alloy2014

    • Author(s)
      Yuki Shibazaki, Hidenori Terasaki, Eiji Ohtani, Ryuji Tateyama, Keisuke Nishida, Ken-ichi Funakoshi, Yuji Higo
    • Journal Title

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      Volume: 228 Pages: 192-201

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.pepi.2013.12.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sound velocity and density of liquid Fe-Ni-Si under pressure: Ap4plication to the composition of planetary molten core2014

    • Author(s)
      Hidenori Terasaki, Soma Kuwabara, Yuta Shimoyama, Yusaku Takubo, Satoru Urakawa, Keisuke Nishida, Akihisa Takeuchi, Yoshio Suzuki, Kentaro Uesugi, Tetsu Watanuki, Yoshinori Katayama, Tadashi Kondo, Yuji Higo
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • Year and Date
      2014-12-15
  • [Presentation] PF AR-NE7Aでの高圧下における弾性波速度測定2014

    • Author(s)
      西田圭佑、鈴木昭夫、若林大佑、柴崎裕樹、亀卦川卓美、船守展正
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] 高圧下その場X線小角散乱による相転移中間状態の観察2014

    • Author(s)
      佐藤友子、若林大佑、西田圭佑、横井雄行、亀卦川卓美、船守展正
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] X線小角散乱で見る高圧力下のイオン液体の構造変化2014

    • Author(s)
      浜谷望、高久真由美、山村実早保、若林大佑、西田圭佑、船守展正、佐藤友子、亀卦川卓美、阿部洋、吉村幸浩
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県)
    • Year and Date
      2014-11-23
    • Invited
  • [Presentation] 超音波法およびX線CTを用いた高圧下におけるFe-Ni-C及びFe-Ni融体の音速・密度の同時測定2014

    • Author(s)
      桑原荘馬、寺崎英紀、西田圭佑、下山裕太、肥後祐司、田窪勇作、浦川啓、鈴木芳生、竹内晃久、上杉健太朗、近藤忠
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県)
    • Year and Date
      2014-11-22
  • [Presentation] Relationship between sound velocity and density of liquid alloy under pressure2014

    • Author(s)
      寺崎英紀、西田圭佑、浦川啓、桑原荘馬、田窪勇作、下山裕太、上杉健太朗、竹内晃久、 鈴木芳生、河野義生、肥後祐司、近藤忠
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2014-04-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi