• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

微隕石の高速度衝突による小惑星表層物質進化過程の解明

Research Project

Project/Area Number 26800235
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

嶌生 有理  岡山大学, 惑星物質研究所, 助手 (60710548)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords衝撃変成 / 普通コンドライト / 二段式軽ガス銃 / 小惑星 / 衝突クレーター
Outline of Annual Research Achievements

本研究は小天体の小惑星レゴリスへの高速度衝突による衝突生成物の物理化学進化の解明を目的としている.本年度は,細粒粉体への樹脂含浸に用いる真空含浸システムの設計と制作を行い,宇宙科学研究所の横型二段式軽ガス銃を用いた衝突実験と衝突生成物の解析を行った.
細粒粉体は衝突生成物の初期粒径依存性を調べる上で重要であるが,従来の手法では粒間への樹脂含浸が困難であるという問題があった.これを克服するため,細粒粉体への樹脂含浸に必要な低粘性エポキシ樹脂と恒温槽を導入し,真空引き可能な標的ホルダーを設計,制作した.これを用いて衝突実験を行った.弾丸はかんらん石円柱とし,サボを用いて 3-7 km/s に加速した.標的はかんらん石,輝石,斜長石,もしくは普通コンドライト模擬物質 (かんらん石,輝石,斜長石の混合物) の粉体とした.初期粒径は 0.3-0.7 mm とし,空隙率は 40% とした.実験後に衝突生成物を樹脂で硬化し,薄片を作成した.破砕体積として,初期粒径より小さい粒子が存在する体積を薄片から推定した.その結果,破砕体積は出発物質に依らず衝突エネルギーの 0.8 乗に比例することがわかった.空隙及び破砕生成粒子径の深度依存性を調べた結果,空隙率は表面で最も高くなり,サイズ分布の傾きは破砕体積内部で最も急になることがわかった.かんらん石弾丸と斜長石粉体の衝突における衝突生成物はシリケイト粒子 (メルト),かんらん石,斜長石から構成され,メルトの化学組成は Ti を除き出発物質を端成分とする混合曲線と調和的であることが明らかになった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は宇宙科学研究所の縦型二段式軽ガス銃を用いた衝突実験を行い,レゴリスのクレーター形状と衝突生成物の分析を行う予定であった.しかし,岩石弾丸を飛翔させるために必要な縦型銃用のサボの利用が困難であったため,横型銃を用いた衝突実験を行い,出発物質の違いによる衝突生成物の物理化学混合過程の解析に重点を置いた.また,真空含浸システムの制作に時間を要したため,当初の予定に比べて解析に遅れが生じた.以上のことから,「やや遅れている」という判断をした.

Strategy for Future Research Activity

本年度に得られた衝突生成物の解析を継続する.電界放出型走査電子顕微鏡と電界放出型 X 線プローブ微小領域分析装置を用いて,衝突生成物の構造観察とメルトの主要元素定量を行う.顕微ラマン分光装置を用いて,メルトの結晶構造解析を行う.二次イオン質量分析計を用いて,メルトの微量元素定量とリチウム同位体分析を行う.以上に加えて,微細なメルトの相同定を行うため,透過型電子顕微鏡による微小構造解析を行う予定である.また,次年度から宇宙科学研究所の縦型二段式軽ガス銃用サボの利用が可能となるため,縦型銃を用いた岩石弾丸の普通コンドライト模擬物質粉体への高速度衝突実験を行い,レゴリスのクレーター形状と衝突生成物の分析を行う予定である.同研究所への共同利用申請を行い,既に採択されている.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Presentation] Shock Metamorphism of Olivine Monolith and Regolith Impacted by Steel2016

    • Author(s)
      Shimaki, Y., Kunihiro, T., Suzuki, A. I., Hasegawa, S., and Nakamura, E.
    • Organizer
      47th Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      The Woodlands, Texas, USA
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental study on shock metamorphism of silicate regolith2016

    • Author(s)
      Shimaki, Y., Kunihiro, T., Suzuki, A. I., Hasegawa, S., and Nakamura, E.
    • Organizer
      Misasa International Symposium 2016 (Misasa VI)
    • Place of Presentation
      BlancArt Misasa, Tottori, Japan
    • Year and Date
      2016-03-08 – 2016-03-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Voyage of the Chelyabinsk meteorite aboard an icy comet host, from the asteroid belt to near-Earth orbit2016

    • Author(s)
      Nakamura, E., Kunihiro, T., Kitagawa, H., Kobayashi, K., Ota, T., Sakaguchi, C., Shimaki, Y., Tanaka, R., Tsujimori, T., Yamanaka, M., Bebout, G. E., Grokhovsky, V. I., Koroleva, O. N., Litasov, K. D., and Malkovets, V.
    • Organizer
      Misasa International Symposium 2016 (Misasa VI)
    • Place of Presentation
      BlancArt Misasa, Tottori, Japan
    • Year and Date
      2016-03-08 – 2016-03-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The mineralogy of the Chelyabinsk meteorite ~ Implication from micro to nano-scale geochemical reservoirs ~2016

    • Author(s)
      Kobayashi, K., Ota, T., Shimaki, Y., Tsujimori, T., Kunihiro, T., Kitagawa, H., Sakaguchi, C., Tanaka, R., Yamanaka, M., Bebout, G. E., Grokhovsky, V. I., Koroleva, O. N., Litasov, K. D., Malkovets, V., and Nakamura, E.
    • Organizer
      Misasa International Symposium 2016 (Misasa VI)
    • Place of Presentation
      BlancArt Misasa, Tottori, Japan
    • Year and Date
      2016-03-08 – 2016-03-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 衝突による普通コンドライトの物理化学進化に関する研究2016

    • Author(s)
      嶌生有理,国広卓也,長谷川直,鈴木絢子,中村栄三
    • Organizer
      平成 27 年宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所,神奈川
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-24
  • [Presentation] Lithium in UHP Metasedimentary Garnets from Lago di Cignana, Italy: Coupled Substitutions and the Role of Accessory Phases2015

    • Author(s)
      Bebout, G. E., Tsujimori, T., Ota, T., Shimaki, Y., Kunihiro, T., Carlson, W. D., and Nakamura, E.
    • Organizer
      Geological Society of America Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, Maryland, USA
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi