• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

火山灰凝集過程:降下火山灰の高速度カメラ多点その場観測と粒径分析からの解明

Research Project

Project/Area Number 26800261
Research InstitutionNational Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

Principal Investigator

三輪 学央  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 観測・予測研究領域 地震・火山防災研究ユニット, 任期付研究員 (80615659)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords火山噴火 / 火山噴煙 / 火山灰 / 凝集 / 落下速度
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は火山灰凝集効率やその距離変化を調べるために,高速度カメラの多点観測を行うものである.本年度は,高速度カメラによる降灰撮影システムの最適化を実験室で行い,その結果に基づいた野外降灰観測を桜島火山において実施した.
野外降灰観測では,観測期間中の風向きが同時多点観測の実施には難しい状況であったため,複数の噴火を用いた高速度カメラ多点観測と,一回の噴火における凝集様式の時間変化を調べた.高速度カメラ観測は,カメラを水平方向に向けて落下する粒子を撮影する方法と,カメラを60度鉛直方向に傾け水平に設置した白版に衝突する粒子を撮影する方法で行い,1000-3000fpsの撮影速度を用いた.また,高速度カメラ撮影と同時に試料採取を行った.
桜島火山での野外降灰観測により,9回の噴火について計19回のvideo footageを得た.その結果,降灰様式について以下が明らかとなった.1)一回の噴火について,粒径が同等である場合でも降灰初期から後期にかけて降灰落下速度が減少する.2)一回の噴火では,降灰初期から後期にかけて凝集粒子の割合が増加する.3)降灰域が火口からの距離が遠い場合,粒径が小さくなり,凝集粒子の割合が減少する.
降灰観測で得られた結果から,噴火推移とともに火山灰凝集効率が上昇し,それに伴って粒子落下速度が減少することが示唆される.また,凝集火山灰は噴煙内粒子濃度が比較的高い噴火直後に多く生成され,その後は単独粒子と同様の粒径分別を受けて降灰に至ると考えられる.ここまでの議論は高速度カメラ観測の結果のみから得られたものである.今後,研究期間内に至らなかった採取試料の粒度分布解析を行うことで,火山灰凝集効率をより定量的に明らかにしたい.

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Preliminary Results of Weather Radar Observations of Sakurajima Volcanic Smoke2016

    • Author(s)
      Masayuki Maki, Masato Iguchi, Takeshi Maesaka, Takahiro Miwa, Toshikazu Tanada, Tomofumi Kozono, Tatsuya Momotani, Akihiko Yamaji, Ikuya Kakimoto
    • Journal Title

      Journal of disaster research

      Volume: 11 Pages: 15-30

    • DOI

      doi: 10.20965/jdr.2016.p0015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パーシベルを用いた桜島産火山噴出物の落下速度に関する実験的測定2015

    • Author(s)
      三輪学央,真木雅之,小園誠史,藤田英輔,棚田俊收,井口正人
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報

      Volume: 58 Pages: 91-94

    • Open Access
  • [Journal Article] 桜島火山におけるパーシベルによる降下火山灰の観測2015

    • Author(s)
      小園誠史,三輪学央,真木雅之,前坂剛,味喜大介,井口正人
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報

      Volume: 58 Pages: 86-90

    • Open Access
  • [Journal Article] 気象レーダによる桜島火山噴煙の観測2015

    • Author(s)
      真木雅之,井口正人,藤田英輔,三輪学央,前坂剛,出世ゆかり,小園誠史,桃谷哲也,山路昭彦
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報

      Volume: 58 Pages: 76-85

    • Open Access
  • [Presentation] 桜島火山におけるパーシベルによる降下火山灰の観測2015

    • Author(s)
      小園誠史,三輪学央,真木雅之,前坂剛,味喜大介,井口正人
    • Organizer
      日本火山学会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市五福)
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-30

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi