• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

How affect the habitat specificity to the speciation of marine organisms

Research Project

Project/Area Number 26800265
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中野 智之  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 助教 (90377995)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords分子系統 / アツガサガイ / 隠蔽種 / カサガイ / 軟体動物 / 生物地理
Outline of Annual Research Achievements

本年度はアツガサガイ科アツガサガイ属の分子系統解析を行なった。アツガサガイ科は、熱帯ー亜熱帯域の石灰岩にのみ生息するカサガイである。本種群は殻形態が類似しており、正確な種同定には分子系統解析が不可欠である。そこで与那国島、台湾、フィリピン、インドネシアから採集されたサンプルを用い、分子系統解析と形態形質の精査を行なった。その結果、アツガサガイ属は、島ごとに異なる遺伝的なグループに細分化される事が判明した。しかしながら、与那国島と台湾から報告されているタイワンガサについては、フィリピン北東部にも分布している事が分かった。これらのことから石灰岩に限定された生息地は、島ごとの遺伝的な隔離を起こす原因と成りうるが、黒潮のような強い流れの影響する地域では、比較的分布域が広い種もいる事が分かった。また、タイワンガサは与那国島では少数個体しか報告しか無く、台湾から偶発的に移入して来ているものと考えられる。黒潮は浮遊幼生期における海流分散を促すが、台湾と与那国島の間の強い海流の流れは、分散を妨げる障壁にも成りうる事が分かった。

研究期間全体を通して、付着基質の異なるカサガイ類3属を対象に分子系統解析を行ない、付着基質がどのように生物種の分布域の構成に影響を与えるのか、また種分化に影響を与えるのかを明らかにする事を目的として研究を行なった。その結果、付着基質が限定的な種ほど生息地域が狭く、遺伝的な変異も大きかった。また付着基質を選ばない種は、分布域が広大で、遺伝的な変異が少なかった。これらの事から、カサガイ類の分布は、付着基質が大きく影響を与えている事が分かった。付着基質が限定的な種ほど、生息環境に変化があった場合、絶滅のリスクが高い事が予想される。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Ewha Woman's University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Ewha Woman's University
  • [Int'l Joint Research] University of California(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California
  • [Int'l Joint Research] University of Hong Kong(Hong Kong)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      University of Hong Kong
  • [Int'l Joint Research] Academia Sinica(Taiwan)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      Academia Sinica
  • [Journal Article] カサガイ類の幼貝の生息環境2016

    • Author(s)
      中野智之, 中山凌, 佐々木猛智
    • Journal Title

      ちりぼたん

      Volume: 46 Pages: 107-113

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Molecular phylogeny and biogeography of Cellana (Patellogastropoda: Nacellidae)2016

    • Author(s)
      Nakano, T., Sasaki, T.
    • Organizer
      World Congress of Malacology 2016
    • Place of Presentation
      Penang, Malaysia
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-24
  • [Presentation] Molecular phylogeny of Nipponacmea (Patellogastropoda: Lottiidae) from Japan: reevaluation of species taxonomy and morphological diagnosis2016

    • Author(s)
      Teruya, S., Setiamarga, D.H.E., Nakano, T., Sasaki, T.
    • Organizer
      World Congress of Malacology 2016
    • Place of Presentation
      Penang, Malaysia
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-24
  • [Presentation] Patellogastropoda in Japan and Asia: morphology, molecular phylogeny and systematic revision2016

    • Author(s)
      Sasaki, T., Nakano, T., Teruya, S., Nakayama, R.
    • Organizer
      World Congress of Malacology 2016
    • Place of Presentation
      Penang, Malaysia
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-24
  • [Presentation] Molecular phylogeny and behavioral ecology of 'Lottia kogamogai' species complex (Patellogastropoda, Lottiidae) in Japan2016

    • Author(s)
      Nakayama, R., Nakano, T., Yusa, Y.
    • Organizer
      World Congress of Malacology 2016
    • Place of Presentation
      Penang, Malaysia
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-24
  • [Presentation] アオガイ類の遺伝的集団構造と生息環境の比較分析2016

    • Author(s)
      照屋清之介・中野智之・佐々木猛智
    • Organizer
      日本貝類学会平成28年度大会
    • Place of Presentation
      東邦大学
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-17
  • [Presentation] コモレビコガモガイの巻貝への付着の意義2016

    • Author(s)
      中山凌、中野智之、遊佐陽一
    • Organizer
      日本貝類学会平成28年度大会
    • Place of Presentation
      東邦大学
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-17
  • [Presentation] 高橋陽子、中山凌、中野智之2016

    • Author(s)
      コモレビコガモガイの幼生発生
    • Organizer
      コモレビコガモガイの幼生発生
    • Place of Presentation
      東邦大学
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-17
  • [Book] 日本近海産貝類図鑑第二版2017

    • Author(s)
      中野智之(分担執筆)
    • Total Pages
      図版714頁+解説668頁 2分冊
    • Publisher
      東海大学出版会

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi