• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Electrochemical behavior of porous coordination polymer nanoparticle by inner structure

Research Project

Project/Area Number 26810030
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

石崎 学  山形大学, 理学部, 助教 (60610334)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsプルシアンブルー / 電気化学 / 二次電池 / 配位高分子
Outline of Annual Research Achievements

プルシアンブルー(PB)の内部欠陥を制御するために粒子径成長速度の遅い空気酸化法や超音波照射法によってPBを合成した。含水割合が少なく完全結晶体であることが示唆されたが、粒子径が大きく分散液を用いた評価は困難であった。市販の完全結晶型PBと合成した欠陥構造型PBの電気化学的挙動の比較より、内部構造が少ないPBでLiイオンの脱挿入がスムーズに起こることを示した。これは、完全結晶型PBは内部が疎水的であるためと考えられる。さらに類似体(PBA)は、欠陥構造を有していてもLiイオンの吸脱着能を示し、内部構造だけでなく金属種も重要な因子であることを明らかとした。
また、Liイオン二次電池応用のためには、Liイオン含有体の合成が必要である。そこで、フェロシアン酸リチウムを合成した。原子吸光測定やFT-IR測定などの各種測定より目的の物質ができたと考えれる。また、この材料はアルコールに溶解するため、非水環境でのPB合成が可能である。フェロシアン酸リチウムを用いてアルコール中でPBを合成した。
さらに、完全結晶型のイオン含有還元型PBAの合成を試みた。フェロシアン酸ナトリウムと硝酸銅水溶液の混合比を制御することで完全結晶型のイオン含有還元型Cu-PBAの合成に成功した。この材料は一般的な立方体の構造ではなく、ナノシート状の構造を有しており、Liイオンのスムーズな取り込みに有効と考えられる。得られた材料の懸濁液を用いてITO電極上に塗布薄膜を作製し、電気化学応答性を測定した。これまで合成した内部欠陥を有するCu-PBAよりも、非水系溶媒中でのイオン授受がスムーズに起こり、二次電池の活性材として有効である。また、イオンを含んでいることから二次電池の正極材の代替として有力である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Fine-Tunable Electronic Energy Levels of Mixed-Metal Prussian-Blue Alloy Nanoparticles2017

    • Author(s)
      Manabu Ishizaki, Kenta Ono, Kento Suzuki, Wataru Naito, Katsuhiko Kanaizuka, Tohru Kawamoto, Hisashi Tanaka and Masato Kurihara
    • Journal Title

      ChemNanoMat

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/cnma.201700084

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Grain-Boundary-Free Super-Proton Conduction of a Solution-Processed Prussian-Blue Nanoparticle Film2017

    • Author(s)
      Kenta Ono, Manabu Ishizaki, Katsuhiko Kanaizuka, Takanari Togashi, Teppei Yamada, Hiroshi Kitagawa and Masato Kurihara
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/ange.201701759

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 架橋欠陥プルシアンブルー及びその類似体なのr微粒子の合成と物性2017

    • Author(s)
      須藤輝、小野健太、石崎学、金井塚勝彦、栗原正人
    • Organizer
      ナノ学会第15回大会
    • Place of Presentation
      北海道立道民活動センター かでる2・7(札幌市)
    • Year and Date
      2017-05-10 – 2017-05-12
  • [Presentation] プルシアンブルーおよびその類似体を用いたデバイス作製に向けて2016

    • Author(s)
      石崎 学
    • Organizer
      若手研究者のための機能性材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-09
  • [Presentation] プルシアンブルー単粒子膜の作製とプロトン伝導2016

    • Author(s)
      小野健太、石崎学、金井塚勝彦、栗原正人
    • Organizer
      若手研究者のための機能性材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-09
  • [Presentation] 半導体電極基板上に作製したプルシアンブルーナノ粒子薄膜の電気化学挙動2016

    • Author(s)
      鈴木健人、小野健太、石崎学、金井塚勝彦、栗原正人
    • Organizer
      若手研究者のための機能性材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-09
  • [Presentation] 交互積層法を用いた界面デザインによる単一電極多色エレクトロクロミズム2016

    • Author(s)
      北條 健太、萱場 裕貴, 小野 健太, 石崎 学, 金井塚 勝彦, 近藤 慎一, 栗原 正人, 三ツ石 方也, 松井 淳
    • Organizer
      第25回ポリマー材料フォーラム
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-10
  • [Presentation] プルシアンブルー分散液を用いた機能評価~デバイス応用に向けて~2016

    • Author(s)
      石崎 学
    • Organizer
      錯体化学若手の会東北支部第八回勉強会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] プルシアンブルーナノ粒子化による材料開発2016

    • Author(s)
      石崎 学
    • Organizer
      粒子合成セミナー「先端ナノ粒子材料に関わる最近の進展」
    • Place of Presentation
      仙庄館(宮城県大崎市)
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-28
    • Invited
  • [Presentation] 多孔性配位高分子ナノ結晶薄膜の電子整流特性2016

    • Author(s)
      石崎 学、小野健太、鈴木健人、金井塚勝彦、栗原正人
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学旭川校(旭川市)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [Presentation] プルシアンブルーおよびその類似体ナノ塗布薄膜の伝導生後2016

    • Author(s)
      小野健太、石崎学、金井塚勝彦、栗原正人
    • Organizer
      錯体化学第66回討論会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi