• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

イプシロン酸化鉄を用いた高性能ミリ波吸収体の創製

Research Project

Project/Area Number 26810045
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

生井 飛鳥  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40632435)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords磁性材料 / ナノマテリアル
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、研究対象とするロジウム置換型イプシロン酸化鉄について、より高保磁力の材料を得る目的で合成法の検討を行った。ロジウム置換型イプシロン酸化鉄ナノ微粒子は、ナノサイズ効果により得られる相であるが、ロジウムを置換していくことによりイプシロン相が得られる粒子の範囲が狭まってくることがこれまでに分かっている。自然共鳴周波数の高周波化という観点からロジウム置換量の向上を狙い、メソポーラスシリカを鋳型に用いたロジウム置換型イプシロン酸化鉄ナノ微粒子の合成を検討し、メソポーラスシリカのロジウム置換型イプシロン酸化鉄に対するモル比を上げることにより、高置換の合成が可能であることが分かり、高保磁力化・高周波化への足掛かりを得た。また、ランダム配向の試料を用いて、自由空間法による透磁率および誘電率の波長依存性測定、テラヘルツ分光法を用いた透過率測定を併用して、金属置換型イプシロン酸化鉄の吸収スペクトルを詳細に調べた。ランダウリフシッツ運動方程式に従う透磁率の周波数依存性が観測され、透過型配置において、ある試料厚みで吸収量が極大値を取ることが示唆された。
さらに、金属置換型イプシロン酸化鉄ナノ微粒子を用いて、ポリビニルアルコールなど種々の樹脂に対する分散を試みた。合成時のシリカマトリックス除去時に分散状態を保ったまま水分散液とし、これに水溶性樹脂を加えることで良好な分散が得られることが分かってきている。これを磁場中で硬化させることにより、完全ではないが磁化容易軸であるa軸の配向が達成されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

金属置換型イプシロン酸化鉄ナノ微粒子の配向を当初の予定通り進めており、次年度には自然共鳴現象の観測に適した試料成型を行い、テラヘルツ分光法を用いた吸収特性の観測が進められる見通しである。また、ナノ粒子配向体の吸収特性・偏光特性の観測に先立ち、ランダム配向の試料を用いた研究が進められているほか、自然共鳴周波数の高周波化にもめどが立っており、おおむね順調に進展しているといえる。分散剤の添加やゼータ電位に着目したpH制御を行うなどコロイド化学的手法および、ボールミルなど物理的手段により高いナノ微粒子分散を進め、磁場配向を行う。これを吸収特性・偏光特性に適した形状への成型を行う。成型に当たっては、平成26年度に得られた位相整合による吸収スペクトルの膜厚依存性も考慮する。得られた試料の結晶構造解析、磁気特性測定を行うとともに、結晶配向による透磁率・誘電率、吸収特性・回転特性の影響を調べる。

Strategy for Future Research Activity

分散剤の添加やゼータ電位に着目したpH制御を行うなどコロイド化学的手法および、ボールミルなど物理的手段により高いナノ微粒子分散を進め、磁場配向を行う。これを吸収特性・偏光特性に適した形状への成型を行う。成型に当たっては、平成26年度に得られた位相整合による吸収スペクトルの膜厚依存性も考慮する。得られた試料の結晶構造解析、磁気特性測定を行うとともに、テラヘルツ分光等を用いて結晶配向による透磁率・誘電率の周波数依存性、吸収特性・回転特性の影響を調べる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (4 results)

  • [Journal Article] Structural phase transition between γ-Ti3O5 and δ-Ti3O5 by breaking of one-dimensionally conducting pathway2015

    • Author(s)
      K. Tanaka, T. Nasu, Y. Miyamoto, N. Ozaki, S. Tanaka, T. Nagata, F. Hakoe, M. Yoshikiyo, K. Nakagawa, Y. Umeta, K. Imoto, A. Namai, and S. Ohkoshi
    • Journal Title

      Cryst. Growth Des.

      Volume: 15 Pages: 653-657

    • DOI

      DOI: 10.1021/cg5013439

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 巨大保磁力および超高周波電磁波吸収を示すイプシロン型酸化鉄2014

    • Author(s)
      生井飛鳥, 吉清まりえ, 大越慎一
    • Journal Title

      セラミックス誌

      Volume: 49 Pages: 434-439

  • [Presentation] 巨大保磁力および超高周波ミリ波吸収を示すロジウム置換型イプシロン酸化鉄ナノ微粒子の合成2015

    • Author(s)
      生井飛鳥, 吉清まりえ, 大越慎一
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] イプシロン酸化鉄のゼロ磁場下強磁性共鳴の金属置換効果2015

    • Author(s)
      生井飛鳥, 吉清まりえ, 倉橋真司, 後藤崇, 吉田貴行, 正田憲司, 宮崎達郎, 栗原貴之, 末元徹, 大越慎一
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] The synthesis of rhodium substituted epsilon-iron oxide and its large magnetic anisotropy and high-frequency zero-field ferromagnetic resonance2015

    • Author(s)
      生井飛鳥, 吉清まりえ, 大越慎一
    • Organizer
      第6回低温センター研究交流会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-04
  • [Presentation] The synthesis of rhodium substituted ε-iron oxide exhibiting large coercive field and super high frequency natural resonance2014

    • Author(s)
      A. Namai, M. Yoshikiyo, M. Nakajima, T. Suemoto, H. Tokoro, S. Ohkoshi
    • Organizer
      Phase transition and Dynamical properties of Spin Transition Materials (PDSTM 2014)
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-11-20
  • [Presentation] The synthesis of rhodium substituted ε-iron oxide exhibiting super high frequency natural resonance2014

    • Author(s)
      A. Namai, M. Yoshikiyo, T. Yoshida, T. Miyazaki, M. Nakajima, T. Suemoto, H. Tokoro, S. Ohkoshi
    • Organizer
      57th Annual conference on magnetism and magnetic material
    • Place of Presentation
      Honolulu (USA)
    • Year and Date
      2014-11-06
  • [Presentation] The study of magnetic properties of epsilon-iron oxide exhibiting gigantic coercive field2014

    • Author(s)
      A. Namai, M. Yoshikiyo, H. Tokoro, S. Ohkoshi
    • Organizer
      The 67th Fujihara seminar
    • Place of Presentation
      グランドホテルニュー王子(北海道苫小牧市)
    • Year and Date
      2014-09-24
  • [Presentation] 鉄さびの仲間で創る高性能磁石2014

    • Author(s)
      生井飛鳥
    • Organizer
      第25 回東京大学理学部公開講演会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-04-27
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 出願中につき非公開2015

    • Inventor(s)
      大越慎一、生井飛鳥、他5名
    • Industrial Property Rights Holder
      大越慎一、生井飛鳥、他5名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-062084
    • Filing Date
      2015-03-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 出願中につき非公開2015

    • Inventor(s)
      大越慎一、生井飛鳥、他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      大越慎一、生井飛鳥、他4名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-015917
    • Filing Date
      2015-01-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 出願中につき非公開2015

    • Inventor(s)
      大越慎一、生井飛鳥、他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      大越慎一、生井飛鳥、他4名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-008160
    • Filing Date
      2015-01-19
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 出願中につき非公開2015

    • Inventor(s)
      大越慎一、生井飛鳥、他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      大越慎一、生井飛鳥、他4名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-000762
    • Filing Date
      2015-01-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi