• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

金属化学種の付加による有機金属種の触媒的生成を鍵とする交差カップリング反応の開発

Research Project

Project/Area Number 26810058
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

仙波 一彦  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30712046)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsヒドロアリール化 / クロスカップリング / アルケン / アルキン / 金属協働触媒 / アリールホウ素化
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,金属化学種の炭素ー炭素不飽和結合への付加による有機金属反応剤の触媒的生成を鍵とする交差カップリング反応の開発を目的としている。本年度は,ヒドロシランを還元剤として用いたパラジウム/銅協働触媒によるアルケンのヒドロアリール化反応に関する反応機構解析を行った。また,水素を還元剤とするパラジウム/銅協働触媒によるアルキンのヒドロアリール化反応および,パラジウム/銅協働触媒によるアルキンのアリールホウ素化反応の開発に成功した。詳細は以下の通りである。
前年度に開発したヒドロシランを還元剤とするパラジウム/銅協働触媒によるアルケンのヒドロアリール化反応における反応機構解析を実験および計算化学を用いて行った。その結果,本反応の鍵となるアリールパラジウム種とアルキル銅のトランスメタル化が,3配位のアリールパラジウム種を経て進行することを明らかにした。さらに,アルキル銅上のアルキル基が立体反転を伴いながらアリールパラジウム種にトランスメタル化することも明らかにした。
上述のヒドロシランを用いるヒドロアリール化は,ステップ効率には優れているがヒドロシランを還元剤に用いる点で,原子効率には改善の余地があった。本年度開発した水素を還元剤とするパラジウム/銅協働触媒によるアルキンのヒドロアリール化反応は,典型金属反応剤を全く用いないため,ステップ効率および原子効率に優れた有用な反応である。
アルキンのアリールホウ素化反応は,多置換アルケンを入手容易なアルキンから合成する有用な反応である。しかしながら,既存の系では反応性の高いヨウ化アリールやクロロボランが必要であった。本年度開発したアリールホウ素化反応は,入手および取扱いの容易な塩化アリールおよびビスピナコラートジボロンを出発原料として用いるため有用である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,水素を還元剤とするアルキンのヒドロアリール化反応およびアルキンのアリールホウ素化反応の開発を目標としていた。いずれの反応の開発も順調に進行しており,現在論文執筆中である。以上の点から,本年度の計画はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は,これまでに開発した炭素ー炭素不飽和化合物のヒドロアリール化およびカルボホウ素化反応を環境調和型の反応へと発展させることを目的としている。具体的には,求電子剤のハロゲン化アリールを安価で入手容易なフェノール類縁体へと変えることや,高価なパラジウム触媒を安価なニッケル触媒などに変えることを検討予定である。

Causes of Carryover

物品費,旅費などの都合により少額の次年度使用予算が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用予算は,平成28年度の物品費に割り当てる予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Reductive Cross-Coupling of Conjugated Arylalkenes and Aryl Bromides with Hydrosilanes by Cooperative Pd/Cu Catalysis2016

    • Author(s)
      Kazuhiko Semba, Kenta Ariyama, Hong Zheng, Ryohei Kameyama, Shigeyoshi Sakaki, Yoshiaki Nakao
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/anie.201511975

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] パラジウム/銅協働触媒による水素を還元剤とするアルキンとヨウ化アリールの還元的クロスカップリング反応2016

    • Author(s)
      亀山亮平, 仙波一彦, 中尾佳亮
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] Mechanistic Studies on Hydroarylation of Alkenes by Cooperative Palladium/Copper Catalysis2016

    • Author(s)
      仙波一彦, Zheng Hong, 亀山亮平, 榊茂好, 中尾佳亮
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] ニッケル/銅協働触媒によるアルケンのアリールホウ素化反応2016

    • Author(s)
      太田垣安宏, 仙波一彦, 中尾佳亮
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] パラジウム/銅協働触媒によるクロスカップリング反応2016

    • Author(s)
      仙波一彦
    • Organizer
      京都コモンズ 京都大学工学研究科化学系基礎研究(有機合成)ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都市成長産業創造センター(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-02-24
    • Invited
  • [Presentation] Cross-Coupling Reactions by Cooperative Pd/Cu Catalysis2015

    • Author(s)
      Kazuhiko Semba, Yoshiaki Nakao
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu (Hawaii)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Arylboration of Alkenes by Cooperative Pd/Cu Catalysis2015

    • Author(s)
      Kazuhiko Semba, Yoshiaki Nakao
    • Organizer
      The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)
    • Place of Presentation
      Kyoto (Japan)
    • Year and Date
      2015-11-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Copper-Catalyzed Semihydrogenation of Internal Alkynes2015

    • Author(s)
      Ryohei Kameyama, Kazuhiko Semba, Yoshiaki Nakao
    • Organizer
      The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-13)
    • Place of Presentation
      Kyoto (Japan)
    • Year and Date
      2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pd/Cu協働触媒によるヒドロシランを用いたアルケン及びアルキンのヒドロアリール化反応2015

    • Author(s)
      亀山亮平, 仙波一彦, 有山健太, 中尾佳亮
    • Organizer
      第31回若手化学者のための化学道場
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • Year and Date
      2015-08-28
  • [Presentation] Copper-Catalyzed Semihydrogenation of Internal Alkynes2015

    • Author(s)
      Ryohei Kameyama, Kazuhiko Semba, Yoshiaki Nakao
    • Organizer
      The 18th Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis IUPAC International Symposium
    • Place of Presentation
      Sitges (Spain)
    • Year and Date
      2015-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 論文発表

    • URL

      http://www.npc05.kuic.kyoto-u.ac.jp/npc05/publications

  • [Remarks] 学会発表

    • URL

      http://www.npc05.kuic.kyoto-u.ac.jp/npc05/presentation

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi