• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

太陽エネルギーの効率的利用を目指した金属ナノ粒子複合型光電極による水分解水素製造

Research Project

Project/Area Number 26810105
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

福 康二郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 太陽光発電研究センター, 研究員 (10711765)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords光電極 / 太陽光エネルギー / 酸化物半導体 / 過酸化水素 / 水 / 水素
Outline of Annual Research Achievements

太陽光を利用した水分解水素製造に関して、“太陽光の有効利用”と“電解電圧の大幅な低下”の両立が実現できる光電極システムの設計を目的としている。平成26年度には、適切な電解液を選択することで、水素のみならず様々な高付加価値酸化生成物を製造できることを見出した。平成27年度は、特に高い汎用性を有する過酸化水素の酸化的製造にも着目し、原料として水のみを使用した水素と過酸化水素の同時製造・蓄積が可能な光電極システムの設計について検討した。
高い光電流特性を示すことが知られているBiVO4系光電極を用いて、擬似太陽光照射下での、各種電解液中における水分解反応を調査した。炭酸水素塩を電解液に使用した場合のみ、理論電解電圧(+1.77 V vs. RHE)よりも著しく低い電圧(> +0.4 V vs. RHE)下でさえも、光アノード上での過酸化水素の生成が確認された。カソード上では水素の生成も確認され、水素および過酸化水素の同時製造・蓄積が実現できた。炭酸水素塩の濃度を増加するに従い、光アノード上での過酸化水素生成の選択率および蓄積量は大幅に向上し、本系における特異的な過酸化水素生成には炭酸水素塩の存在が大きく寄与することが明らかとなった。炭酸水素塩が光アノード上で酸化されることで生成し得る過炭酸塩種が、水から過酸化水素を合成するための効果的な触媒として機能していることが示唆される。
本システムは、従来の水から水素と酸素を製造するための電解電圧(+1.23 V vs. RHE)よりも正に大きい反応であることから、“太陽光の有効利用”の観点からも有利であり、電圧を印加した場合の太陽光エネルギー変換効率は原理的に高くなる。実際、2.2%と非常に高い値が達成された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Efficient oxidative hydrogen peroxide production and accumulation in photoelectrochemical water splitting using a tungsten trioxide/bismuth vanadate photoanode2016

    • Author(s)
      Kojiro Fuku, Kazuhiro Sayama
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 52 Pages: 5406-5409

    • DOI

      10.1039/C6CC01605G

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 酸化反応において高選択的に過酸化水素を生成する光電極システムの設計2016

    • Author(s)
      宮瀬 雄太、福 康二郎、三石 雄悟、郡司 天博、佐山 和弘
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25 – 2016-03-25
  • [Presentation] Photoelectrode system for the production of hydrogen and high-value-added oxidation reagents2015

    • Author(s)
      Kazuhiro Sayama, Kojiro Fuku, Yugo Miseki, Takashi Funaki
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem)
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Waikiki, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-20 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Design of photoelectrode system for oxidative production of hydrogen peroxide in water splitting2015

    • Author(s)
      Kojiro Fuku, Kazuhiro Sayama
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem)
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Waikiki, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-16 – 2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化物光電極システムにおける酸化反応の有効利用の検討2015

    • Author(s)
      宮瀬 雄太、福 康二郎、三石 雄悟、郡司 天博、佐山 和弘
    • Organizer
      第22回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス カナル会館(千葉県・野田市)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04
  • [Presentation] 水を酸化して過酸化水素を製造できる光電極システムの設計2015

    • Author(s)
      福 康二郎、佐山 和弘
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県・津市)
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-17
  • [Presentation] 光電極を用いた水素製造をともなう過酸化物合成2015

    • Author(s)
      宮瀬 雄太、福 康二郎、三石 雄悟、郡司 天博、佐山 和弘
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県・津市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [Presentation] Oxidative production of peroxides using WO3/BiVO4 photoanode2015

    • Author(s)
      Yuta Miyase, Kojiro Fuku, Yugo Miseki, Takahiro Gunji, Kazuhiro Sayama
    • Organizer
      First International Symposium on Recent Progress of Energy and Environmental Photocatalysis (Photocatalysis 1)
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス カナル会館(千葉県・野田市)
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient production of hydrogen peroxide using BiVO4 photoelectrode for effective utilization of oxidative reaction in water splitting2015

    • Author(s)
      Kojiro Fuku, Kazuhiro Sayama
    • Organizer
      7th International Conference on Green and Sustainable Chemistry, 4th JACI/GSC Symposium
    • Place of Presentation
      一橋大学 一橋講堂(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-07-07 – 2015-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BiVO4を用いた酸化的な過酸化水素製造2015

    • Author(s)
      福 康二郎、佐山 和弘
    • Organizer
      第34回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学 蔵前会館 くらまえホール(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2015-06-19 – 2015-06-19
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 過酸化水素の製造方法および製造装置2016

    • Inventor(s)
      福 康二郎、草間 仁、佐山 和弘
    • Industrial Property Rights Holder
      福 康二郎、草間 仁、佐山 和弘
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-062043
    • Filing Date
      2016-03-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 過酸化水素の製造方法および製造装置2015

    • Inventor(s)
      福 康二郎、草間 仁、佐山 和弘
    • Industrial Property Rights Holder
      福 康二郎、草間 仁、佐山 和弘
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-163005
    • Filing Date
      2015-08-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi