• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Bi-ventricular assist device using double-side stator type axial magnetic levitation motor

Research Project

Project/Area Number 26820071
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

栗田 伸幸  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (60435493)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords磁気浮上モータ / 磁気ベアリング / 人工心臓
Outline of Annual Research Achievements

本申請では,研究期間内にダブルステータ型アキシャル磁気浮上モータの開発と,開発したモータを用いた遠心型血液ポンプの開発を目的としている。
平成27年度までに,提案する磁気浮上モータの開発を行い,開発した磁気浮上モータが人工心臓に適用可能な性能を有することを明らかにした。そして,開発した磁気浮上モータを元に左心室補助用の小型ポンプを開発し,左心室補助に適用可能な性能(水を用いた実験において,揚程100 mmHg,流量4.5 L/min)を有することを明らかにした。平成28年度は,ダブルステータ型アキシャル磁気浮上モータの高性能化と,両心室補助人工心臓ポンプの開発に取り組んだ。
まず,磁気浮上モータの高性能化を目的に,ロータ永久磁石の極数とステータ突極の極数を変更した磁気浮上モータを設計・製作した。これにより駆動アンプの個数を16個から10個に減少することができた。また,浮上回転制御時の安定性を向上させることができた。
さらに,開発した磁気浮上モータをベースに,ロータの上下に設置する左心用・右心用のインペラとインレット・アウトレットを含むケーシング全体の設計と製作を行った。そして,インペラとケーシングを磁気浮上モータに組み込み,小型ポンプを製作した。そして,製作した磁気浮上ポンプが両心補助可能な性能を有しているかを確認するために流水実験を行った。実験は右心側のポンプを完全に開放した状態で,左心側のポンプ性能を評価した。結果,最大流量は8.3 L/min,最大揚程は170 mmHgを得た。また,揚程 100 mmHgのとき,流量 4.0 L/min(回転数1800 r/min)を得た。これにより,製作した磁気浮上ポンプが両心室補助可能なポンプ性能を有することを明らかにした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] A double side stator type axial self-bearing motor development for the left ventricular assist device2017

    • Author(s)
      Nobuyuki Kurita, Takeo Ishikawa, Naoki Saito, Toru Masuzawa
    • Journal Title

      International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics

      Volume: 52 Pages: 199-206

    • DOI

      10.3233/JAE-162175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rotor structure design of permanent magnet synchronous generator by topology optimization method using GA2017

    • Author(s)
      Shota Mizuno, Takeo Ishikawa, Nobuyuki Kurita
    • Journal Title

      International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics

      Volume: 52 Pages: 1453-1460

    • DOI

      10.3233/JAE-162128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of a permanent magnet synchronous machine designed by a topology optimization method2016

    • Author(s)
      Takeo Ishikawa, Shota Mizuno, Nobuyuki Kurita
    • Journal Title

      Matrial Scientific Forum

      Volume: 856 Pages: 172-177

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.856.172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of the two pole type shaded pole self-bearing motor2016

    • Author(s)
      Nobuyuki Kurita, Takeo Ishikawa, Genri Suzuki
    • Journal Title

      Matrial Scientific Forum

      Volume: 856 Pages: 196-201

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.856.196

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 両心室補助人工心臓用巻線分割型アキシャル磁気浮上モータの浮上特性2016

    • Author(s)
      齊藤 直希, 栗田 伸幸, 石川 赴夫
    • Organizer
      第25回 MAGDAコンファレンス
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館, 桐生, 群馬, 日本
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-25
  • [Presentation] 磁気浮上型水力発電機に適用する低消費電力渦電流式センサの開発2016

    • Author(s)
      中村 拓海, 栗田 伸幸, 石川 赴夫
    • Organizer
      第25回 MAGDAコンファレンス
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館, 桐生, 群馬, 日本
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-25
  • [Presentation] Effect of Cleaning Level on Topology Optimization of Permanent Magnet Synchronous Generator2016

    • Author(s)
      Takeo Ishikawa, Taiki Watanabe, Shota Mizuno, and Nobuyuki Kurita
    • Organizer
      The 19th International Conference on Electrical Machines and Systems
    • Place of Presentation
      APA Hotel & Resort Tokyo Bay Makuhari, Chiba, Japan
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetically Levitated Motor with Five Actively Controlled Degrees of Freedom2016

    • Author(s)
      Nobuyuki Kurita, Takeo Ishikawa, and Hayato Kamata
    • Organizer
      The 19th International Conference on Electrical Machines and Systems
    • Place of Presentation
      APA Hotel & Resort Tokyo Bay Makuhari, Chiba, Japan
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁気浮上と磁気軸受の原理と応用 -磁気回路専用型(回転運動)-2016

    • Author(s)
      栗田 伸幸, 上野 哲, 進士 忠彦, 増澤 徹, 山本 雅之
    • Organizer
      平成28年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      群馬大学, 前橋, 群馬, 日本
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] 5自由度能動制御型セルフベアリングモータの解析2016

    • Author(s)
      鎌田 隼人, 栗田伸幸, 石川 赴夫
    • Organizer
      平成28年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      群馬大学, 前橋, 群馬, 日本
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] 励磁コイル加振マイクロ波ドップラ変位計による鉄筋振動計測2016

    • Author(s)
      三輪 空司, 本多 秀聡, 栗田伸幸
    • Organizer
      平成28年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      群馬大学, 前橋, 群馬, 日本
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] 高調波信号を用いたIPMSMの初期減磁診断の検討2016

    • Author(s)
      五十嵐 直人, 石川 赴夫, 栗田 伸幸
    • Organizer
      平成28年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      群馬大学, 前橋, 群馬, 日本
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] クリーニング法を用いたGAによる永久磁石同期電動機の回転子設計の有用性2016

    • Author(s)
      渡邉 大貴, 石川 赴夫, 栗田 伸幸
    • Organizer
      平成28年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      群馬大学, 前橋, 群馬, 日本
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] Basic Design of the Maglev Pump for Total Artificial Heart by using Double Stator Type Axial Self-bearing Motor2016

    • Author(s)
      Nobuyuki Kurita, Takeo Ishikawa, Naoki Saito, Toru Masuzawa
    • Organizer
      Proceedings of The 15th International Symposium on Magnetic Bearing
    • Place of Presentation
      Mojiko Hotel, Kitakyushu, Japan
    • Year and Date
      2016-08-03 – 2016-08-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 5自由度能動制御型セルフベアリングモータの提案2016

    • Author(s)
      鎌田 隼人, 栗田 伸幸, 石川 赴夫
    • Organizer
      第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学, 横浜, 神奈川, 日本
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi