• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

飛行時間型計測機器に向けた高精度・広レンジを両立する時間-デジタル変換回路の研究

Research Project

Project/Area Number 26820125
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

飯塚 哲也  東京大学, 大規模集積システム設計教育研究センター, 准教授 (10552177)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords電子デバイス・機器 / 集積回路 / 時間ーデジタル変換 / 飛行時間型計測機器 / パルス幅 / 時間差積分
Outline of Annual Research Achievements

近年、集積回路の動作速度の高速化に伴う高い時間分解能を利用した計測機器が注目され、応用範囲を広げている。特に対象物からの観測信号の到来時間を計測する飛行時間型計測機器は、単純な距離計測のみならず生体分子の同定などに用いられる高精度の質量分析計に用いられており、より高い時間分解能と広い測定範囲が求められている。
本年度は、提案するオフセットパルスを用いたパルス縮小型時間-デジタル変換回路の0.18umプロセスを用いた実チップによる試作を通じ、測定を通してその性能を実証した。パルス消失時の非線形性の影響を除外できる提案方式と最適化された回路設計により、3.2mWの消費電力で時間分解能1.8ps、入力レンジ10bitにおいて変換時間3.5MS/sを達成した。これにより従来手法よりも高速かつ低消費電力での時間-デジタル変換を達成した。回路面積は0.07mm2となり小面積での実装が可能である事を示した。また、新規な変換方式によって時間-デジタル変換時の雑音の蓄積を抑えることに成功し、同一の入力時間差に対する出力信号の揺らぎを表すSingle-Shot Precisionが約2psとなり、低雑音の変換が可能であることを示した。さらに、現状の変換回路ではチップ実装時の外部寄生要因の影響により想定される線形性が得られておらず、その対策を進めている。
また、入力される時間差情報をデジタル信号に変換する前に処理するための時間差積分回路について提案・実装を行った。これにより複数回の計測値の平均化処理などを高速化できるとともに、計測器上に必要となる時間-デジタル変換回路の個数を削減し、かつパイプライン動作によって全体の測定時間の高速化が可能となる。提案した時間差積分器を0.18umプロセスを用いて実装し測定を通してその性能を実証し、±4nsの範囲における時間差積分が可能である事を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度チップ実装を行った、提案する時間-デジタル変換回路の性能評価において想定した線形性が得られておらず、その検証のために予想外の時間を要した。結果的に提案回路に付随する本質的な問題ではなく、チップ実装方式による寄生インダクタンス成分の影響である事を詳細な測定およびシミュレーション解析により明らかにした。特に電源および信号配線の配置の変更を行うことによってその対策を進めている。

Strategy for Future Research Activity

提案する時間-デジタル変換回路における実装上の問題を解決した第二回試作チップの試作・実測による検証を行い、提案方式の真の性能を明らかにしその優位性を明らかにする。また、さらなる広レンジ化に向けた回路方式の検討を引き続き進める。さらに、チップ実装・計測により性能評価を行った時間-デジタル変換回路および時間差積分回路について国際会議および学術論文誌への投稿を進める。

Causes of Carryover

本年度チップ実装を行った、提案する時間-デジタル変換回路の性能評価において想定した線形性が得られておらず、その検証のために予想外の時間を要した。そのため、提案する新規回路方式の性能実証のためのチップ・基板の試作に用いる計画としていた分の使用が遅れている。また同時に提案時間-デジタル変換回路の国際会議および論文誌への投稿計画にも遅れが生じているため、これらに予定していた使用額が次年度使用額として生じている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初は二年目に計画していたチップ試作および測定用基板作成等のために使用する計画である。また、国際会議への参加および論文誌発行費用として使用する計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] バッファリングを利用した出力ドリフト補正が不要な時間領域アナログ信号積分器2015

    • Author(s)
      矢野 智比古, 名倉 徹, 飯塚 哲也, 浅田 邦博
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-18
  • [Presentation] A Calibration-Free Time Difference Accumulator Using Two Pulses Propagating on a Single Buffer Ring2015

    • Author(s)
      Tomohiko Yano, Toru Nakura, Tetsuya Iizuka and Kunihiro Asada
    • Organizer
      IEEE Asian Solid-State Circuits Conference (A-SSCC)
    • Place of Presentation
      厦門市(中国)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-11
  • [Presentation] 高分解能パルス縮小型時間-デジタル変換器の設計2015

    • Author(s)
      古賀 丈尚, 飯塚 哲也, 名倉 徹, 浅田 邦博
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告
    • Place of Presentation
      作並温泉一の坊(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-26 – 2015-10-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 時間デジタル変換方法および時間デジタル変換装置2016

    • Inventor(s)
      飯塚哲也、古賀丈尚、浅田邦博、名倉徹
    • Industrial Property Rights Holder
      飯塚哲也、古賀丈尚、浅田邦博、名倉徹
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-007517
    • Filing Date
      2016-01-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi