• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

画像情報に対するハイブリッド型多重情報ハイディングの研究

Research Project

Project/Area Number 26820138
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

今泉 祥子  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 助教 (80535013)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords情報ハイディング / 電子透かし / 情報半開示 / 画像符号化 / YIQ色空間 / コントラスト強調
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,情報ハイディング技術と情報半開示技術を同時に実現するとともに,両者の機能を損なうことなく持続また向上させることができる技術の研究である.今年度は、主に以下の点について成果が得られた.
(1) 符号化処理を前提とした前処理としての情報半開示法: 符号化処理を暗号化画像に対して施したとき,暗号化が施されていない原画像に対して施したときと比較して,その符号化効率が同等であるような情報半開示手法を研究した。前年度では,対応する符号化方式が,JPEG, Motion JPEG, JPEG 2000の三つの方式だけであったが,これらに加え,さらに JPEG LS, JPEG XRについても検討・実験を行い,符号化効率に影響が少ない良好な成果を得ている。この暗号化処理には現在擬似乱数を用いているが,これを埋込み情報と置き換えることで,可逆で,かつ,情報半開示とのハイブリッド化が可能な情報埋込み手法となる.
(2) YIQ色空間の利用: 埋込みが行われた画像の画質劣化を抑制するため,YIQ色空間を用いた情報埋込み法について研究した。人間の視覚特性は,輝度情報であるY成分と比べて色情報であるI成分とQ成分に対する感度が低い.この特性を利用して,情報をI成分とQ成分に埋め込むことを検討し,埋込み画像の画質について検証を行った.この結果から,画質劣化が顕著に現れる閾値が明らかとなり,情報半開示とのハイブリッドを考慮した場合,そのための埋込み量や埋込み箇所についての知見が得られた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の目的および計画に沿って順調に進展している.特に,符号化処理を前提とした半開示画像の生成手法については,さらに発展の可能性を有しており継続中である.また,ヒストグラムを操作することで,情報半開示のほか,コントラスト強調とのハイブリッド化も現在注目されており,これについても新たな研究対象として検討を開始した.

Strategy for Future Research Activity

未公開の研究成果について,国内外の会議での発表や学術論文としての投稿を行い,成果を広く展開する予定である.
また,ヒストグラム操作を利用した情報半開示・コントラスト強調とのハイブリッド化,および,符号化処理を前提とした半開示画像の生成手法に関しては継続して検討するとともに,多重埋込み方式について研究を行う.

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Palette-based image steganography for high-capacity embedding2015

    • Author(s)
      Shoko IMAIZUMI and Kei OZAWA
    • Journal Title

      Bull. Soc. Photogr. Imag. Japan

      Volume: 25 Pages: 7-11

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An Encryption-then-Compression System for JPEG / Motion JPEG Standard2015

    • Author(s)
      Kenta KURIHARA, Masanori KIKUCHI, Shoko IMAIZUMI, Sayaka SHIOTA and Hitoshi KIYA
    • Journal Title

      IEICE Trans. Fundamentals

      Volume: E98-A Pages: 2238-2245

    • DOI

      http://doi.org/10.1587/transfun.E98.A.2238

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 視認困難性を考慮した可逆画像符号化のための知覚暗号化方式2016

    • Author(s)
      中尾友哉, 今泉祥子, 青木直和
    • Organizer
      電子情報通信学会 EMM研究会
    • Place of Presentation
      屋久島町
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] YIQ色空間を用いたカラー画像のための改ざん検出法2016

    • Author(s)
      茂木一磨, 今泉祥子, 青木直和
    • Organizer
      電子情報通信学会 EMM研究会
    • Place of Presentation
      屋久島町
    • Year and Date
      2016-03-02
  • [Presentation] Scalable Tamper Detection and Localization Scheme for JPEG2000 Codestreams2015

    • Author(s)
      Takeshi OGASAWARA, Shoko IMAIZUMI, and Naokazu AOKI
    • Organizer
      Pacific-Rim Conference on Multimedia
    • Place of Presentation
      Gwangju, Korea
    • Year and Date
      2015-09-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of Multibit Information Embedding Algorithm for Palette-Based Images2015

    • Author(s)
      Anu ARYAL, Kazuma MOTEGI, Shoko IMAIZUMI, and Naokazu AOKI
    • Organizer
      Information Security Conference
    • Place of Presentation
      Trondheim, Norway
    • Year and Date
      2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hierarchical Scrambling for Palette-Based Images Using Transposition Cipher2015

    • Author(s)
      Anu ARYAL, Shoko IMAIZUMI, and Naokazu AOKI
    • Organizer
      International Conference on Advanced Imaging
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-06-19
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi