• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

空間変調を用いて、与干渉成分を抑制し、かつ周波数利用効率の高いの無線通信の実現

Research Project

Project/Area Number 26820147
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

石井 光治  香川大学, 工学部, 准教授 (50403770)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords移動体通信 / 全二重通信 / 空間変調 / 協調通信
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1)個々の送信機が簡素である、2)低速、低遅延な通信が要求される、3)従来の通信と比べて非常に多くの数の機器が同時に通信を行う、という条件下において、いかに効率的な通信を行うのかを検討した。特に、空間変調の特徴を活かし、全二重通信の実装、および理論的検証を行った。詳細は以下である。
(1)全二重の実装に関しては、アナログ領域自己干渉キャンセラとして、アンテナ干渉除去、バラン回路を用いた干渉除去、サーキュレータを用いた干渉抑圧に関して実装し、それらの利点、欠点を実験的に示した。さらにそれらの特徴を理論へフィードバックした。
(2)空間変調を用いて、IoTやM2Mへの応用を目的とした超多端末マルチプルアクセス技術を構築し、高い効果が得られた。
(3)空間変調を用いた全二重通信の発展系として、複数の端末が協力する協力通信技術を構築し、その協調通信プロトコルの最適化、および理論的特性評価を行い、その有効性を示した。
(4)アンプ効率を考慮した空間変調として、空間変調を一般化空間変調へと拡張し、さらに非二元の位相振幅変調と組み合わせた。さらに、信号の冗長度を誤り訂正符号に用いて、信号と誤り訂正符号とを統合的に設計したことで、電力利用効率を改善した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

成果などは、当初の計画以上に得られることができた。概ね順調と評価した理由は、28年度が最終年度であったが、成果の論文誌への投稿に少し時間がかかり、結果として29年度の4月に2件の論文採用となり、年度を跨いだためである。

Strategy for Future Research Activity

空間変調の実装には、超高速スイッチングするためのデバイスが必要である。さらに無線通信で実装する場合には、送信フィルタの設計が必要不可欠であり、空間変調との統合的な設計を引き続き検討する。

Causes of Carryover

研究成果の論文掲載が年度内に間に合わず次年度4月となるため、その掲載費用を繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

論文誌へ以下2件が再録されており、その経費に使用。電子情報情報通信学会論文誌1件、システム制御情報学会1件

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 合意形成における送信電力制御に関する検討2017

    • Author(s)
      大西健太,石井光治
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌

      Volume: 61-4 Pages: 122-127

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Scanning Method for Wireless Tomography with Compressed Sensing2017

    • Author(s)
      Yuki Nomura, Koji Ishii
    • Journal Title

      in Proceedings of NCSP

      Volume: 1 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 空間変調に基づく時空間符号分割多元接続2017

    • Author(s)
      福間恵,石井光治
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌B

      Volume: 100-B Pages: 335-343

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 予測値に基づく優先プラントの選択方法に関する一検討2017

    • Author(s)
      枩本 賢太, 石井光治
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2017-03-20 – 2017-03-24
  • [Presentation] セクタアンテナを用いた合意形成の一検討2017

    • Author(s)
      大西健太, 石井光治
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2017-03-20 – 2017-03-24
  • [Presentation] 予測値に基づくTDMを用いた優先制御2016

    • Author(s)
      枩本 賢太, 石井光治
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] Slotted-Alohaに基づく合意形成のための呼生起確率制御の一検討2016

    • Author(s)
      大西 健太, 石井 光治
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] 制御品質に基づく可変長パケットを用いた適応分散電力制御2016

    • Author(s)
      千田 紘平, 石井 光治
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] ワイヤレストモグラフィのために最適な観測方法2016

    • Author(s)
      野村 有希, 石井 光治
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] 全二重OFDM 伝送におけるアンテナ干渉除去性能の評価2016

    • Author(s)
      山田 美槻, 石井 光治
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] 事象駆動型通信方式を用いた無線フィードバック制御2016

    • Author(s)
      中原 寛大, 石井 光治
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Block Markov Superposition Transmissionの基礎検討2016

    • Author(s)
      渡辺 じゅん, 石井光治
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Average Consensus Problem based on Slotted-Aloha2016

    • Author(s)
      Kenta onishi, Koji ishii
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Adaptive Distributed ON-OFF Control Based on Quality of Control Considering the Interference2016

    • Author(s)
      Kohei Senda, Koji Ishii
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Tolerance to the Number of Plants in Wireless Control based on TDM with Priority Control2016

    • Author(s)
      Kenta Matsumoto, Koji Ishii
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Optimum Scanning Method for Wireless Tomography2016

    • Author(s)
      Yuki Nomura, Koji Ishii
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] Theoretical Analysis of Full-Duplex Cooperative Communication based on SM2016

    • Author(s)
      Kagetora Ieyoshi, Koji Ishii
    • Organizer
      電気関係学会四国支部連合大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] 合意形成における送信電力制御に関する検討2016

    • Author(s)
      大西 健太, 石井 光治
    • Organizer
      システム制御情報学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Remarks] 研究者総覧詳細

    • URL

      http://www.ceda.kagawa-u.ac.jp/kudb/servlet/RefOutController?exeBO=WR4100RBO&monitorID=WR4100S&workType=detail&primaryKey=1000026530&kyoinID=&gyosekiNendo=null&secondaryKey=&dummyKyoinID=

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi