• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

体内診断に向けた高感度・高空間分解能な磁気ナノ粒子イメージングシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 26820159
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

吉田 敬  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 准教授 (30380588)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords磁気ナノ粒子 / ブラウン緩和 / ニール緩和 / イメージング
Outline of Annual Research Achievements

体内診断に向けた高感度・高空間分解能な磁気ナノ粒子イメージングシステムの開発に必要な以下の2つの項目の研究開発を行った。
1.磁気マーカーの磁気特性評価
数nmサイズのナノ粒子の凝集体から構成される磁気マーカーを磁気バイオイメージングに応用するためには,凝集体の磁気特性の定量的評価が不可欠となる。本研究では,申請者等が開発した各種パラメータ分布の評価法に,ナノメータサイズの磁化動特性を表すLLG方程式による磁気特性解析を組み合わせ,磁気マーカーの特性評価を行った。これにより,溶液中での磁気マーカーの動特性に関して,新しい知見を得ることができた。これにより,より高度な磁気マーカーの特性評価法を確立し,磁気ナノ粒子イメージングにおいて,より最適な磁気マーカーの設計指針を明らかにした。
2.磁気ナノ粒子イメージングシステムの設計・開発
磁気ナノ粒子イメージングを高感度・高分解能に行うイメージングシステムの設計・開発を行った。磁気ナノ粒子から得られる微弱な磁気信号はpTオーダーであり,この磁気信号を,数mTの励起磁界中で検出しなければならない。本研究では,磁気シールドなしでの検出を目指し,励起磁界と外来磁気ノイズを同時に高精度にキャンセルし,磁気マーカーからの磁気信号のみを検出するグラディオメータを開発した。これにより,最小検出感度1μg(Fe)の高感度化を達成した。分解能は,10mm程度であり,今後,傾斜磁場を大きくする必要があると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

体内診断に向けた高感度・高空間分解能な磁気ナノ粒子イメージングシステムの開発に必要な「磁気マーカーの磁気特性評価の高精度化」,「磁気ナノ粒子イメージングシステムの設計・開発」をおおむね研究実施計画通り実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度の成果を基に「磁気ナノ粒子イメージング実験」をおこなう。
高精度化した磁気ナノ粒子評価法を基に作成した,磁気マーカーと開発を行った磁気ナノ粒子イメージングシステムを用いて,イメージング実験を行う。また,これらの実験結果を「1.磁気マーカーの磁気特性評価」,「2.磁気ナノ粒子イメージングシステムの設計・開発」へとフィードバックし,目標とする1μg(Fe)以下の高感度検出,1mmの高空間分解能,空間的に分布した磁気マーカーの定量化を可能とする磁気ナノ粒子イメージングシステムを実現する。また,センチネルリンパ節検出を模擬したイメージング実験を行い,本システムの有用性,信頼性を確立し,体内診断に向けた磁気ナノ粒子イメージング技術の確立を行う。

Causes of Carryover

平成26年度は,磁気マーカーの特性評価を行ったが,代表的な磁気マーカーに絞って評価を行ったため,少額な次年度使用が生じた。平成27年度では,この評価法の結果を基に,より最適な磁気ナノ粒子を用いた,磁気ナノ粒子イメージング実験を行う予定であり,次年度の使用計画を以下に示す。

Expenditure Plan for Carryover Budget

物品費(磁気マーカー材料費,計測用電子部品等):860千円,旅費(国内・海外研究成果発表,資料収集等):400千円
人件費・謝金(実験補助):100千円,その他(論文投稿料等):100千円

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Effect of viscosity on harmonic signals from magnetic fluid2015

    • Author(s)
      Takashi Yoshida, Shi Bai, Aiki Hirokawa, Kazuhiro Tanabe, Keiji Enpuku
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      Volume: 380 Pages: 105-110

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2014.10.044

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The effect of Neel relaxation on the properties of the third harmonic signal of magnetic nanoparticles for use in narrow-band magnetic nanoparticle imaging2014

    • Author(s)
      Keiji Enpuku, Shi Bai, Aiki Hirokawa, Kazuhiro Tanabe, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 53 Pages: 103002-1-8

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.103002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁気微粒子イメージングにおける磁気ナノ粒子の磁化動特性2014

    • Author(s)
      吉田 敬,白 石,廣川 愛生,田辺 一博,辻村 尚貴,笹山 瑛由,圓福 敬二
    • Organizer
      電気学会マグネティックス研究会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市北区津島中)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-03
  • [Presentation] Dynamic Behavior of Magnetic Nanoparticles in Solution -From a viewpoint of biomedical applications-2014

    • Author(s)
      Takashi Yoshida
    • Organizer
      3rd International Conference of AUMS
    • Place of Presentation
      Haikou, China
    • Year and Date
      2014-10-28 – 2014-11-02
    • Invited
  • [Presentation] Effect of Viscosity on Harmonic Signals from Magnetic Fluid2014

    • Author(s)
      Takashi Yoshida, Seki Bai, and Keiji Enpuku
    • Organizer
      10th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers
    • Place of Presentation
      Dresden, Germany
    • Year and Date
      2014-06-10 – 2014-06-14
  • [Presentation] 磁気緩和の基礎と応用2014

    • Author(s)
      吉田 敬
    • Organizer
      ナノバイオ磁気工学専門研究会
    • Place of Presentation
      中央大学駿河記念館(東京都千代田区駿河台)
    • Year and Date
      2014-05-19 – 2014-05-19
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi