• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

中山間地域の道路盛土における地震時被害の低減対策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26820191
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

野々山 栄人  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00624842)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords地盤工学 / 地盤防災 / SPH法
Outline of Annual Research Achievements

(1)対象とする中山間地域の道路盛土の粒度特性の把握:模型実験および数値解析を用いて,地震時における中山間地域の道路盛土の安定性や対策工の検討ための事前調査として,岐阜県北部地域を研究対象地域と選定し,既存の土質調査報告書を整理・分析して,中山間地域における道路盛土の粒度特性の把握を実施した.分析結果から,当該地域の地形・地質が異なっても,粒度特性としてはほとんど変化しないことがわかった.ただし,材料特性としては,細粒成分のコンシステンシーによって変化するため,力学的挙動が異なる可能性はあるものの,今回得た平均的な粒度特性とコンシステンシー特性を用いることで,中山間地域の盛土材料の再現が見込めると考えている.今後は,今回対象とした地点の現地調査を実施し,地形との関連性についてもさらに検討してゆく.
(2)解析ツールの高精度化:本研究で用いる粒子法は,地盤の初期変形から大変形までの一連の過程を連続して追従できる解法ではあるが,解析精度については従来法と比較すると,十分ではないと言われている.そこで,これまでに提案されている粒子法の改良手法を整理・分析し,同一条件における空間勾配の検証やせん断解析による理論解との比較を実施した.得られた結論として,従来法では自由表面での精度の担保が難しいが,改良手法を用いることで精度を向上できることを確認した.また,テーラー展開の高次項を用いる粒子法は,高精度に地盤の力学的挙動を表現できることを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で用いる解析手法の精度について,実験結果との比較や対策工法を検討する際の解法の精度が十分でないと判断し,解法の高精度化を優先して実施し,十分な精度を担保することができるようになった.一方,模型実験については作製した土槽の検証を実施中である.それ以外については年度当初の研究計画通りに進めているため,研究全体の進展状況としてはおおむね順調と判断する.

Strategy for Future Research Activity

高精度化した解法を用いて道路盛土の被害低減対策の検討を試みる.また,実験については,模型実験を通して被災メカニズムの把握ならびに対策工の検討を行う.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Slope stability analysis using smoothed particle hydrodynamics (SPH) method2015

    • Author(s)
      Hideto Nonoyama, Shuji Moriguchi, Kazuhide Sawada, Atsushi Yashima
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: 55(2) Pages: 458-470

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2015.02.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 改良型粒子法による地盤の変形解析に向けた検討2014

    • Author(s)
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • Journal Title

      土木学会論文集A2(応用力学)

      Volume: 68(1) Pages: I_453-I_462

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 改良型粒子法を用いた地盤の変形解析2014

    • Author(s)
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • Organizer
      第26回中部地盤工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-08-08 – 2014-08-08
  • [Presentation] 改良型粒子法による地盤の変形解析に関する基礎的検討2014

    • Author(s)
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • Organizer
      第49回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-15 – 2014-07-17
  • [Presentation] 改良型粒子法の精度検証と地盤の変形解析への適用性2014

    • Author(s)
      野々山栄人, 中野正樹, 野田利弘
    • Organizer
      第19回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi