• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

被験者数削減のためのにおい評価訓練活用手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26820250
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

竹村 明久  摂南大学, 理工学部, 講師 (70584689)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords室内空気環境 / 臭気強度 / 評価訓練 / ISO 16000-30
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ISO等で採用されたいる手法のうち、1種の化学物質の臭気について評価を矯正することが、多種多様な化学物質を含む実空間の複合臭気の評価を矯正できるのかということに疑問を持ったことから計画した。
今年度は、2つの実験を実施した。1つは、訓練を実施しない多数パネル(非訓練パネル)による「一般的な評価」にあたるにおい評価を得るための実験であった。生活環境にある悪臭などから、acetaldehyde、acetone、ethyl acetateの3種の臭気を選定して、60名のパネルに対して臭気強度、快・不快度、許容の可否を評価させた。それぞれ、Weber・Fechner則に基づく、濃度-評価関係の回帰式を作成し、多人数パネルによる任意の濃度における各評価の予測データを整備した。
2つ目の実験として、既往研究のデータを基に、所定の臭気強度にあたる濃度を作成して訓練臭気とし、パネル(訓練パネル)に嗅がせて6日間の臭気強度評価訓練を実施した。訓練臭気はn-butanolとα-pineneの2種とし、10名の訓練パネルにISO16000-30の訓練に準じた手順で訓練を施した。
訓練の成否の確認として、ISO16000-30の手法を参考に、60名の評価における標準偏差範囲を基にした訓練効果判断基準を設定したところ、上記の2化学物質のほか、訓練に供しないacetaldehyde、acetone、ethyl acetateの3種の臭気についても、一部濃度では訓練効果が確認されることがわかった。臭気強度と快・不快度との相関係数を基にした判断手法も提案したが、この手法では適切な判断ができないこともわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度に実施予定だった2つの内容のうち、非訓練評価データの整備として実施した、60名の被験者による3種のにおい評価について得ることができた。もう一点の、評価訓練後の評価への訓練効果の評価方法に関する検討については、予定していたn-butanolのみを用いた訓練ではなく、α-pineneも含めた2種の臭気を用いた訓練として実施し、当初予定していたQ値を用いた訓練効果推定ではなく、相関係数を用いた手法や、ISOで挙げられている繰返し評価の精度検証法を基にした手法を提案し、特に後者での評価が有用であることが確認された。2種の訓練が1種の場合と評価に及ぼす効果についてどのように異なるかは次年度の検討になるが、当初予定した計画以上の内容に踏み込んだ成果が得られた。以上のことから、区分(1)とした。

Strategy for Future Research Activity

次年度については、当初の予定通り、1種の臭気を用いた訓練を5種の臭気について実施する予定である。訓練効果の把握については、当初の予定とは異なり、今年度提案した手法を基に効果の定量的な把握を目指す。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 臭気強度評価に繰り返し訓練が及ぼす影響 その3 目標値との偏差に基づく訓練影響の定量化の検討2015

    • Author(s)
      竹村明久
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 臭気強度評価に繰返し訓練が及ぼす影響(その2)訓練に用いない臭気の評価傾向に関する検討2015

    • Author(s)
      竹村明久
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2015-06-27

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi