• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

磁化率異方性付与複合粒子を用いた革新的低磁場による結晶配向セラミックスの開発

Research Project

Project/Area Number 26820299
Research InstitutionKanagawa Academy of Science and Technology

Principal Investigator

高橋 拓実  公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, 多々見G, 研究員 (30715991)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords磁場配向 / 窒化ケイ素 / グラフェン / 粒子複合化 / 複合粒子 / 微構造制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、磁化率異方性付与複合粒子を用いた革新的低磁場による結晶配向セラミックスの開発である。平成26年度は、異方的な巨大反磁性を有するグラフェンからなるグラファイトを被覆した複合粒子の合成と評価、磁場配向を行い、低磁場配向プロセスを確立させるための基礎的データの収集を目的とした。モデル材料としてβ-Si3N4を用いた。
1.グラファイト被覆Si3N4粒子の合成と評価
合成したβ-Si3N4粒子と市販グラフェン粒子を機械的粒子複合化装置内に投入し、粒子間に圧密せん断力を作用させ、複合粒子を作製した。複合粒子の表面形態を走査型電子顕微鏡、エネルギー分散形X線分光器、走査型マイクロプローブ顕微鏡にて評価したところ、β-Si3N4柱状粒子の側面全体にグラフェン粒子(平均フレーク厚60nm)が20~70nmの様々な厚さで存在していることが明らかとなった。
2.磁場配向
複合粒子を分散させたスラリーを調製し、Nd磁石製の磁気回路中で乾燥させ、乾燥体の構造を走査型電子顕微鏡にて観察したところ、複合粒子の長軸方向(β-Si3N4のc軸方向)が磁場方向と平行に配向した構造が見られた。次いで、複合粒子:α-Si3N4:Y2O3:HfO2:SiO2=10:82:2.5:5:0.5(質量比)となるように調製したスラリーを、0.4、1、2、10Tの静磁場中で乾燥成形し、脱脂、焼成して焼結体を作製した。焼結体の配向性をX線回折法で測定したところ、磁場に対して垂直な断面において、(002)ピークの強度が顕著に高くなっていた。また、走査型電子顕微鏡にて微構造観察したところ、β-Si3N4柱状粒子の長軸が磁場方向と平行に配向した緻密な構造が観察された。
以上から、平成26年度はグラファイト被覆Si3N4粒子の合成と評価、および磁場配向、さらに複合粒子を種としてc軸配向Si3N4セラミックスの作製に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は、グラファイトを被覆した異方性複合粒子の合成と評価、および磁場配向を行い、低磁場配向プロセスを確立させるための基礎的データの収集を目的としたが、現在得られている成果は当初設定した目的を達成するだけでなく、さらに、複合粒子を用いて緻密な配向構造を有するc軸配向Si3N4セラミックスの作製をも達成しており、本手法が配向制御のみならず、セラミックス製造プロセスにおいて有用であることを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度以降は予定通り、低磁場配向プロセス確立を目的として連続式の配向シート作製装置を製作し、前年度同様、モデル材料としてSi3N4を用いて配向シートの作製を試みる。また、同様の手法により、他材料(酸化亜鉛や水酸化アパタイトなど)でも配向を試み、本プロセスの汎用性を検証しながら、新規材料開発にも応用していきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Graphene coating on β-Si3N4 seeds and their lower magnetic field orientation for c-axis oriented Si3N4 ceramics2015

    • Author(s)
      Takuma Takahashi, Junichi Tatami, Nanako Sugimoto, Motoyuki Iijima
    • Organizer
      14th International Conference Eropean Ceramic Society
    • Place of Presentation
      Hotel Beatriz Toledo Auditorium in Toledo, Spain
    • Year and Date
      2015-06-25
  • [Presentation] Low magnetic field orientation of graphene coated β-Si3N4 seeds for c-axis oriented Si3N4 ceramics2015

    • Author(s)
      Takuma Takahashi, Junichi Tatami, Nanako Sugimoto, Motoyuki Iijima
    • Organizer
      11th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Vancouver in Vancouver, B.C., Canada
    • Year and Date
      2015-06-16
  • [Presentation] Si3N4セラミックスの微構造制御2015

    • Author(s)
      多々見純一、高橋拓実
    • Organizer
      超インターセラミックス研究会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 機械的処理によるグラフェン被覆Si3N4柱状粒子の調製2015

    • Author(s)
      多々見純一、杉本奈菜子、高橋拓実、飯島志行
    • Organizer
      日本セラミックス協会2015年年会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] 低磁場かつ静磁場中成形によるc軸配向Si3N4セラミックスの作製2015

    • Author(s)
      高橋拓実、杉本奈菜子、多々見純一、飯島志行
    • Organizer
      日本セラミックス協会2015年年会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 結晶配向セラミックスの製造方法、結晶配向セラミックス、半導体素子2015

    • Inventor(s)
      高橋拓実、多々見純一、杉本奈菜子
    • Industrial Property Rights Holder
      高橋拓実、多々見純一、杉本奈菜子
    • Industrial Property Rights Type
      特許J93247A1
    • Industrial Property Number
      J93247A1
    • Filing Date
      2015-03-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi