• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Noise-Assisted thermoacoustic refrigerator by utilizing amplification and simplification effect of multi-frequency sound in thermoacoustic field

Research Project

Project/Area Number 26820418
Research InstitutionNational Institute of Technology, Toyama College

Principal Investigator

経田 僚昭  富山高等専門学校, 商船学科, 准教授 (50579729)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords熱音響 / エネルギー増幅 / 騒音 / 未利用エネルギー利用 / LDV / レーザー干渉計
Outline of Annual Research Achievements

本研究は熱エネルギーと音響パワーの相互変換現象である熱音響現象に着目した騒音エネルギーで冷熱を得るシステムの開発と確立を目指した。これは、未利用エネルギーの有効利用技術の開発に資するものであり、エネルギー関連分野の新しい技術を実現するものである。作動する機械から発生する騒音を未利用エネルギー源として着目し、熱音響ヒートポンプ効果で冷熱を得るシステムを提案した。ここで、騒音利用にはその周波数成分の複雑さとエネルギー密度の低さが課題となる。
本取り組みでは、騒音利用における課題のブレイクスルー技術として熱音響現象による音響エネルギーの増幅効果に着目し、騒音を導いた円筒管内に急峻な温度勾配のあるスタックを設置することで騒音に含まれる特定周波数音の音圧と音響エネルギーの両方の増幅効果を示した。同時にスタックが有する微細流路は音波の損失効果も併せ持つことから、増幅させた周波数音以外の周波数音波は抑制され、音波の単純化と増幅効果を同時に得られることが示された。
次に、騒音のエネルギー変換現象を可視化するための計測系の確立に取り組んだ。円管内に入力された騒音は時空間的に変動する流れと温度の両方を把握する必要がある。そこで完全非侵襲で拘束応答の流れ計測系としてLaser Doppler Velocimetryに着目し、多点計測を可能にした独自の流速計測系を構築した。また、同様に温度場の把握にはレーザー干渉計による多点時間変動場の計測に取り組んだ。
最後に、騒音由来の低い音響エネルギーから冷熱を得るための高効率な熱音響冷凍機として、枝管付きダブループ管形状型の熱音響冷凍機を提案した。従来型(シングルループ型)との比較でダブルループ管形状の優位性を示した。具体的には、冷却部を2か所有するダブルループ管型で得られる冷却温度差の総和はシングルループ型で得られる冷却温度差を超えることが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Selective acoustic amplification in circular pipe with narrow flow channels subject to temperature gradient2016

    • Author(s)
      Tomoaki Kyoden, Yukio Tada, Yuya Iida
    • Journal Title

      Proceedings of the fourth international forum on heat transfer

      Volume: - Pages: 1873

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of thermoacoustic engine by utilizing gas-liquid phase change2016

    • Author(s)
      Yukio Tada, Hajime Onishi, Tomoaki Kyoden
    • Journal Title

      Proceedings of the fourth international forum on heat transfer

      Volume: - Pages: 1880

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on multipoint temperature measurement system using laser interferometry2016

    • Author(s)
      Naruki Shoji, Tomoaki Kyoden, Shunsuke Akiguchi, Tomotaka Homae, Noboru Momose, Yoshioka Hideaki, Tadashi Hachiga
    • Journal Title

      Proceedings of the fourth international forum on heat transfer

      Volume: - Pages: 1884

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 枝管付きダブルループ管型熱音響冷凍機における音場特性と冷却性能2016

    • Author(s)
      経田僚昭、多田幸生、飯田祐也
    • Journal Title

      冷凍

      Volume: 91(1064) Pages: 393-394

  • [Presentation] 複合メッシュスタックを用いた枝鐶付ループ管型熱音響エンジンの発振性能2016

    • Author(s)
      末永力也、多田幸生、大西元、経田僚昭
    • Organizer
      熱工学コンファレンス2016
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県,松山市)
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-23
  • [Presentation] マルチメッシュスタックを用いた熱音響エンジンの高性能化2016

    • Author(s)
      多田幸生、梶博貴、大西元、経田僚昭
    • Organizer
      第53回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      グランキューブ大阪(大阪府,大阪市)
    • Year and Date
      2016-05-24 – 2016-05-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi