2014 Fiscal Year Research-status Report
分子プロファイルに基づく聴覚系神経回路のトノトピー形成機構の解明
Project/Area Number |
26830011
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松井 亮介 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80633940)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 神経回路形成 / トノトピー / 形態形成 |
Outline of Annual Research Achievements |
トノトピー形成に関わる分子群を抽出するため、神経回路形成過程の層状核及び大細胞核の神経細胞を空間的な配置と樹状突起の形態を指標にして周波数ごとに単離し、Affymetrix社マイクロアレイによる分子プロファイルの比較解析を行ったところ、高周波数、低周波数間で発現量に違いがある多数の遺伝子が存在することが明らかになった。これらの分子群に関して、細胞内局在データベースの検索、相同性やシグナル配列に基づいた細胞内局在の予測を行い、受容体とそのリガンド、細胞間接着分子、分泌分子などの細胞間シグナル伝達に関係する分子群、転写因子などの運命決定に関係する分子群に着目し、リアルタイムPCRによる再現性の検証とin situハイブリダイゼーションによる時間・空間的な発現パターンを指標にしたスクリーニングを行い、トノトピー形成と相関を示す数十種類の遺伝子を同定した。これらの遺伝子の幾つかは過去にトノトピーとの相関を示す発現勾配が報告されている受容体やチャネル分子を含んでおり、本研究で用いた神経細胞の単離に基づいた一連の解析方法がトノトピー形成に関わる分子群の抽出に有効である事を示しているもと考えられる。また、残りの大部分は新たに相関が示された遺伝子であることから、これらの分子群がトノトピー形成に担う役割の解析を進めることで、これまでほとんど解明されていないトノトピー形成の分子メカニズムの解明に大きな進展が得られることが十分に期待できるものと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の目的は、「網羅的な分子プロファイル解析によってトノトピーの形成に関わる遺伝的プログラムを抽出し、独自に開発したA3Vベクターによる遺伝子操作技術を駆使した分子機能の解析によってトノトピーの形成機構を解明すること」であり、平成26年度は、「神経細胞の単離、RNAの増幅と網羅的な分子プロファイルの解析」及び「細胞内局在と、時間的・空間的な発現パターンに基づいたスクリーニング」を計画していた。これに基き網羅的な発現解析・スクリーニングを行い、トノトピーと相関を示す分子群の同定を行うことが出来たことから本研究はおおむね順調に進展していると評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画に従い、前年度までに明らかにしたトノトピーと相関を示す分子群に関して、A3Vベクターを用いた遺伝子操作によってトノトピー形成における役割の解明を行う。
|
Causes of Carryover |
発表した国内学会が京都で開催されたために旅費が掛からなかったこと、当初計画よりも少ない実験で目的とする結果が得られたために消耗品費が減ったことから当該助成金が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ウイルス作成試料、ウイルス作成用プラスチィック類(ピペット、ディッシュ)、実験用動物(鶏卵・マウス)、分子生物学実験試料、分子生物学実験キット類(DNA・RNA抽出キット)に関わる消耗品費として使用する。
|
Research Products
(1 results)