2015 Fiscal Year Research-status Report
大脳皮質聴覚野の機能マップを生み出す並列神経回路の構築メカニズムの解明
Project/Area Number |
26830013
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
竹本 誠 熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (20543408)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 内側膝状体 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、DNAマイクロアレイを用いてマウス視床内側膝状体腹側核(MGv)に特異的な遺伝子の探索を行い、発達期マウスのMGv内側から外側への発現勾配を示す遺伝子を同定した。この特徴的な発現パターンは、視床から大脳皮質聴覚野(以降、聴覚皮質)への並列投射パターンに極めて類似している。即ち、聴覚皮質吻側へ投射するMGv内側で発現が強く、聴覚皮質尾側へ投射するMGv外側で発現が弱いということである。この結果は、聴覚皮質に見られる複数の亜領野からなる「機能マップ」の回路基盤となる「視床から聴覚皮質への並列入力回路」の初期形成過程に本遺伝子が関与している可能性を示唆するものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
同定した遺伝子が視床皮質投射形成に関与するかどうかを明らかにするために、本遺伝子の発現抑制のためのshRNAプラスミドおよび過剰発現用プラスミドを作製し、子宮内エレクトロポレーション法を用いて発生期マウスの視床内側膝状体腹側核(MGv)への導入を試みている。しかしながら、MGvへの遺伝子導入が困難を極めており、計画よりやや遅れているのが現状である。
|
Strategy for Future Research Activity |
子宮内エレクトロポレーション法を用いた発生期マウスの視床内側膝状体腹側核(MGv)への遺伝子導入を確立することが喫緊の課題である。そのために、エレクトロポレーションを行う至適タイミング(胎生9-10日)を検討する必要がある。また、遺伝子導入領域をより正確にコントロールするために電極を改良し、上記課題を克服したい。
|
Causes of Carryover |
当該年度に遺伝子発現の操作による神経回路形成への影響を解析する予定であったが、遺伝子導入法の見直しが必要になったため、上記解析を次年度に延期することとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
遺伝子導入法の見直しを継続するため、それに必要な試薬・器具類を購入する。さらに、遺伝子発現操作後の神経回路の解析に必要な実験動物、試薬・器具類を購入する。
|
Research Products
(2 results)