• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The analysis of roles of C-type lectin receptors in commensal microbiota-mediated colitis development, tumorogenesis and host defence against bacteria-infection

Research Project

Project/Area Number 26830058
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

唐 策  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 助教 (00572166)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsC型レクチン / 腸内細菌叢 / サイトカイン / 遺伝子欠損マウス
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度において、APCminとDectin-1欠損マウスとの交配による小腸ポリープ形成におけるDectin-1の役割の検証に基づいて、更にそれらのマウスにDextran sulfate sodium saltを飲料水投与によって誘導される家族遺伝性大腸腺がんモデルを用いて、Dectin-1の腺がん形成における役割を解析した。その結果、Dectin-1欠損マウスでは大腸腺がんの発症は顕著に抑制されることを見出した。Dectin-1欠損マウスでは、小腸と大腸の腸内細菌の組成がかなり違っていることを腸内細菌ribosomal RNAのシーケンス解析によって明らかとなって、前年度に発見された腸管乳酸桿菌は小腸ではなく、APCmin-Dectin-1欠損マウスの大腸でしか過剰増殖していなかったことが分かった。その乳酸桿菌の増殖は腸管炎症抑制に働く制御性T細胞の分化誘導を促進させるため、Dectin-1シグナルが腸内細菌と腸管炎症の制御を介して大腸腺がんの形成を促進させることを明らかにした。現在、Dectin-1のアンタゴニストの投与による大腸腺がんの治療効果の検証を実施している所である。
一方、結核菌ワクチンBCGの接種によるT細胞応答におけるDectin-1の役割について解析を実施し、その結果、野生型マウスと比べて、Dectin-1欠損マウスでは統計学的に顕著な変化が見られなかった。その対策としては、今まで発表されたことがない全く新しいC型レクチン受容体ファミリーメンバーClecXxの遺伝子欠損マウスを用いて、BCGの接種実験を行い、Th1細胞の誘導はClecXxの欠損マウスでは有意に低下したことを見出した。現在、結核菌細胞表面のその受容体のリガンドを同定している所であり、最終的にそのリガンドと受容体を標的とした新型結核菌ワクチンの開発に繋がる研究を達成すると考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 炎症性腸疾患と食物アレルギーの病態制御におけるDectin-1と短鎖βグルカンの役割の解析2017

    • Author(s)
      唐 策
    • Organizer
      2017糖鎖免疫研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学M&Dタワー、東京
    • Year and Date
      2017-01-25 – 2017-01-25
    • Invited
  • [Presentation] A novel role of Dectin-1 signaling in controlling food antigen-induced mouse intestinal allergy2016

    • Author(s)
      唐 策
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] Inhibition of Dectin-1 signaling ameliorates colitis by inducing Lactobacillus-mediated regulatory T cell expansion in the intestine2016

    • Author(s)
      Ce Tang
    • Organizer
      International Congress of Immunology (ICI) 2016
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 《化学と生物》「セミナー室 腸内相互作用の理解に基づいた健康の増進・疾患の予防(2)低分子βグルカン摂取により炎症性腸疾患を予防,改善する 」2017

    • Author(s)
      唐策、角田茂、岩倉洋一郎
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      国際文献社
  • [Book] 《実験医学》「Current Topics デクチン1シグナルの阻害は、腸内乳酸桿菌を増殖させ、制御性T細胞を増加させることによって、大腸炎を抑制する」2016

    • Author(s)
      唐策、岩倉洋一郎
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 低分子βグルカン摂取により炎症性腸疾患を予防、改善する

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2015/20150817-1.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi