• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functional intravital imaging of tumor-associated macrophages in tumor microenvironment

Research Project

Project/Area Number 26830070
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

上岡 裕治  関西医科大学, 医学部, 講師 (50511424)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords生体蛍光イメージング / 癌微小環境 / FRET / 好中球 / マクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、癌微小環境における腫瘍関連マクロファージ(Tumor-Associated Macrophage, TAM)に注目し、生きたマウス中でのTAM発生メカニズム、およびTAMに関連するシグナル伝達を生体イメージングで明らかにすることを目的としていた。
imaging windowを用いた皮下モデルでの生体イメージングは前年度までにまとめることができたため、今年度は生体肺イメージング系を用いて癌微小環境を調べるために、マウス乳がん4T1細胞の転移プロセスに注目した。しかし、今回使用したマウス乳がん由来4T1細胞を移植したマウス肺のイメージング系では、TAMよりもむしろ、腫瘍関連好中球(Tumor-Associated Neutrophil, TAN)の発生や動態に、がん細胞由来のケモカインや細胞外マトリックスタンパク質(オステオポンチン)が重要な働きを持っていることを抗体アレイ等で見出したため、TANに焦点を移した。二光子顕微鏡を用いた生体イメージングやin vitroでの凝集アッセイ、免疫組織染色等での解析の結果、オステオポンチンが細胞凝集を惹起し、好中球のERK活性化と好中球細胞死(NETosis)を伴って癌転移を促進していることを突き止め、論文に発表した。
マウス骨髄移植によって必要な実験が可能であることがわかったので、当初予定していたLysM-Creマウスを用いた解析は行わなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Intravital Forster resonance energy transfer imaging reveals osteopontin‐mediated polymorphonuclear leukocyte activation by tumor cell emboli2017

    • Author(s)
      Yuji Kamioka, Kanako Takakura, Kenta Sumiyama, Michiyuki Matsuda
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 108(2) Pages: 226-235

    • DOI

      10.1111/cas.13132

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Remarks] 京都大学大学院医学研究科 病態生物医学講座

    • URL

      http://www.fret.lif.kyoto-u.ac.jp/publist.htm

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi