• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

X-ray crystallographic analyses of human serotonin receptors for structure-based drug discovery.

Research Project

Project/Area Number 26840021
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木村 香菜子  京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (40726204)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsヒト膜受容体 / X線結晶構造解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はヒトセロトニン受容体のX線結晶構造解析を行い、分子選択的創薬に向けた知見を得ることである。前年度までにセロトニン1B受容体と抗精神作用のある候補化合物GR127935との複合体の立体構造を3.2 Åで決定した。このリガンドのシグナル応答への影響については議論の残るところであったが、立体構造の示す特徴からパーシャルアゴニストであることを明らかにした。さらに先行研究であった偏頭痛治療薬エルゴタミンとの複合体構造と比較し、その結合様式が大きく異なることを明らかにした。抗うつ薬であるボルチオキセチンは、GR127935と一部の同じ骨格持つため同様の結合様式を持つと考えられる。実際にドッキングシュミレーションで確認したところ、同様の結合様式で結合する可能性が高いことが示唆された。
加えて、今年度は向精神薬のターゲットの中心であるセロトニン2A受容体のX線結晶構造解析にも成功した。統合失調症治療薬であるリスペリドンとの複合体の立体構造を2.7 Å分解能で決定した。先行研究のモノアミン受容体とリガンド結合様式を比較するとリスペリドンは結合ポケットのより深部に入ることが明らかになった。また、セロトニン2A受容体にはTM4とTM5の間に特徴的なポアが存在していた。セロトニン2A/2C受容体選択性の高いリガンドについてドッキングシュミレーションを行ったところ、選択性の高いリガンドはこのポアに結合していることが示唆された。これらの結果はヒトセロトニン受容体をターゲットとした創薬に重要な知見を与える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Membrane protein structure determination by SAD, SIR, or SIRAS phasing in serial femtosecond crystallography using an iododetergent.2016

    • Author(s)
      Takanori Nakane, Kanako Kimura, Eiichi Mizohata et al., (申請者は31人中14番目の共著者)
    • Journal Title

      PNAS

      Volume: 113 Pages: 13039-13044

    • DOI

      10.1073/pnas.1602531113

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] New Iododetergent for Rapid Experimental Phasing of Membrane Proteins in Serial Femtosecond Crystallography.2016

    • Author(s)
      Takanori Nakane, Kanako Kimura, Eiichi Mizohata et al., (申請者は31人中14番目の共著者)
    • Organizer
      14th Conference of the Asian Crystallographic Association
    • Place of Presentation
      ベトナム ハノイ
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 膜蛋白質のSFXによる迅速位相決定を志向したヨウ素含有界面活性剤の開発2016

    • Author(s)
      中根智、花島慎弥、鈴木守、斎木悠、林太一、垣之内啓介、杉山成、川竹悟史、松岡茂、松森信明、南後恵理子、小林淳、島村達郎、木村香菜子、森千寿、国島直樹、菅原道泰、高久陽子、井上茂之、桝田哲哉、保坂俊彰、登野健介、城地保昌、亀島敬、初井宇記、矢橋牧名、井上豪、濡木理、岩田想、村田道雄、溝端栄一
    • Organizer
      日本結晶学会平成28年度年会
    • Place of Presentation
      茨城 水戸
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi