• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

植物細胞分裂を制御する新奇蛋白質リン酸化酵素と脱リン酸化酵素の単離と機能解析

Research Project

Project/Area Number 26840086
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

笹部 美知子  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (00454380)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords細胞分裂 / 細胞質分裂 / プロテインキナーゼ / プロテインホスファターゼ / MAPK / CDK / 植物
Outline of Annual Research Achievements

植物の細胞質分裂は、特定のMAPKカスケードの活性化により開始されるが、この経路の活性化はサイクリン依存性キナーゼ(CDK)によって、特定の時期までは負に制御されている。この経路の上流の制御系の解明を目指して、CDKによる負の制御を解除する因子の探索と候補因子の機能解析を進めた。CDKは、MAPKカスケードの活性化因子であるNACK1をリン酸化することにより不活性化し、細胞質分裂の開始を抑制している。そこで、酵母2ハイブリッドシステムにより、CDKによるNACK1の負の制御を解除する因子の探索行っているが、本年度は、得られた候補因子、PP2C様ホスファターゼに着目して、解析を行った。このホスファターゼは、酵母内でNACK1のCDKリン酸化領域と結合する因子として同定されたが、in vitroにおいてNACK1だけでなく、NPK1のCDKリン酸化領域とも結合した。また、細胞分裂時の細胞内局在はNACK1やNPK1と一部類似したパターンを示したことから、本因子はMAPKカスケードの細胞質分裂時の特異的活性化に関与する因子である可能性が示唆された。シロイヌナズナゲノム中には、本遺伝子とよく似た配列を持つ遺伝子が2つ存在する。これらの遺伝子のシロイヌナズナのおける発現パターンについて、レポーター遺伝子を用いて解析したところ、側根原基や、主根及び側根の根端の分裂領域、葉原基といや分裂の盛んな組織で優先的に発現していることが示された。このことは、このホスファターゼが、分裂期に機能しているという仮説と矛盾しない。今後、さらに生化学的性質や、分裂期における機能を解析していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、植物の細胞分裂に関わる新奇制御因子を同定し、細胞分裂の進行を制御する分子機構を解明することを目的としているが、今回、細胞質分裂の開始に関わっている可能性の高い新しい候補因子を得ることができたことから、研究はおおむね順調に進行していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

植物の細胞分裂に関わる新奇制御因子の候補として、PP2C様ホスファターゼを単離することが出来た。本年度は、このホスファターゼの分裂時における機能解析と、変異体における表現型を詳細に解析し、その分子機能を明らかにする予定である。具体的には、このホスファターゼの脱リン酸化活性の測定、ドミナントネガティブを利用した培養細胞における表現型の解析、多重変異体の作成とその表現型の解析を予定している。また、今回の酵母2ハイブリッドスクリーニングでは、他にも複数のNACK1結合因子を得ている。これらについて、順次、同定及び発現解析を進める。

Causes of Carryover

研究は予定通り進行したが、遺伝子解析に必要な高額キットについて、低価格で高品質の後発品を使用することにしたため、予定より消耗品費を削減することができた。このため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当該研究費並びに翌年度以降に請求する研究費と合わせた研究費を用いて、植物の育成培地及び、遺伝子発現解析やRI実験、その他の生化学実験に必要な消耗品を必要量購入する予定である。また、本年度は新規因子の同定を見込んでいるため、それら因子の変異体の種子購入も予定しており、これら物品代として、約125万円の使用を見込んでいる。さらに学会参加旅費、英文校閲費、および論文発表必要経費を合わせて約20万円の支出を考えており、合わせて約145万円となる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Calcium-dependent protein kinases responsible for the phosphorylation of a bZIP transcription factor FD crucial for the florigen complex formation.2015

    • Author(s)
      Kawamoto, N., Sasabe, M., Endo, M., Machida, Y., Araki, T.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 8341

    • DOI

      10.1038/srep08341

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The carboxyl-terminal tail of the stalk of Arabidopsis NACK1/HINKEL kinesin is required for its localization to the cell plate formation site.2015

    • Author(s)
      Sasabe, M., Ishibashi, N., Haruta, T., Minami, A., Kurihara, D., Higashiyama, T., Nishihama, R., Ito, M., Machida, Y.
    • Journal Title

      Journal of Plant Research

      Volume: 128 Pages: 327-336

    • DOI

      10.1007/s10265-014-0687-2

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Signaling Pathway that Controls Plant Cytokinesis. In Signalling Pathways in Plants.2014

    • Author(s)
      Sasabe, M. and Machida, Y.
    • Journal Title

      THE ENZYMES

      Volume: 35 Pages: 145-165

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-801922-1.00006-3

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 植物の細胞板形成を支える分子メカニズム2015

    • Author(s)
      笹部美知子, 桧垣匠, 大和田理恵, 相田治寿, 西田結花, 馳澤盛一郎, 町田泰則
    • Organizer
      第56回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-19
  • [Presentation] シロイヌナズナAtNACK1/HINKELキネシンのC末端領域は細胞板形成領域への局在に必要である2014

    • Author(s)
      笹部美知子, 石橋奈々子, 春田剛, 南明希, 栗原大輔, 東山哲也, 西浜竜一, 伊藤正樹, 町田泰則
    • Organizer
      東北植物学会第4回大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] 植物細胞における細胞極性及び分裂方向の決定に関わる分子メカニズム解明のための基礎的研究2014

    • Author(s)
      伊藤千尋、笹部美知子
    • Organizer
      東北植物学会第4回大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] 植物の細胞分裂を制御するキネシンと相互作用する新規プロテインホスファターゼのシロイヌナズナホモログの解析(2)2014

    • Author(s)
      中田美果子, 大和田理恵, 中野理恵, 町田泰則, 笹部美知子
    • Organizer
      東北植物学会第4回大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] 細胞板形成の鍵因子であるNACK1キネシン及びNPK1 MAPKKKの細胞板形成部位への特異的局在機構の解析2014

    • Author(s)
      西田結花, 桧垣巧, 馳澤盛一郎, 町田泰則, 笹部美知子
    • Organizer
      東北植物学会第4回大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [Presentation] シロイヌナズナの側根原基で発現するプロテインホスファターゼの機能解析2014

    • Author(s)
      大和田理恵, 中野理恵, 南明希, 町田泰則, 笹部美知子
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 葉形成に関わるASYMMETRIC LEAVES2タンパク質による核内スペックル形成に必要な領域2014

    • Author(s)
      町田泰則, Luo Lilan, 石橋奈々子, 笹部美知子, 鈴木崇紀, 栗原大輔, 東山哲也, 町田千代子
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi