• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ゼニゴケT-DNA挿入変異体集団を用いたオルガネラ低温定位運動の制御遺伝子探索

Research Project

Project/Area Number 26840088
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

児玉 豊  宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 准教授 (00455213)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords環境応答 / ゼニゴケ / T-DNA / アガートラップ法 / オルガネラ / 低温 / 寒冷定位運動 / 葉緑体運動
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の当初の実施計画は、昨年度に作出したT-DNA挿入変異体集団から、オルガネラ低温定位運動を消失した変異体の探索と原因遺伝子の同定であった。T-DNA挿入変異体集団探索は、平成26年度に前倒しで実施し、1系統の変異体の単離に成功した。原因遺伝子を同定するために、TAIL-PCRやInverse PCRなどを用いた解析を行った。その結果、複数のT-DNAがゲノムに挿入されていることがわかり、そのひとつが遺伝子のORFに挿入されていることが判明した。現在、遺伝子相補実験を実施中である。また今年度は、新たに作出したEMS処理変異体集団(約10万系統)から変異体探索も行った。その結果、オルガネラ低温定位運動を消失した4系統の変異体の単離に成功した。現在、戻し交配を実施中である。
遺伝子相補実験などを迅速に行うために、ゼニゴケの葉状体を用いた形質転換技術である新しいアガートラップ法(Tsuboyama-Tanaka et al. Plant Biotechnol 2015)を開発した。さらに、原因遺伝子がコードするタンパク質の機能解析のひとつとして、細胞内局在を解析する予定であり、よりクリアな結果を導くために、時間ゲート法による植物イメージング技術を考案した(Kodama PLOS ONE 2016)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画において、変異体探索には、T-DNA挿入変異体集団だけを用いる予定であったが、平成27年度にEMS処理変異体集団も作出し、新たに複数系統の変異体の単離に成功している。また、原因遺伝子の機能解析に向けて、新しい技術開発にも成功している。以上の理由から当初の計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究によって、オルガネラ低温定位運動を消失した1系統のT-DNA挿入変異体および複数系統のEMS処理変異体が単離できており、平成28年度は、これら変異体における原因遺伝子の機能解析を中心に実施する。

Causes of Carryover

減額に合わせて予算使用額を変更した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

減額に合わせて予算使用額を変更し、物品費と人件費に使用する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Time gating of chloroplast autofluorescence allows clearer fluorescence imaging in planta.2016

    • Author(s)
      Kodama Y
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 11 Pages: e0152484

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0152484

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 誤解しないBiFC法のすゝめ:蛍光タンパク質を使ったタンパク質間相互作用イメージング2016

    • Author(s)
      藤井 雄太・児玉 豊
    • Journal Title

      植物の生長調節

      Volume: 51 Pages: 48-51

  • [Journal Article] アガートラップ法:寒天に捕らえたゼニゴケを簡単に形質転換する2015

    • Author(s)
      田中(坪山)祥子, 児玉豊
    • Journal Title

      植物の生長調節

      Volume: 50 Pages: 83-86

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A highly efficient AgarTrap method for genetic transformation of mature thalli of the liverwort Marchantia polymorpha L.2015

    • Author(s)
      Tsuboyama-Tanaka S, Nonaka S & Kodama Y
    • Journal Title

      Plant Biotechnology

      Volume: 32 Pages: 333-336

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.15.0813a

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Plasma membrane H+-ATPase is involved in phototropin-mediated chloroplast avoidance response in Marchantia polymorpha2016

    • Author(s)
      Yuta Fujii, Toshinori Kinoshita, Yoichiro Fukao and Yutaka Kodama
    • Organizer
      第57回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] Intracellular localization pattern of phototropin in the liverwort Marchantia polymorpha2016

    • Author(s)
      Shun Kimura and Yutaka Kodama
    • Organizer
      第57回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] Improvement of hygromycin B phosphotransferase2016

    • Author(s)
      Hiroyuki Tanaka and Yutaka Kodama
    • Organizer
      第57回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] DNA運搬ペプチドを用いた選択的オルガネラ形質転換法の開発2015

    • Author(s)
      吉積毅、児玉豊、沼田圭司
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Visualization of Phototropin, a Blue-light Photoreceptor, on Chloroplast Outer Membrane of the Liverwort Marchantia polymorpha2015

    • Author(s)
      Yutaka Kodama
    • Organizer
      The 7th Asia & Oceania Conference on Photobiology (AOCP 2015)
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 温度制御の可能な顕微鏡システムを用いた 葉緑体寒冷定位運動の解析2015

    • Author(s)
      濵島典子、長谷川智士 、早崎芳夫、児玉豊
    • Organizer
      第79回日本植物学会大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [Presentation] Organelle-targeting法:DNA運搬ペプチドを用いた選択的オルガネラ形質転換法2015

    • Author(s)
      吉積毅、児玉豊、沼田圭司
    • Organizer
      第33回日本植物細胞分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-12
  • [Presentation] ペプチドを用いた植物へのdsDNA導入法の開発2015

    • Author(s)
      Manoj Lakchmanan、吉積毅、児玉 豊、沼田圭司
    • Organizer
      第33回日本植物細胞分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-12
  • [Remarks] 児玉研究室(宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター分子細胞生物学研究室)

    • URL

      http://c-bio.mine.utsunomiya-u.ac.jp/kodama/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi