• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

非光合成葉緑体の進化と機能多様性探索~比較ゲノムとプロテオームから

Research Project

Project/Area Number 26840123
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

谷藤 吾朗  筑波大学, 生命環境系, 特任助教 (70438480)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCryptomonads / Nucleomorph / Plastid / Comparative Genomics / Reductive Evolution
Outline of Annual Research Achievements

光合成能力を失った葉緑体(白色体)の機能と、進化的な経緯を明らかにすることを目指している。材料として、葉緑体の起原となった二次共生体の痕跡的核(ヌクレオモルフ)を保持していながら、光合成能力を失った種と光合成を維持している種が混在しているクリプト藻類を用い、葉緑体ゲノムとヌクレオモルフゲノムの比較解析、およびトランスクリプトーム解析を行っている。
H26年度に基礎となるDNAのデータを取得し、H27年度はそれらの比較解析を行った。当初の予定にはなかった新たな株を加え、非光合成2株、光合成性1株のデータを取得した。H27年度は主に葉緑体の比較ゲノムに焦点をあて解析を行い、光合成の生物から非光合成生物に至るまでの進化過程の一端を明らかにできた。現在それらの成果を投稿論文にまとめる作業を行っている。また、H27年度には本研究に関連して国際誌に第一著者として論文を発表した。最終年度はヌクレオモルフとトランスクリプトームに焦点を移し、解析を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画より株を増やしたため比較解析に予定より時間がかかった。しかしながら、そのおかげでより詳細な比較が可能となり、成果の面では当初計画よりも期待できる状況となっている。また、白色体の分離については困難を極めたため、当初のバックアッププランに従いトランスクリプトームをベースとした葉緑体遺伝子の探索を開始した。

Strategy for Future Research Activity

H28年度はヌクレオモルフゲノムの比較解析と、トランスクリプトームをベースとした核ゲノムから発現される葉緑体遺伝子の探索を行う。すでに複数の投稿論文にできるデータが揃っているため、論文執筆、及び学会などでの成果発表を積極的に行っていく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Dalhousie University(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Dalhousie University
  • [Journal Article] Comparative genomics of mitochondria in chlorarachniophyte algae: endosymbiotic gene transfer and organellar genome dynamics.2016

    • Author(s)
      Goro Tanifuji, John M. Archibald, Tetsuo Hashimoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 21016

    • DOI

      doi:10.1038/srep21016

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ミトコンドリアおよび葉緑体ゲノム進化のダイナミクス -遺伝子移動とゲノム構造に着目して-2016

    • Author(s)
      谷藤吾朗、John M. Archibald, 橋本哲男
    • Organizer
      第10回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京都、大田区、東京工業大学
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-05
  • [Presentation] Comparative analysis of chlorarachniophyte mitochondrial genomes; evolutionary insights from genome architecture and endosymbiotic gene transfer2015

    • Author(s)
      Goro Tanifuji, John M. Archibald, Tetsuo Hashimoto
    • Organizer
      VII ECOP-ISOP Joint Meeting
    • Place of Presentation
      Sevilla, Spain
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi