• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Action mechanism study of PF1171 hexapeptides focused on their 3D structures

Research Project

Project/Area Number 26850068
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

増田 裕一  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (90617755)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords有機化学 / 環状ペプチド / カイコ / 構造活性相関 / 立体配座 / NMR / 分子プローブ / 光親和性標識
Outline of Annual Research Achievements

環状ペプチドPF1171類は、カイコに対して経口投与で麻痺を引き起こす。環状ペプチドは多様な立体配座を取ることから、作用機構の解明ならびに高活性類縁体の設計のためには、活性立体配座を明らかにすることが不可欠である。本申請者はH26年度に、PF1171類の固相法を用いた全合成を達成した。さらに、X線結晶構造解析およびNMR解析により、PF1171Fの三次元構造を明らかにした。H27年度には、PF1171Fの類縁体を合成して活性を評価するだけでなく、その三次元構造を解析することにより、三次元構造と活性の関係を明らかにした。H28年度は、PF1171類の標的分子を同定することを目的として、PF1171類の分子プローブ化を行った。
本申請者はH27年度までに、側鎖に光反応基やアジドを有するアミノ酸数種の合成を完了していた。そこでH28年度は、これらのアミノ酸を導入したPF1171類縁体の設計・合成を行った。光反応基やアジドを導入する部位は、H27年度に行った構造活性相関の結果を基に設計した。固相法を用いて合成したプローブ11種についてカイコ麻痺活性試験を行った結果、L-MeLeuの側鎖にアジド基を、L-Pheの芳香環のパラ位に光反応基であるトフルオロジアジリンを導入した類縁体が活性を維持していた。さらに、アジド部位に対してアルキンとのクリック反応を行うことで、ビオチンを導入した類縁体を合成することができた。本分子プローブを用いることにより、標的分子の効率的な探索を行うことができると考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Design, synthesis, and biological evaluation of beauveriolide analogues bearing photoreactive amino acids.2016

    • Author(s)
      Masuda, Y., Aoyama, K., Yoshida, M., Kobayashi, K., Ohshiro, T., Tomoda, H., Doi T.
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 64 Pages: 754-765

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00095

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of (2S,3R,4R)-3,4-dihydroxyarginine and its inhibitory activity against nitric oxide synthase.2016

    • Author(s)
      Masuda, Y., Maruyama, C., Kawabata, K., Hamano, Y., Doi, T.
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Pages: 5602-5611

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.07.050

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 化学工業2016

    • Author(s)
      増田裕一,土井隆行
    • Journal Title

      生物活性環状ペプチドPF1171類とapratoxin Cの全合成と三次元構造解析

      Volume: 67 Pages: 18-25

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] (2S,3R,4R)-3,4-dihydroxyarginineの合成と一酸化窒素合成酵素の阻害活性2017

    • Author(s)
      増田 裕一,丸山 千登勢,川畑 球一,濱野 吉十,土井 隆行
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 環状ペプチドの三次元構造に着目した構造-活性相関研究2016

    • Author(s)
      増田 裕一
    • Organizer
      第51回 天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      湯沢東映ホテル(新潟県南魚沼郡)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Remarks] 創薬化学研究室の紹介ページ

    • URL

      http://www.cc.mie-u.ac.jp/~masuda/

  • [Remarks] 三重大学教員紹介

    • URL

      http://kyoin.mie-u.ac.jp/profile/3065.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi