• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

カロテノイドの吸収性に関与する脂肪酸の影響の解明

Research Project

Project/Area Number 26850076
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

前多 隼人  弘前大学, 農学生命科学部, 助教 (80507731)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsカロテノイド / キサントフィル / 脂肪酸 / 抗酸化 / 肥満
Outline of Annual Research Achievements

食品に含まれるカロテノイドの消化吸収に対する脂肪酸の影響を解明し、カロテノイドの生体利用性を高める脂質を明らかにすることを目的とした研究をおこなった。ヒト小腸上皮細胞モデル細胞(Caco-2)に対して異なる種類の脂肪酸とカロテノイドで調製した混合ミセルを添加した。その後、細胞に吸収されたカロテノイド量を分析し以下の知見を得た。
脂肪酸の鎖長の長さがカロテノイドの吸収に与える影響について検討した。Caco-2細胞を小腸上皮細胞に分化させた後、異なる脂肪酸で調製したカロテノイドを含む混合ミセルを培地へ添加した。添加24時間後に細胞を回収し、細胞中に取り込まれたカロテノイド含量をHPLCによって分析した。その結果、アスタキサンチンは中鎖脂肪酸(オクタン酸)の混合ミセルで細胞への吸収量が高かった。一方、ルテインは長鎖(ステアリン酸)の方が高かった。
脂肪酸の不飽和度の違いがカロテノイドの吸収に与える影響について検討するため、炭素数18個で二重結合数が異なる脂肪酸(オレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸)で調製したカロテノイドを含む混合ミセルを調製し、細胞への取り込み量を分析した。その結果、アスタキサンチンは不飽和度が低い方脂肪酸の方が、逆にルテインは不飽和度が高い脂肪酸で吸収量が高かった。
また細胞実験の結果を動物実験にて検証した。ルテインと中鎖で飽和脂肪酸油脂、長鎖で不飽和脂肪酸油脂を混合した飼料をマウスに投与した。その結果、細胞実験で得られた結果と同様にルテインは長鎖で不飽和度の高い脂肪酸油脂の方が肝臓での蓄積量が高かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ルテインの生体利用性を高める脂肪酸の種類を細胞実験と動物実験で明らかにすることができた。当初予定していた小腸でのカロテノイドの吸収に影響を与えるトランスポーターの発現量については現在分析中である。今後は同様の方法で他のカロテノイドについても検討を進める。

Strategy for Future Research Activity

ルテイン以外の極性の異なる食品に含まれるカロテノイド(アスタキサンチン、β-クリプトキサンチン、カプサンチン)の腸管での吸収に対する脂肪酸の影響について、同様の方法で評価を進める。これによりどのような脂肪酸がそれぞれのカロテノイドの吸収を高めるために有効か明らかにする。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Homojesterones: vinylogous analogues of jesterone from Helminthosporium velutinum TS282016

    • Author(s)
      M Arayama, S Uesugi, K Tanaka, H Maeda, T Nehira, K Kimura, M Hashimoto
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72(7) Pages: 1031-1035

    • DOI

      10.1016/j.tet.2015.12.077

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Homopetasinic acid isolated from Diaporthe sp. strain 1308-052016

    • Author(s)
      A Ito, I Kumagai, M Maruyama, H Maeda, A Tonouchi, T Nehira, K Kimura, M Hashimoto
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 57(10) Pages: 1117-1119

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.01.095

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fucoxanthinol, Metabolite of Fucoxanthin, Improves Obesity-Induced Inflammation in Adipocyte Cells2015

    • Author(s)
      H Maeda, S Kanno, M Kodate, M Hosokawa, K Miyashita
    • Journal Title

      Marine drugs

      Volume: 13(8) Pages: 4799-4813

    • DOI

      10.3390/md13084799

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地域資源からの機能性食品素材の探索2015

    • Author(s)
      前多隼人, 田宇, 福田麻理, 松本和浩
    • Journal Title

      日本機能性食品医用学会誌

      Volume: 9(2) Pages: 67-72

  • [Journal Article] Effect of Calcium Concentration in Growth Medium on Oxalate Content and Evaluation of the Role of Guttation in the Regulation of Oxalate in Eddo2015

    • Author(s)
      Mohammad N I, H Maeda, M Kawasaki
    • Journal Title

      Plant Production Science

      Volume: 18(4) Pages: 464-470

    • DOI

      10.1626/pps.18.464

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Computation-Assisted Structural Elucidation of Epoxyroussoeone and Epoxyroussoedione Isolated from Roussoella japanensis KT16512015

    • Author(s)
      Y Honmura, H Takekawa, K Tanaka, H Maeda, T Nehira, W Hehre, M Hashimoto
    • Journal Title

      Journal of natural products

      Volume: 78(7) Pages: 1505-1510

    • DOI

      10.1021/np500924n

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Isolation, ECD assisted structural analyses, biosynthetic discussions, and biological activities of epi-cochlioquinones D and its derivatives2015

    • Author(s)
      M Arayama, T Nehira, H Maeda, K Tanaka, H Miyagawa, T Ueno, S Hosokawa, M Hashimoto
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 71(29) Pages: 4788-4794

    • DOI

      10.1016/j.tet.2015.05.044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Phytoestrogenic activity of blackcurrant (Ribes nigrum) anthocyanins is mediated through estrogen receptor alpha2015

    • Author(s)
      N Nanashima, K Horie, T Tomisawa, M Chiba, M Nakano, T Fujita, H Maeda, M Kitajima, S Takamagi, D Uchiyama, J Watanabe, T Nakamura, Y Kato
    • Journal Title

      Molecular nutrition & food research

      Volume: 59(12) Pages: 2419-2431

    • DOI

      10.1002/mnfr.201500479

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Achaetolide-II isolated from Helminthosporium velutinum TS282015

    • Author(s)
      M Arayama, H Maeda, K Tanaka, N Takada, T Nehira, M Hashimoto
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 71(41) Pages: 7900-7905

    • DOI

      10.1016/j.tet.2015.08.013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ショウジョウバエを用いた新規ながん予防食品探索法の開発2016

    • Author(s)
      永長一茂・前多隼人
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] フコキサンチンによる初代培養白色脂肪細胞でのUCP1発現調節作用2016

    • Author(s)
      小舘めい・菅野翔伍・前多隼人
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] パプリカ色素投与による食事性肥満マウスに対する効果、及び各種臓器へのカロテノイドの蓄積2016

    • Author(s)
      三上翔平・中村望・前多隼人
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] 種類の異なる魚肉タンパク質の投与による肥満モデルマウスの脂質代謝に対する効果2015

    • Author(s)
      前多隼人,福田麻理,戸田裕子,小泉光可,細見亮太,吉田宗弘,福永健治
    • Organizer
      日本食品科学工学会第62回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-27 – 2015-08-29
  • [Presentation] 白身および赤身魚由来タンパク質の給餌がラットの脂質代謝に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      戸田裕子,福田麻理,細見亮太,前多隼人,吉田宗弘,福永健治
    • Organizer
      日本食品科学工学会第62回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-08-27 – 2015-08-29
  • [Presentation] 海藻に含まれるフコキサンチンを中心としたキサントフィルの機能性2015

    • Author(s)
      前多隼人
    • Organizer
      2015年度日本農芸化学会東北支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2015-07-11 – 2015-07-11
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi