• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanisms of changes in body temperature induced by intake of food components via thermo TRP channels

Research Project

Project/Area Number 26850086
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

森 紀之  滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教 (90585184)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsTRPチャネル / 体温調節 / 熱産生 / 食品 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

食品には、中医学における「四気」に表されるように身体を温めたり冷やしたりする働きがあるとされてきたが、経験的な知見が多く、実際の体温変化や作用機序については未だ不明な点が多い。本研究は食品の摂取による体温変化およびその作用機序の解明を目的としている。本研究では温度受容TRPチャネルに着目し、温度受容TRPチャネルを活性化する食品成分の摂取が体温に与える影響の解析および食品成分摂取による体温変化におけるTRPチャネルの関与の解明を目的とした。生体の自律性体温調節は外気温や個人の体調など様々な要因の影響を受けるため、ヒトにおいて詳細な解析が難しく、実験動物を用いて解析を行った。これまでにTRPV1、TRPA1、TRPM8のアゴニストとなる食品成分の摂取による体温変化にはTRPチャネルが関与することが明らかになっている。本年度は、体温変化を生じる作用効果器へのシグナル伝達機構の検討として、TRPチャネルの作用部位について検討を行った。TRPM8およびTRPA1アゴニストは血中投与においても各TRPチャネルを介して熱産生を亢進させることが明らかになった。また、TRPM8およびTRPA1アゴニスト胃内投与による体温変化は、迷走神経切除により減弱化することが明らかになった。これらの結果は、迷走神経に発現するTRPM8およびTRPA1はそれぞれ熱産生を惹起する体温調節の作用点としての機能を有する可能性を示唆している。これまでに、低温刺激受容体であるTRPM8は皮膚の感覚神経を介して熱産生を亢進させる機能を有することが報告されているが、消化管内の迷走神経に発現するTRPM8と熱産生の関連についてはこれまでに検討されていない。本研究により皮膚表面のみでなく消化管内に発現するTRPM8やTRPA1も体温調節反応を引き起こす作用点として機能することが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Vagus nerve is involved in the changes in body temperature induced by intragastric administration of 1,8-cineole via TRPM8 in mice.2017

    • Author(s)
      Tomomi Urata, Noriyuki Mori, Tsutomu Fukuwatari
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 650 Pages: 65-71

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.neulet.2017.04.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermal conditions influence changes in body temperature induced by intragastric administration of capsaicin in mice2016

    • Author(s)
      Noriyuki Mori, Tomomi Urata and Tsutomu Fukuwatari
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 80 Pages: 1615-1622

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/09168451.2016.1171700

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食品由来TRPM8アゴニスト胃内投与による体温変化の作用機序の検討2017

    • Author(s)
      森 紀之、浦田 朋実、福渡 努
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 香辛料由来TRPチャネルアゴニスト摂取による体温変化の作用部位の検討2016

    • Author(s)
      浦田 朋実,森 紀之,福渡 努
    • Organizer
      第31回 日本香辛料研究会
    • Place of Presentation
      長浜
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-09
  • [Remarks] 知のリソース

    • URL

      http://db.spins.usp.ac.jp/html/100000125_ja.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi