2015 Fiscal Year Annual Research Report
ヒラメ鰓抗原取り込み細胞の性状解析:浸漬ワクチン技術の理論的根拠を探る
Project/Area Number |
26850128
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
加藤 豪司 東京海洋大学, その他部局等, 助教 (50624219)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 抗原取り込み / 鰓粘膜 / Aeromonas salmonicida / UEA-1 / 浸漬ワクチン / 魚類免疫 / 次世代シークエンサー / フローサイトメトリー |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に引き続き、ニジマスを対象として実験を行った。前年度までに、ニジマス鰓の抗原取込細胞(GAS細胞)がAeromonas salmonicida subsp. salmonicida(A.s.s.)の不活化菌体を取り込み、哺乳類のM細胞マーカーであるUEA-1にも結合性を示すことを明らかにした。そこで、本年度はA.s.s.陽性UEA-1陽性の細胞の分取と当該細胞の網羅的な遺伝子発現解析を行った。 まず、A.s.s.の不活化菌体を蛍光染色しニジマスへ浸漬投与してから、鰓の上皮細胞を採取した。採取した細胞をUEA1により染色してからフローサイトメトリーを利用してA.s.s.陽性UEA-1陽性の細胞を分取した。分取した細胞からRNAを抽出してcDNAライブラリーを作製し、次世代シークエンサーによる網羅的な遺伝子発現解析を行った。 フローサイトメトリーによる解析の結果、A.s.s.の不活化菌体を取り込む細胞集団には、UEA-1により染色されるものと、そうでないものの2集団存在することがわかった。そこで、A.s.s.陽性UEA-1陽性、およびA.s.s.陽性UEA-1陰性の細胞画分を分取して、各細胞集団の遺伝子発現解析を行った。その結果、A.s.s.陽性UEA-1陽性の細胞集団は、哺乳類のM細胞のマーカーであるAnnexinや上皮細胞に発現するケラチンを強く発現していた。一方で、A.s.s.陽性UEA-1陰性の細胞集団はIL-12など、貪食細胞に特徴的な遺伝子を強く発現していた。 以上のことから、GAS細胞は浸漬ワクチンの抗原を取り込む上皮系の細胞集団であり、マクロファージなどの貪食系の細胞とは異なった細胞集団であることが明らかとなった。
|
Research Products
(6 results)