• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

放射能汚染によって水産分野に生じた風評被害への対策効果の推定

Research Project

Project/Area Number 26850145
Research InstitutionJapan Fisheries Research and Education Agency

Principal Investigator

若松 宏樹  国立研究開発法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 研究員 (90722778)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords風評被害対策 / 震災復興 / ワカメ市場
Outline of Annual Research Achievements

本年度の目的はPOSデータを用いて日本の10地域(北海道、東北、関東外郭、首都圏、中京、北陸、近畿、中国、四国、九州)のAIDSモデル需要分析で風評被害を受けている地域を特定し、前年度に得た有効な風評被害プロモーションを小売店において実施することであった。
需要分析の結果、風評被害を受けて地域差が出ておらず、またワカメ市場の需要構造が震災前後で変わっていないことが判明し、風評被害を明確に受けている地域を特定できなかった。生産者の風評被害報告は、販路が震災によって一度途絶えたために再開しても新たな取引先との関係を切れなかったことと、宮城産の安価なワカメが非正規ルートで流通していたことが重なり、買い手がつかなかったようであることが分析結果と聞き取り調査の結果判明した。
また協力を得ていたイオンリテールでは、プロモーションを行う7月になって急遽イオン内部の上層の決定によりプロモーションをキャンセルされた。その後新たにPOSデータが利用可能な大規模小売店で風評被害対策プロモーションに協力してくれる店舗を探しているが、まだ見つかっていない。
風評被害対策として、その代わりにウェブ調査を実施し、風評被害対策として情報以外にもラベルが有効であることを突き止めた。また築地のタラ・スケトウダラ市場のデータを使い、需要分析を行うことによって能動的な情報収集行動が風評被害を緩和することを突き止めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

風評被害対策プロモーションを行い、そのデータを入手するはずであったが、実施直前のキャンセルにより、代替店を探す作業に入ったがまだ見つかっておらず、期間内にプロモーションを行うことは困難となった。しかし、ワカメ市場での風評被害があまり見受けられないということが判明しており、またその他の水産物などにおいて、風評被害対策となる分析を行い結果を出しているため、当初実施予定だったプロモーションを代替する成果は出しているため、風評被害対策研究としては概ね順調といえる。

Strategy for Future Research Activity

引き続き風評被害対策プロモーションの可能性を追求するとともに、今年度までに風評被害対策に有効な情報などが判明し、その研究成果の蓄積もできてきたため、今後は国内外学会において発表することで研究成果の情報発信、共有に務める。また学術誌に投稿することで同じように情報発信共有に務める。

Causes of Carryover

風評被害対策プロモーションを行わなかったことにより、プロモーション効果測定のためのPOSデータを購入しなかったことが大きな要因となっている。また、同時に進行している農林水産技術会議のプロジェクトによってカバーされている支出もあり、繰越が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に風評被害対策プロモーションが行えることになった場合にPOSデータの購入費用に当てる。また国際学会などにおいて情報発信を行う。また国際誌に出版が決まった論文の論文掲載料と、英文校正料など。そして現在存在するPOSデータのデータクリーニングなど研究補助員を雇用して、研究推進速度を加速し、情報発信につなげるため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Do Radioactive Spills from the Fukushima Disaster Have Any Influence on the Japanese Seafood Market?2016

    • Author(s)
      Hiroki Wakamatsu, Tsutomu Miyata
    • Journal Title

      Marine Resource Economics

      Volume: 30 Pages: 27-45

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Examining the Japanese Seaweed Market Before and After the Earthquake using a Partial Adjustment Model of LA-AIDS2016

    • Author(s)
      Hiroki Wakamatsu, Tsutomu Miyata
    • Journal Title

      Fisheries Science

      Volume: 82 Pages: 549-559

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Irrational Reputational Damage on Wakame Seaweed in Sanriku District after the Fukushima Nuclear Disaster2015

    • Author(s)
      Tsutomu Miyata, Hiroki Wakamatsu
    • Journal Title

      Fisheries Science

      Volume: 81 Pages: 995-1002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Examining the Japanese Seaweed Market Before and After the Earthquake using a Partial Adjustment Model of LA-AIDS2015

    • Author(s)
      若松宏樹
    • Organizer
      日本水産学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-24
  • [Presentation] Market Integration Analysis of Japan's Wakame Seaweed Market Before and After the Great East Japan Earthquake2015

    • Author(s)
      若松宏樹
    • Organizer
      国際漁業学会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2015-08-09 – 2015-08-09

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi