• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

植物RNAウイルスによるプログラム細胞死抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26850231
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

小松 健  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60451837)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords全身壊死
Outline of Annual Research Achievements

申請者は本研究期間に、以前からプログラム細胞死(PCD)誘導機構に関する研究を行ってきたポテックスウイルス属のオオバコモザイクウイルス(plantago asiatica mosaic virus; PlAMV)に加え、コモウイルス属のダイコンモザイクウイルス(radish mosaic virus; RaMV)もNicotiana benthamiana(Nb)に感染するとPCDを伴う全身壊死を誘導し、このPCDがRaMVのヘリカーゼタンパク質により引き起こされることを明らかにした。RaMV、PlAMVの感染植物におけるPCDには防御関連遺伝子の発現誘導が伴い、抵抗性反応に重要な役割を果たすSGT1などの宿主因子が関与し、ともにヘリカーゼタンパク質により誘導されるなど類似した特徴を示す。以上より、植物RNAウイルスによるPCD誘導の機構にある程度の共通性があることが示唆された。しかし、PlAMV のPCD誘導はヘリカーゼタンパク質の活性に必要とされるGKSモチーフへの変異で抑制される一方で、RaMVではヘリカーゼのN末端領域に存在する両親媒性ヘリックスがPCD誘導を担い、GKSモチーフへの変異はPCDを抑制しなかった。この結果はPlAMVにおいてはヘリカーゼの全体的な構造あるいはヘリカーゼ活性という感染に必須な機能がPCDを誘導しうることを示唆しており、PCDを抑制し壊死を起こさないPlAMVは感染時の蓄積量自体が低下しているというこれまでの知見と一致している。最終年度にはPlAMVのPCD抑制機構を詳細に解析するため、本ウイルスの迅速・簡便な検出系を構築するとともに、PlAMVのプロトプラスト感染系を確立した。これによりPCD抑制能を持つPlAMVの1細胞レベルの蓄積量が低下していることを確認し、PCD抑制能を持たない分離株では1細胞レベルの細胞死が生じていることを示す結果を得た。また、外被タンパク質(CP)に細胞間移行を起こらなくする変異(L3A)を導入したPlAMVではPCD抑制が弱まることを見出し、CPがウイルス感染時のPCD抑制に寄与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Detection of Magnaporthe oryzae chrysovirus 1 in Japan and establishment of a rapid, sensitive and direct diagnostic method based on reverse transcription loop-mediated isothermal amplification.2016

    • Author(s)
      Komatsu K., Urayama SI., Katoh Y., Fuji SI., Hase S., Fukuhara T., Arie T., Teraoka T., Moriyama H.
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 161 Pages: 317-326

    • DOI

      10.1007/s00705-015-2666-x

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Genome sequence of a novel victorivirus identified in the phytopathogenic fungus Alternaria arborescens.2016

    • Author(s)
      Komatsu K., Katayama Y., Omatsu T., Mizutani T., Fukuhara T., Kodama M., Arie T., Teraoka T., Moriyama H.
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 162 Pages: 1-4

    • DOI

      10.1007/s00705-016-2796-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of the principal sigma factor RpoD of phytoplasmas via an in vitro transcription assay.2015

    • Author(s)
      Miura C., Komatsu K., Maejima K., Nijo T., Kitazawa Y., Tomomitsu T., Yusa A., Himeno M., Oshima K., Namba S.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 11893

    • DOI

      10.1038/srep11893

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A detection method based on reverse transcription loop-mediated isothermal amplification for a genetically heterogeneous plantago asiatica mosaic virus.2015

    • Author(s)
      Komatsu K., Maejima K., Fujita N., Netsu O., Tomomitsu T., Arie T., Teraoka T., Namba S.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 81 Pages: 297-303

    • DOI

      10.1007/s10327-015-0599-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Complete genome sequence of a Japanese isolate of Daphne virus S.2015

    • Author(s)
      Fujita N, Komatsu K., Neriya Y., Kagiwada S., Hara S., Miyazaki A., Netsu O., Hashimoto M., Yamaji Y., Namba S.
    • Journal Title

      Cytologia

      Volume: 80 Pages: 327-330

    • DOI

      10.1508/cytologia.80.327

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nicotiana benthamianaのプロトプラストを用いたオオバコモザイクウイルスの複製量の解析2016

    • Author(s)
      鈴木健央、有江力、寺岡徹、小松健
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会本大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] GFP発現ウイルスベクターを用いたプラントアクチベータ―の植物RNAウイルス感染抑制効果の評価系構築2016

    • Author(s)
      松尾優希、鈴木健央、有江力、寺岡徹、小松健
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会本大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] プラントアクチベーターのウイルス感染抑制効果の検定系の確立2016

    • Author(s)
      小松健、松尾優希、鈴木健央、寺岡徹、有江力
    • Organizer
      日本農薬学会第41回大会
    • Place of Presentation
      島根大学松江キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi