• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ロタウイルスサーベイランスを目指したグライコタイピング法の開発

Research Project

Project/Area Number 26860030
Research InstitutionOsaka Ohtani University

Principal Investigator

山田 佳太  大阪大谷大学, 薬学部, 助教 (80584185)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsロタウイルス / 硫酸化糖鎖 / NeuGc / NeuAc / 糖鎖アレイ
Outline of Annual Research Achievements

ロタウイルス高感受性細胞(MA104細胞)の表面糖鎖プロファイルをもとに、20種類の糖鎖を選択し、それらを固定化した糖鎖アレイを作成した。作成した糖鎖アレイを用いて、2種類のヒトロタウイルス(MO株と及びHAL1166株)と1種のサルロタウイルス(RRV株)の認識糖鎖をスクリーニングした。いずれのロタウイルスも、Galactoseの6位が硫酸化された糖鎖及び、N-glycolylneuraminic acid(NeuGc)に強い親和性を示した。この結果から、この2種類の糖鎖に対する親和性は多くのロタウイルス株で保存されており、ロタウイルスの感染、増殖において極めて重要な役割を担っていると考えられる。一方各ウイルス株に特徴的な認識糖鎖も観察された。
サル由来のRRV株では、他の2種類のヒト由来ウイルスでは観察されないN-acetylneuraminic acid(NeuAc)との強い相互作用が観察された。ロタウイルス高感受性細胞をNeuraminidaseで消化した場合、ヒト以外の動物種から単離されたにロタウイルスの宿主細胞への感染効率が低下することが報告されている。したがってRRV株の感染においては、NeuAcとウイルスの相互作用も非常に重要になると考えられる。
一方、HAL1166株では、他の2種類のウイルスで観察されなかったA型抗原と強い相互作用を示した。Hu らは、HAL1166株由来のリコンビナントスパイクタンパク質(VP8)の認識糖鎖を解析した結果、A抗原と反応することを見出しており(Nature. 2012年)、今回の我々の結果と相関している。また、MO株ウイルスでは、αGalNAcと相互作用が見られている事が特徴であった。
以上の検討結果から、20種類の糖鎖を固定化したアレイを使用することで、3種類のウイルスを識別できることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は10種類以上のロタウイルスの認識糖鎖の解析を予定していたが、ロタウイルスの供給法がうまく確立できなかったため、3種類のウイルス株しか解析できていない。現在、ロタウイルスの効率的な増殖法について検討しており、供給法の確立を行っている。この点が改善できれば、研究計画を迅速に進めることが可能になる。

Strategy for Future Research Activity

まずは、昨年の遅れを取り戻すため、ロタウイルス供給法を確立し、ウイルス認識糖鎖解析を進める。また同時に、ウイルス粒子上に発現する糖鎖の構造解析を行う。特に、今年度認識糖鎖の解析を行ったMO株、HAL1166株、RRV株の表面糖鎖の構造解析を行い、ウイルス発現糖鎖プロファイルを比較することで、ウイルス株の識別が可能か評価する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structural Analysis of Carboxymethyl Cellulose Used as an Antiadhesive Material for Surgical Wound Healing2014

    • Author(s)
      K. Yamada, M. Kinoshita, Y. Jo, T. Inoue, M. Aoshima , K. Hasegawa, K. Sei, S. Kita, K. Kakehi
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI

      Volume: 134(11) Pages: 1209-1217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of the clustered NeuAcα2-3Galβ O-glycan determines the cell differentiation state of the cells2014

    • Author(s)
      K. Higashi, K. Asano, M. Yagi, K. Yamada, T. Arakawa, T. Ehashi, T. Mori, K. Sumida, M. Kushida, S. Ando, M. Kinoshita, K. Kakehi, T. Tachibana, K. Saito
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry

      Volume: 289(37) Pages: 25833-25843

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.550848

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bovine κ-casein inhibits human rotavirus (HRV) infection via direct binding of glycans to HRV2014

    • Author(s)
      M. Inagaki, H. Muranishi, K. Yamada, K. Kakehi, K. Uchida, T. Suzuki, T. Yabe, T. Nakagomi, O. Nakagomi, Y. Kanamaru
    • Journal Title

      Journal of Dairy Science

      Volume: 97(5) Pages: 2653-2661

    • DOI

      10.3168/jds.2013-7792

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Common glycoproteins expressing polylactosamine-type glycans on matched patient primary and metastatic melanoma cells show different glycan profiles2014

    • Author(s)
      M. Kinoshita, Y. Mitsui, N. Kakoi, K. Yamada, T. Hayakawa, K. Kakehi
    • Journal Title

      Journal of Proteome Research

      Volume: 13(2) Pages: 1021-1033

    • DOI

      doi: 10.1021/pr401015b

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糖鎖のリン酸化及び硫酸化にフォーカスしたグライコミクス技術の開発2015

    • Author(s)
      山田佳太、栢原春奈 、木下充弘、鈴木茂生、坂崎文俊、閔 庚善
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザインクリエイティブセンター神戸(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] ロタウイルス感染メカニズムの解析とその衛生科学的応用の可能性2015

    • Author(s)
      山田佳太
    • Organizer
      関西衛生科学研究会 冬季研修・研究会
    • Place of Presentation
      日本食品分析センター(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-02-24 – 2015-02-24
    • Invited
  • [Presentation] ロタウイルスエントリー機構の解明に向けたグライコミクスの展開2014

    • Author(s)
      山田佳太、栢原春奈、木下充弘、稲垣瑞穂、矢部富雄、中込 治、中込とよ子、坂崎文俊、閔 庚善、掛樋一晃
    • Organizer
      第33回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学豊田講堂(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-08-10 – 2014-08-12
  • [Remarks] 大阪大谷大学 薬学部 衛生・毒性学講座

    • URL

      http://www3.osaka-ohtani.ac.jp/ph/16/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi