• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

受精促進作用を示す環状オリゴ糖を用いた新規不妊治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26860039
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

竹尾 透  熊本大学, 学内共同利用施設等, 講師 (10517014)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords不妊治療薬 / シクロデキストリン / 受精 / 受精能獲得 / 生体膜脂質 / リピッドラフト / 低受精能
Outline of Annual Research Achievements

近年、多くの先進国では、晩婚化に伴う生殖環境の悪化により、不妊治療を必要とするカップルが増加しています。しかしながら、生殖科学に関する研究は十分に進んでおらず、不妊症に対する対策が遅れているのが現状です。これまでに申請者らは、環状マルトオリゴ糖であるシクロデキストリンが、精子の受精能向上に有用であることを見出しています。そこで本研究では、シクロデキストリンを用いた生殖機能改善薬への応用を目指し、シクロデキストリンによる受精能促進作用に関して詳細な検討を行いました。今年度は、精子の生体膜脂質に着目して解析を行い、シクロデキストリンにより除去される脂質の種類がリピッドラフトの局在パターンを経時的に変化させることを明らかにしました。また、新たな過剰排卵誘起法を開発し、本法を利用したin vivoにおける低受精能マウスモデルを樹立しました。以上、本研究により、シクロデキストリンによる精子の活性化過程における生体膜脂質の特徴的な変化の解明およびin vivoにおける受精能の新たな評価系を構築し、生殖機能改善薬の開発に必要な研究基盤を構築しました。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本事業では、受精能改善に有用なシクロデキストリンの探索(1)、シクロデキストリンによる受精機能の活性化機構の解明(2)および受精能低下マウスを用いた受精機能の改善の検証(3)を目的としています。上記の(1)および(2)は、概ね順調に進んでいるが、(3)において、精度の高い薬効評価系の構築に時間を要したため、当初の予定より研究進行が遅延しています。したがって、現在の進捗状況について、やや遅れていると判断しました。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、本事業で計画しているシクロデキストリンによる受精機能の活性化機構の解明(2)および受精能低下マウスを用いた受精機能の改善の検証(3)を実施します。まず、精子の活性化機構の解明を目指し、生体膜脂質の組成変化および活性化経路に着目し解析を進めます。次に、受精能低下マウスに対する薬剤投与が、体内における受精、発生および着床機能に及ぼす影響を明らかにします。なお、本研究に使用するマウスは、生殖工学技術を用いて効率的に繁殖し、迅速に研究を遂行する予定です。

Causes of Carryover

次年度の使用額が生じた理由は、各種シクロデキストリンの有用性評価や受精能活性化機構の解明に関して目的とする結果が順調に得られたことで安価に研究が遂行されたことや、in vivoにおける受精能評価について精度の高い薬効評価系の構築に時間を要したので当初の予定より研究進行が遅延したためです。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、本事業で計画しているシクロデキストリンによる受精機能の活性化機構の解明(2)および受精能低下マウスを用いた受精機能の改善の検証(3)を実施します。本研究を遂行するために、動物実験の繁殖や飼育に必要となる費用、精子の機能解析用の試薬および消耗品費、脂質解析用の試薬および消耗品費、本研究に関する成果報告および情報収集のための学会参加費、論文投稿費として研究費を使用します。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 5 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Cysteine analogs with a free thiol group promote fertilization by reducing disulfide bonds in the zona pellucida of mice2015

    • Author(s)
      Toru Takeo, Yuka Horikoshi, Satohiro Nakao, Kazuhito Sakoh, Yuta Ishizuka, Aki Tsutsumi, Kiyoko Fukumoto, Tomoko Kondo, Yukie Haruguchi, Yumi Takeshita, Yuko Nakamuta, Shuuji Tsuchiyama, and Naomi Nakagata
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 92 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1095/biolreprod.114.125443.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Superovulation Using the Combined Administration of Inhibin Antiserum and Equine Chorionic Gonadotropin Increases the Number of Ovulated Oocytes in C57BL/6 Female Mice2015

    • Author(s)
      Toru Takeo and Naomi Nakagata
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 10 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128330

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Application of Cryotechnology to Establish Efficient Research Infrastructure for Genetically Engineered Mice2015

    • Author(s)
      Toru Takeo and Naomi Nakagata
    • Journal Title

      Cryobiology and Cryotechnology

      Volume: 61 Pages: 19-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] El metodo CARD se consolida como el mejor protocolo de tecnologia de la reproduccion de raton2015

    • Author(s)
      Toru Takeo and Naomi Nakagata
    • Journal Title

      Animales De Laboratorio

      Volume: 65 Pages: 17-22

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient production of mouse oocytes using superovulation by immunization against inhibin2016

    • Author(s)
      Toru Takeo and Naomi Nakagata
    • Organizer
      13th Transgenic Technology Meeting
    • Place of Presentation
      Clarion Congress Hotel Prague
    • Year and Date
      2016-03-20 – 2016-03-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 環状オリゴ糖による生体膜脂質環境の変化が精子の受精能を向上させる2015

    • Author(s)
      中尾 聡宏,、酒匂 一仁、竹本 賢司、吉本 英高、堀越 裕佳、石束 祐太、竹尾 透、中潟 直己
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Efficient production of genetically engineered mice by ultra-superovulation using inhibin antiserum2015

    • Author(s)
      Toru Takeo and Naomi Nakagata
    • Organizer
      The 2nd Oceania Transgenic/Cryopreservation Symposium
    • Place of Presentation
      University of Tasmania’s Medical Sciences Precinct
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] CARD Revolution in Mouse Reproductive Technology2015

    • Author(s)
      Toru Takeo and Naomi Nakagata
    • Organizer
      Shanghai Laboratory Animal Science
    • Place of Presentation
      上海交通大学医学部
    • Year and Date
      2015-08-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 生殖工学技術を用いた遺伝子改変マウスの兵站術2015

    • Author(s)
      竹尾 透
    • Organizer
      第8回トランスポーター研究会九州支部会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学医学部
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Invited
  • [Presentation] 精子生体膜脂質の漏出による精子受精能への影響2015

    • Author(s)
      中尾聡宏 、竹本賢司、竹尾 透、笹岡俊邦、中潟直己
    • Organizer
      平成27年度日本生化学会関東支部例会
    • Place of Presentation
      新潟日報メディアシップ
    • Year and Date
      2015-06-20
  • [Presentation] Improving the efficiency of mouse reproductive technology for connecting the world2015

    • Author(s)
      Toru Takeo and Naomi Nakagata
    • Organizer
      8th Workshop on Innovative Mouse Models
    • Place of Presentation
      Leiden University Medical Center (LUMC)
    • Year and Date
      2015-06-11 – 2015-06-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Mechanisms of sperm activation by various cyclodextrins in mice2015

    • Author(s)
      Yuka Horikoshi, Kenji Takemoto, Satohiro Nakao, Kazuhito Sakoh, Toru Takeo, Naomi Nakagata
    • Organizer
      8th Asian Cyclodextrin Conference
    • Place of Presentation
      熊本県民交流会パレア
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Methyl-β-cyclodextrin recovered the fertilizing ability of the cold-stored mouse sperm2015

    • Author(s)
      Hidetaka Yoshimoto, Shiori Takeuji, Toru Takeo, Naomi Nakagata
    • Organizer
      8th Asian Cyclodextrin Conference
    • Place of Presentation
      熊本県民交流会パレア
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-16
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Nakagata Lab

    • URL

      http://nakagata-lab.weebly.com/

  • [Remarks] 生命資源研究・支援センター 資源開発分野

    • URL

      http://irda.kuma-u.jp/divisions/reproductive_engineer/reproductive_engineer.html

  • [Remarks] 熊本大学CARDマウスバンクシステム

    • URL

      http://card.medic.kumamoto-u.ac.jp/card/japanese/mousebank/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi