• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

TRB1によるTGFβシグナル制御を介した発がん機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26860042
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

伊藤 友香  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (40454326)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsシグナル伝達 / TGFβ / TRB1
Outline of Annual Research Achievements

TRBファミリータンパク質は高度に保存されたserine/threonine kinase様ドメインを持っているがkinase活性を持たないpseudokinaseであり、他のタンパク質と結合することでシグナル伝達など様々な細胞内機能を調節していると考えられている。TRB1は、精巣癌や白血病などの病勢に関与していることが報告されているが、がんに対する機能について十分には解明されていない。一方、TGFβは細胞増殖や分化、アポトーシス、免疫応答など多彩な細胞応答に関与するサイトカインであり、上皮細胞に対して強い増殖抑制作用を示すこと、がん転移に対しては促進的にはたらくことなど二面性をもっていることが知られている。
本年度の研究において、(1)ヒト肝癌由来細胞株HepG2でのTGFβ応答に対するTRB1の影響について検討したところ、一過性にTRB1を発現させるとTGFβのシグナル伝達分子Smadの活性化は抑制され、TRB1をノックダウンするとその活性は促進すること、(2)TRB1はTGFβの標的遺伝子のひとつであるPAI-1プロモーターの活性についてSmadの活性化と同様に作用し、Smad複合体形成やSmadの転写活性化能には影響しないこと、を明らかにした。また、TRB1の発現安定株およびノックダウン安定株を作製しTGFβ標的遺伝子の発現制御についてさらに解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)TRB1によるSmadの活性制御、(2)TRB1によるTGFβ標的遺伝子の転写制御については、計画通りに進めることができている。また、本年度十分に検討できなかった(3) TRB1とSmadの結合領域の同定については引き続き検討していく予定であり、全体として計画はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、(1)MAPKの恒常的活性化状態におけるTRB1の発現制御および(2)TRB1とSmadの結合を阻害できる分子をスクリーニングできる系の確立を行う。また、新たに作製した細胞株を用いてTRB1によるTGFβ標的遺伝子の転写制御についてより詳細に解析を進める予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] The NADPH oxidase inhibitor diphenyleneiodonium activates the human TRPA1 nociceptor2014

    • Author(s)
      Suzuki H, Hatano N, Muraki Y, Itoh Y, Kimura S, Hayashi H, Onozaki K, Ohi Y, Haji A, Muraki K.
    • Journal Title

      Am J Physiol Cell Physiol.

      Volume: 307 Pages: C384-C394

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00182.2013.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 小胞体ストレス誘導剤およびサイトカインによるCYP1A1の発現制御2015

    • Author(s)
      今井和弘、山田莉香子、伊藤友香、井上靖道、林 秀敏
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] HepG2細胞におけるCYP3A4タンパク質の発現制御2015

    • Author(s)
      宮田和弥、森本真宗、伊藤友香、井上靖道、林 秀敏
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 小胞体ストレス誘導性タンパク質TRB3によるインターロイキン2の発現制御2014

    • Author(s)
      野原 匠、杉山和弥、宮嶋ちはる、伊藤友香、井上靖道、林 秀敏
    • Organizer
      フォーラム2014 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] TGF-βシグナル制御因子としてのシュードキナーゼTRB1の機能2014

    • Author(s)
      澤中美希、伊藤友香、井上靖道、林 秀敏
    • Organizer
      フォーラム2014 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-20
  • [Presentation] ストレスセンサータンパク質TRB3を介した小胞体ストレスによるインターロイキン2の発現制御2014

    • Author(s)
      野原 匠、杉山和弥、宮嶋ちはる、伊藤友香、井上靖道、林 秀敏
    • Organizer
      第60回日本薬学会東海支部総会・大会 2014
    • Place of Presentation
      鈴鹿医療科学大学白子キャンパス
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] シュードキナーゼTRB1のTGF-βによる発現制御と機能解析2014

    • Author(s)
      澤中美希、伊藤友香、井上靖道、林 秀敏
    • Organizer
      第60回日本薬学会東海支部総会・大会 2014
    • Place of Presentation
      鈴鹿医療科学大学白子キャンパス
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] TGFβによるPPARγ発現抑制と脂肪蓄積の制御2014

    • Author(s)
      楽 怡、鈴木美沙紀、井上万由美、伊藤友香、岡山敦子、野口祐美子、舛田悠介、井上靖道、小野嵜菊夫、斉藤昌之、林 秀敏
    • Organizer
      第15回Pharmaco-Hematology Symposium
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-23

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi