• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

低体温療法時における薬物投与の最適化に向けた薬物組織移行性の変動要因の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 26860108
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

宮元 敬天  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (20619481)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsタンパク結合 / 組織移行
Outline of Annual Research Achievements

本研究は低体温療法時における薬物投与の最適化を行う基盤を構築するため、低体温時における薬物の組織移行性変化の要因を解明することを目的としている。本年度においては、血清タンパクと薬物の結合への温度低下の影響について評価した。さらに、薬物の組織移行性に影響するたんぱく質のmRNA発現への体温低下の影響について評価した。
タンパク結合率について水溶性薬物である4-nitrophenolおよび脂溶性薬物であるMidazolamを薬物とし血漿中の薬物との結合に大きな役割を持つアルブミンをタンパク質として用い、平衡透析膜法により各温度におけるタンパク結合率を算出した。薬物とタンパク質との結合様式などを推定するためSchatchrd plotを作成し、薬物結合部位数と結合定数を算出した。
Midazolam、4-nitrophenolともに低温時においては薬物結合定数が変化することが明らかとなった。
また、薬物の組織移行性に影響する要因の一つである代謝酵素の発現に与える体温低下の影響を評価するため、肝臓における代表的な薬物代謝酵素であるCyp3a2、さらにこれらの発現を制御する核内受容体のmRNA発現量を評価し、低体温時には各種mRNAが減少することを明らかとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画については本年度実施予定であった血流量の変化が組織移行性に与える影響評価を実施していないが、来年度実施予定であったトランスポーター発現量の評価を行っており、計画の進捗に大きな影響はない。

Strategy for Future Research Activity

次年度は薬物の組織移行性に与える血流量変化の影響評価について組織灌流実験により評価する。
さらに培養細胞や脂質二重膜を用いたin vitro実験より、薬物の細胞内取り込みへの温度低下の影響を評価する。

Causes of Carryover

本年度実施予定であった血流量が組織移行性に与える影響の解析を次年度に実施することとしたため、試薬などの消耗品の購入額が減少したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度において本年度実施予定であった研究項目を実施するための動物・試薬の購入を計画している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] EVALUATION FOR CHANGE IN THE DISPOSITION OF MIDAZOLAM UNDER HYPOTHERMIA IN RATS BY IN VITRO METABOLISM AND PROTEIN BINDING STUDY2014

    • Author(s)
      Hirotaka Miyamoto, Mariko Taniguchi, Haruna Hirata, Shintaro Fumoto and Koyo Nishida
    • Organizer
      29th JSSX Meeting and 19th North American ISSX Meeting
    • Place of Presentation
      Hilton San Francisco Union Square(アメリカ)
    • Year and Date
      2014-10-19 – 2014-10-23
  • [Presentation] 肝クリアランスの予測に基づく低体温時におけるミダゾラム定速注入時の投与速度最適化2014

    • Author(s)
      宮元 敬天、松枝 慧、森塚 暁裕、堀 友理香、麓 伸太郎、西田 孝洋
    • Organizer
      第17回日本脳低温療法学会
    • Place of Presentation
      プラザ ヴェルデ(静岡県沼津市)
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-02
  • [Presentation] HepG2細胞における活発なエンドサイトーシス経路と細胞周期の関連2014

    • Author(s)
      宇根隆通、麓伸太郎、宮元敬天、西田孝洋
    • Organizer
      第30回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 薬学部 芝共立キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-07-30 – 2014-07-31
  • [Presentation] 添付文書記載の薬物動態パラメータを用いたExcel VBAによる吸収速度定数の推定2014

    • Author(s)
      西田孝洋、突貫雄紀、平田春奈、下川研太、宮元敬天
    • Organizer
      医療薬学フォーラム
    • Place of Presentation
      ビッグサイトTFTホール(東京都江東区)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Remarks] 長崎大学薬学部薬剤学研究室

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/dds/index-j.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi