• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

抗ウイルス細胞傷害性T細胞誘導剤の作用機序の解明及びその応用

Research Project

Project/Area Number 26860112
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

川野 雅章  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (30447528)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsポリオーマウイルス / SV40 / ウイルス粒子 / 免疫反応 / 獲得免疫 / 細胞傷害性T細胞 / 粘膜ワクチン / がんワクチン
Outline of Annual Research Achievements

本研究年度では、SV40以外のVLP刺激による免疫細胞集団の応答解析において、SV40 VLP刺激に特有の免疫応答が存在し、それは免疫細胞上の特定の受容体によって誘導されることを発見した。このことから、他のポリオーマウイルスVLP刺激よりもSV40 VLPが免疫細胞の獲得免疫誘導に有用であることが示唆された。さらに、SV40 VLP刺激による免疫活性化経路の全解明において、あるシグナルカイネースファミリーの阻害剤が、SV40 VLP刺激による免疫細胞の活性化を抑制することを示した。このことから、SV40 VLP刺激による免疫活性化シグナル伝達経路が、このシグナルカイネースファミリーに属することが示唆された。また、SV40 VLP刺激による抗原提示細胞 (APC: antigen presenting cell) の免疫活性化機序の解明において、樹状細胞のような抗原提示に特化したプロフェッショナルAPC以外のAPCがSV40 VLP刺激による免疫活性化に関与し、このAPCでは、SV40 VLP刺激でLPSよりもさらに強力に、ある種の走化因子を分泌することを発見した。今後は、さらに詳細にSV40 VLP刺激による免疫活性化シグナル伝達経路の解明を行い、また、SV40 VLP刺激で走化因子の分泌を強力に誘導するAPCの抗原提示活性化機構を解明する。また、SV40 VLPを用いた単純ヘルペスウイルス (HSV: herpes simplex virus) に対するワクチンの開発を行うため、SV40 VP1にHSVの細胞傷害性T細胞エピトープ、および、抗体エピトープを挿入することで、HSVワクチン用のSV40 VLPを調製した。SV40 VLPの免疫活性化機構と関連付けながら、このHSVワクチンの活性を解析し、さらにワクチン活性の高いSV40 VLPワクチンの開発へと繋げる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] T-cell responses to tyrosinase-derived self-peptides in patients with leukoderma induced by rhododendrol: Implications for immunotherapy targeting melanoma2016

    • Author(s)
      Takagi R., Kawano M., Nakamura K., Tsuchida T., Matsushita S.
    • Journal Title

      Dermatology

      Volume: 232 Pages: 44-49

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1159/000441217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Berberine is a dopamine D1-, D2-like receptor antagonist and ameliorates experimentally induced colitis by suppressing innate and adaptive immune responses2015

    • Author(s)
      Kawano M., Takagi R., Kaneko A., Matsushita S.
    • Journal Title

      Journal of Neuroimmunology

      Volume: 289 Pages: 43-55

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jneuroim.2015.10.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Medical application of a nanocapsule derived from a viral capsid protein2015

    • Author(s)
      Masaaki Kawano and Hiroshi Handa
    • Organizer
      5th World Congress on Virology conference, hosted by the OMICS International
    • Place of Presentation
      Hilton Atlanta Airport Hotel, Atlanta, USA
    • Year and Date
      2015-12-07 – 2015-12-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Berberine is a dopamine D1- and D2-like receptor antagonist and ameliorates experimentally induced colitis by suppressing innate and adaptive immune responses2015

    • Author(s)
      KAWANO Masaaki, TAKAGI Rie, KANEKO Atsushi, MATSUSHITA Sho
    • Organizer
      The 44th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2015
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道 札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] ドーパミンアンタゴニスト活性を有する薬剤の炎症反応抑制効果の解析2015

    • Author(s)
      川野 雅章、高木 理英、橋本 久実子、金子 篤、松下 祥
    • Organizer
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール (東京都 港区)
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 免疫誘導剤およびその製造方法2015

    • Inventor(s)
      半田 宏、川野 雅章、加藤 昌彦
    • Industrial Property Rights Holder
      シスメックス株式会社、埼玉医科大学、半田 宏
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-234206
    • Filing Date
      2015-11-30
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 免疫賦活化剤およびその製造方法2015

    • Inventor(s)
      半田 宏、川野 雅章、加藤 昌彦
    • Industrial Property Rights Holder
      シスメックス株式会社、埼玉医科大学、半田 宏
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-255012
    • Filing Date
      2015-12-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi