• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ATP及びその受容体を標的とした新規光老化発症機構の探索

Research Project

Project/Area Number 26860147
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

河野 鮎美  北里大学, 薬学部, 助教 (30631634)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
KeywordsUVA / ケラチノサイト / ATP / サイトカイン / 分化異常
Outline of Annual Research Achievements

本年度は正常ヒト表皮角化細胞(NHEK)を用いて、UVA曝露によるサイトカイン産生と分化異常誘導機構へのATPの関与の検討を行った。
(1) UVA照射による細胞外へのATP放出:ATP放出経路として知られているヘミチャネル(connexin43, pannexin1)の発現をウェスタンブロット及び蛍光免疫染色にて確認した。UVA照射による速やかな細胞外ATP濃度の上昇が観察されたが、この細胞外ATP濃度の上昇はconnexin43阻害剤の前処置によってのみ抑制された。よって、UVA照射はconnexin43を介して細胞外へATPを放出させることが考えられた。
(2) UVA照射によるサイトカイン産生及び分化異常へのATPシグナリングの関与:UVA照射によりIL-1α, IL-6, IL-8産生量が上昇した。このUVA誘導性IL-6, IL-8産生はIL-1α中和抗体、ATP分解酵素及びP2Y6受容体の前処置により抑制された。また、UVA照射はケラチノサイト分化マーカーであるkeratin 10とloricrinの発現を減少させ、involucrinの発現を上昇させた。これら分化マーカーの発現変動は、ATP分解酵素及びP2Y6受容体阻害剤の前処置により抑制された。
以上の結果を総合すると、UVA照射によりconnexin43を介して細胞外に放出されたヌクレオチドは、P2Y6受容体を活性化させ、炎症性サイトカイン産生と分化異常を誘導することが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Autocrine Regulation of UVA-Induced IL-6 Production via Release of ATP and Activation of P2Y Receptors2015

    • Author(s)
      Ayumi Kawano, Remi Kadomatsu, Miyu Ono, Shuji Kojima, Mitsutoshi Tsukimoto, Hikaru Sakamoto
    • Journal Title

      PloS one

      Volume: 10 (6) Pages: e0127919

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0127919

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] UVA曝露ケラチノサイトにおけるプリナージックシグナリングを介した炎症性サイトカインの産生2016

    • Author(s)
      原田美香、河野鮎美、田中晴菜、小島周二、月本光俊、坂本光
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi