• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

肺胞・気管支上皮におけるMOB1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 26860214
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西尾 美希  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (10467897)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
KeywordsHippo経路 / 肺がん
Outline of Annual Research Achievements

日本人の死因の中でがんは最も多く、高齢者に至っては2人に1人ががんで死亡する。またがんの中でも、特に肺がんによる死亡率が最多であることから、肺がんの発症・進展機構の解明が急務である。
近年接触抑制に重要なシグナルとしてHippo経路が注目されている。Hippo経路はショウジョウバエにおいて、細胞接触などの外からの力を感知して、細胞増殖を適切に制御するシグナル経路として報告された。MOB1AやMOB1BはHippo経路のコア分子であり、MOB1Aはヒト非小細胞性肺がんの2/3の症例で発現低下をみることから、肺がんの発症・進展に重要であると予想されている。そこで申請者はMOB1A/1Bによる肺胞・細気管支の形成・維持機構やその破綻による発がんへの関与を検討するためにMOB1A/1B完全二重欠損マウスを作製・解析した。
胎生期からMOB1A/1Bを欠損させると、特にⅡ型肺胞上皮の未分化性が増大し、ラメラ小体の減少、未分化cuboidal cellの増加、界面活性物質産生低下をみ、生化学的にYAP/TAZの活性化は 亢進していた。
次に成体になってからMOB1A/1Bを欠損させると、細気管支上皮が気管支内腔に剥離し、肺幹細胞(BASC)も減少した。この原因としてはヘミデスモゾームを構成するCol17a1の発現低下によってヘミデスモゾーム形成が低下していたことによるものと思われた。さらにこのマウスではウレタン投与による肺腺腫や肺腺癌の形成が予想外に抑制されていたが、その原因は肺幹細胞(BASC)の減少による可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度には、同年度交付申請書に記載のある研究内容をほぼ全て遂行し、MOB1A/1Bによる肺胞・細気管支の形成・維持機構やその破綻による発がんに対する予想外の興味ある知見を見出していることから、本研究は予想外に進展したと思われる。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度には、(1)Col17a1の発現低下のメカニズム、(2)マウスの表現型のYAP/TAZ依存性、(3)ブレオマイシン投与後の肺の炎症と線維化、(4)喘息モデルにおけるHippo経路の関与などを予定しており、平成27年度中に結果をまとめて論文投稿することを目指す。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] PICT1 expression is a good prognostic factor in non-small cell lung cancer2014

    • Author(s)
      Okamura K, Takayama K, Kawahara K, Harada T, Nishio M, Otsubo K, Ichijo K, Kohno M, Iwama E, Fujii A, Ota K, Koga T, Okamoto T, Suzuki A, Nakanishi Y
    • Journal Title

      Oncoscience

      Volume: 1 Pages: 75-82,

    • DOI

      10.1016/j.lungcan

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hippo経路と腫瘍-Hippo経路変異によるがんモデルマウス-2014

    • Author(s)
      後藤裕樹、西尾美希、杉町圭史、三森功士、鈴木 聡
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 251( Pages: 428-435

  • [Presentation] MOB1A⁄B control lung morphogenesis and maintenance of cancer-initiation stem cells2014

    • Author(s)
      Kohei Ostubo, Miki Nishio, Yoichi Nakanishi, Akira Suzuki
    • Organizer
      The 24rd Hot Spring Harbor International Symposium, Recent Advances in immunology and Inflammation
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-08
  • [Presentation] MOB1による肺の形態形成と腫瘍発症制御2014

    • Author(s)
      大坪孝平, 西尾美希, 中西洋一, 鈴木 聡
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-18
  • [Presentation] Mob1a⁄1b control cell differentiation and cancer suppression in mice.2014

    • Author(s)
      Akira Suzuki, Miki Nishio, Yoko Toh, Kohei Ohtsubo
    • Organizer
      The 73rd Annual Meeting of the Japanese Cancer Association ~Symposium~
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Book] INNOVATIVE MEDICINE : Basic Research and Development (2015

    • Author(s)
      Nishio M, Goto H, Suzuki M, Fujimoto A, Mimori K, Suzuki A
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi