• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

免疫応答を制御するバキュロウイルスを用いたマラリアワクチンプラットフォームの開発

Research Project

Project/Area Number 26860278
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

伊従 光洋  金沢大学, 薬学系, 助教 (20608351)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマラリア / ワクチン / バキュロウイルス / 遺伝子組換え原虫
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度までに免疫制御性バキュロウイルスベクターを以下の通り作製でき、各種機能解析およびマラリア感染試験を行った。
A) 補体抵抗性カセット含有ベクター:補体制御性因子であるヒトDAFタンパクをウイルス粒子上に提示できたかどうかを免疫電子顕微鏡法で確認できた。別途ルシフェラーゼ発現ベクターも作製することに成功し、DAF発現ベクターの補体抵抗性を数値化することに成功した。B) 樹状細胞にターゲティング可能な単鎖抗体発現型ベクター:抗体のウイルス粒子上への提示には成功したものの、今までのところウイルス自体の樹状細胞へのターゲティング効果はない。現在、単鎖抗体融合タンパクのみを発現するDNAワクチンタイプのベクター作製に取り組んでいる。C) デコイレセプターカセット含有ベクター:感染蚊を用いたチャレンジ感染試験を行ったところ、カセットを持たない基本ベクターと同様、感染防御効果を確認することができた。液性免疫応答を解析したところ、抗PfCSP抗体価が高いマウスほど感染防御効果が高く、有意な相関関係を示すことができた。このウイルスの特徴として、免疫したマウスにおいて抗バキュロウイルス抗体価が低いという特徴があり、ベクターに対する免疫応答を回避しうると推測している。さらに機能解析を進める予定である。D) サイトカイン発現ベクター:IL-12 p40/p35 融合タンパクを発現するウイルスの作製に成功した。機能解析は今後の課題である。E) shRNA発現カセット:EGFPのノックダウンを目指したコントロール用のベクターを作製中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プラスミド構築、ワクチン作製、ELISA抗原作製と抗体価評価、感染蚊作製ならびにチャレンジ感染試験による評価系のそれぞれにおいて無駄を排除し、より効率的に実験プロトコルを遂行できるようになった。
各種ワクチンに関しては、当初の予定の8割ほどのウイルスベクターの作製ならびに機能解析を行うことができ、また一部のワクチンはチャレンジ感染試験による評価をすることができた。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度の予定に関しては、それまでに作製したウイルスベクターに加え、構築中のベクターを完成させ、それぞれ機能試験を行う予定である。標的免疫制御因子を発現し、機能的な違いが生じたウイルスベクターより、順次マウスに接種し、免疫応答が確認された群より遺伝子組み換えマラリア原虫を用いた感染実験を行う予定である。感染実験の結果、有効性が確認されたウイルスベクターに関しては、免疫ならびに感染試験を繰り返し、その効果を評価する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The crystal structure of the active domain of Anopheles anti-platelet protein, a powerful anti-coagulant, in complex with an antibody.2014

    • Author(s)
      Sugiyama K, Iyori M, Sawaguchi A, Akashi S, Tame JR, Park SY, Yoshida S.
    • Journal Title

      The journal of biological chemistry

      Volume: 289 Pages: 16303-12

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.564526.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Baculovirus-vectored multistage Plasmodium vivax vaccine induces both protective and transmission-blocking immunities against transgenic rodent malaria parasites.2014

    • Author(s)
      Mizutani M, Iyori M, Blagborough AM, Fukumoto S, Funatsu T, Sinden RE, Yoshida S.
    • Journal Title

      Infection and Immunity

      Volume: 82 Pages: 4348-4357

    • DOI

      10.1128/IAI.02040-14.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 抗蚊唾液抗体価を用いたマラリア疫学調査の新規評価法の開発 -インドネシア介入 試験時の季節的変動-2015

    • Author(s)
      伊従光洋、藤吉里紗、Din Syafruddin、吉田栄人
    • Organizer
      第67回日本衛生動物学会大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-28
  • [Presentation] マラリア媒介蚊唾液由来AAPP の抗血小板凝集阻害活性の機能解析2015

    • Author(s)
      伊従光洋
    • Organizer
      第67回日本衛生動物学会大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • Invited
  • [Presentation] バキュロウイルスを基盤とした新型マラリアワクチンの開発研究2015

    • Author(s)
      伊従光洋
    • Organizer
      第23回病害動物の生理分子生物談話会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
    • Invited
  • [Presentation] 蚊唾液タンパクに対する抗体価を用いた新規マラリア疫学調査法の開発2015

    • Author(s)
      伊従光洋、藤吉里紗、Din Syafruddin、吉田栄人
    • Organizer
      第84回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      杏林大学(東京)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-22
  • [Presentation] 抗蚊唾液抗体価を用いたマラリア疫学調査の新規評価法の開発 -インドネシア介入試験前のベースライン抗体価の調査-2014

    • Author(s)
      伊従光洋、藤吉里紗、Din Syafruddin、吉田栄人
    • Organizer
      第69回日本衛生動物学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      愛知医科大学(愛知)
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] 補体抵抗性因子発現型バキュロウイルスベクターを用いたマラリアワクチンに関する研究2014

    • Author(s)
      西浦秀里、緒方壮大、松岡祐之、山本大介、坂口美亜子、伊従光洋、水谷征法、田村隆彦、吉田栄人
    • Organizer
      第70回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      兵庫医療大学(神戸)
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [Presentation] バキュロウイルスベクターを用いた三日熱マラリアマルチステージワクチンの開発研究2014

    • Author(s)
      伊従光洋、水谷征法、舟津知宏、Blagborough AM、福本晋也、Sinden RE、吉田栄人
    • Organizer
      第70回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      兵庫医療大学(神戸)
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [Presentation] 感染防御-伝播阻止の両機能を搭載した三日熱マラリア2価ワクチンの開発2014

    • Author(s)
      水谷征法、舟津知宏、伊従光洋、AM. Blagborough、福本晋也、RE.Sinden、吉田栄人
    • Organizer
      第22回分子寄生虫学ワークショップ/第12回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学原虫病研究センターPKホール(北海道)
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-03
  • [Presentation] インドネシア人血清を用いた蚊唾液タンパクに対する抗体価評価法の開発2014

    • Author(s)
      伊従光洋、藤吉里紗、舟津知宏、澤口明日香、Din Syafruddin、吉田栄人
    • Organizer
      第32回北陸病害動物研究会
    • Place of Presentation
      丸三製薬(富山)
    • Year and Date
      2014-06-21 – 2014-06-21

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi