• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

免疫応答を制御するバキュロウイルスを用いたマラリアワクチンプラットフォームの開発

Research Project

Project/Area Number 26860278
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

伊従 光洋  金沢大学, 薬学系, 准教授 (20608351)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマラリア / ワクチン / バキュロウイルス / 遺伝子組換え原虫
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度においては前年度までに作製した免疫制御性バキュロウイルスベクターの機能解析、免疫原性の確認ならびにマラリア感染防御効果の検証を行った。
A) 補体抵抗性カセット含有ベクター:すでに補体抵抗性を有することを確認している本ベクターのマラリア感染防御効果について、感染蚊を用いたチャレンジ感染試験で検証した。DAF発現によって液性免疫応答が変化することはなかったが、DAF未発現ベクターに比べ2倍の完全感染防御効果(30%>60%)を確認した。B) 樹状細胞にターゲティング可能な単鎖抗体発現型ベクター:進展なし。C) デコイレセプターカセット含有ベクター:L-929細胞を用いた細胞刺激実験により、本ベクターの添加で同細胞の細胞死が誘導されることを明らかにした。抗ウイルス抗体の誘導が起こりにくい理由としてワクチン接種された細胞が速やかに死ぬことが影響しているものと示唆している。D) サイトカイン発現ベクター:IL-12 p40/p35発現型ウイルスをPfCSP発現型基本ベクターとともに共免疫したところ、抗PfCSP抗体価においてIgG2/IgG1比が強力に上昇し、Th1応答が優位になったことが示唆された。今後、感染防御効果についても検証を行う。E) shRNA発現ベクター:EGFPのノックダウンが可能なコントロールベクターを作製し、EGFP安定的発現株において有意な発現抑制を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度と同様、プラスミド構築、ワクチン作製、ELISA抗原精製と評価、感染蚊作製ならびにチャレンジ感染試験による評価系は、研究室において確立できたと考えている。機能が明らかとなったワクチンベクターに関しては、チャレンジ感染試験に進展することができ、かつ良好な感染防御効果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

主として研究実績にあるAとDのワクチンベクターが興味深い免疫応答ならびにマラリア感染防御効果を誘導するため、両者を組み合わせた免疫ならびに感染試験を遂行する予定である。使用しているワクチンの免疫惹起能を検証するため、自然免疫賦活化機構の調査を予定している。主としてNitric oxideの産生に着目した研究を行う予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The Plasmodium berghei sexual stage antigen PSOP12 induces anti-malarial transmission blocking immunity both in vivo and in vitro.2015

    • Author(s)
      Sala KA, Nishiura H, Upton LM, Zakutansky SE, Delves MJ, Iyori M, Mizutani M, Sinden RE, Yoshida S, Blagborough AM.
    • Journal Title

      Vaccine

      Volume: 33 Pages: 437-45

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2014.11.038.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Antibody response against the Anopheles salivary gland protein reflects Plasmodium falciparum infection during the rainy season in Indonesia.2016

    • Author(s)
      伊従 光洋,藤吉 里紗,Syafruddin Din,吉田 栄人
    • Organizer
      第85回日本寄生虫学会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      2016-03-20 – 2016-03-20
  • [Presentation] Baculovirus-induced innate immunity confers 100% protection against sporozoite challenge in a mouse model.2016

    • Author(s)
      Emran Talha B.,天野 隆之,Fitri Amelia,Asrar Alam,松岡 裕之,小川 良平,伊 従 光洋,吉田 栄人
    • Organizer
      第85回日本寄生虫学会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-19
  • [Presentation] マラリア媒介蚊の唾液タンパクを基盤とした創薬研究2015

    • Author(s)
      伊従光洋
    • Organizer
      平成27年度 第3回生体応答科学研究セミナー
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森)
    • Year and Date
      2015-12-18 – 2015-12-18
    • Invited
  • [Presentation] 次世代マラリアワクチンの開発と創薬研究2015

    • Author(s)
      伊従光洋
    • Organizer
      平成27年度 第2回大学院活性化講演会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森)
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-17
    • Invited
  • [Presentation] Differential antibody response to the Anopheles stephensi AAPP and Plasmodium antigens in individuals naturally exposed to bites of afrotropical malaria vectors.2015

    • Author(s)
      Mitsuhiro Iyori, Risa Fujiyoshi, Din Syafrudin, Shigeto Yoshida
    • Organizer
      64th ASTMH Annual meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia Marriott Downtown (USA)
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高速原子間力顕微鏡を用いたハマダラカ由来唾液タンパク観察の試み2015

    • Author(s)
      伊従光洋,中山隆弘,藤吉里紗,吉田栄人
    • Organizer
      第33回北陸病害動物研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi