2015 Fiscal Year Annual Research Report
気道の求心性神経を対象とした百日咳における咳嗽発作発症機構の解明
Project/Area Number |
26860286
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
新澤 直明 大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (10583015)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 百日咳 / 咳発作 / カルシウムイメージング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、百日咳の咳発作メカニズムの解明を目指すものである。百日咳における咳発作は、百日咳菌による感覚神経への刺激が原因であることが予想されている。申請者は昨年度にラット後根神経節ニューロンによるカルシウムイメージング系を構築した。 本年度は、カルシウムイメージング系における神経細胞の生存効率を上げるための実験系の改良を行った。解剖前にラットに灌流を施すこと、実体顕微鏡下で後根神経節を選択的に解剖すること、この2点により神経細胞の生存率が向上した。 次に、予備的研究として気管支敗血症菌の菌体破砕液がラットに咳を起こすか否かを検討した。病原因子を恒常的に産生する組換え株(Bvg+ locked)の菌破砕液は咳発作を誘導するが、病原因子を産生しない組換え株(Bvg- locked)の菌体破砕液は咳発作を誘導しなかった。そこで、カルシウムイメージング系を用いて両菌体破砕液が神経作用を示すか否かを検討した。その結果、Bvg+ lockedの菌体破砕液は神経作用を持つことが明らかになった。Bvg- lockedの菌体破砕液については現在検討中である。さらに、Bvg+ lockedで刺激される神経が、TRPV1およびTRPA1チャネルをどちらも持たないことが明らかになった。
|
Research Products
(6 results)